• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

朝練、吊橋

朝練、吊橋目覚ましかけずに6amに目が覚めたので、天気も良く、エスロクのオイル交換も済んでるので久々に朝練へ。

今日はまた新しいクネクネを開拓。家から30min圏内でまだまだ走ったことない道がありました。

家を出るとき、外気温度計で18℃。フリース着て、オープンにして、ヒーターとシートヒーターつけていきましたよ。









今日のクネクネは流すだけでも気持ちよく、面白かったす。
環境負荷低く、自然と一体化できるのを永く楽しめそう、ていうのを感じながら転がしてました。

午後、奥が吊橋行きたい言うので行ってみました。
今度はエヌッコロです。








ちょっと色付いてました。




奥も満足したご様子。

帰ってきて、燃費計の表示が24km/Lオーバー!
出発時にトリップをリセットするのを忘れて、家から10kmくらい走ってから、ではありますが、それでも驚異的じゃないですか?A/C-ONです。
普段の通勤もほぼ20km/Lで、5日通勤しても燃料計の目盛が1/10くらいしか減らないす。
オハイオにいたころは通勤距離5倍くらいでしたが、2週間もたずに毎週末に給油してたのに比べたら別次元です。
Posted at 2022/10/02 21:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

ブルーインパルス、エスロクオイル交換

国体 2022が本日から栃木県で開催されるということで、
ブルーインパルスが祝賀飛行に来るらしい、
と奥が言うもんで、一眼持ってエヌッコロで近所の大型スーパーに見に行ってみました。
2pmくらいから見れるかも、ということで、お昼に屋上Pに車を停めて、
昼食はスーパー内のバーガーキングにて。
本帰国後2回目です。
前回はアメリカにはないメニューを頼んでしまったので、
今回はちゃんとしたワッパーにしましたが、
やはり今回も、日本のバーキンはBeautifulでした!
アメリカでは「粗野な食べ物」というイメージですけどね。

フードもサービスも、もちろん店内も文句なしでしたが、見つけちゃいました。

右の注意書きは正しいですが、左は間違ってます。。「入れまま」??

その後、スーパー内のドンキを覗いたり、クルマの中で昼寝したりして、
いよいよ2pm、同じことを考える人はたくさんいて、屋上Pは見学客で大混雑。


で、それは突然やってきました。
1回目、待機飛行中だったようですが、一眼使ってもちっちゃくしか撮れず。。
2回目、スモーク焚いてるところを撮影!




3回目、今度こそもうちょっとよく撮りたい!と思ってトライしたのがこちら。


4回目、は無かったす。
デイトンエアショーはもうちょっとチャンスがあったと思うんだけどなー。
まぁ、撮影できたのでヨシです。

さて、4pmにエスロクのオイル交換を予約してるので、さっさと帰宅してクルマ乗り換えてクルマ屋さんに行かねばならず。
しかし、やっぱり皆考えることは一緒で、祝賀飛行が終わったら皆出口へ。
ということで、とんでもない大渋滞発生。
大型スーパーを出るまで1hかかりましたよ。。

おかげでオイル交換予約時間には5minほど遅刻。
まぁ、問題なく時間内に作業してもらえましたけどね。
作業後はもちろんスパナマークも消灯しており、これでまたしばらく安心してドライブできます。
帰りは久々にちょっとだけオープンドライブ楽しめました。いい季節です。
キンモクセイ臭くてイイですね!
Posted at 2022/10/01 18:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

蕎麦屋、インテリアパネル

蕎麦屋、インテリアパネル9/18(日)
最近、Youtuberの人が本田(ほんでんと読みます)を紹介してたらしく、奥が食いついてきました。
ここは自分にとっては近所の蕎麦屋なのですが、メニューを見ると天丼とかも食べられるということで、奥を連れて行ってきました。
奥が「混むんじゃないの?」と心配するので、開店時間を狙っていくことに。
開店5min前に到着。
誰もいない。


入口には営業中の表示もあるので、開店時間前だけど入ってみると、大丈夫だった。
やっぱり、お客は誰もいない。


自分は盛りそば大盛、奥は魚いっぱい天丼定食を。
それほど待つことなく食べ物到着。
天丼どーん、

結構ボリュームすごいです。

こっちは盛りそば大盛。

ぱっと見はこじんまりですが、細麺で意外と量あります。
このあと蕎麦湯も来ました。

そばを食い終わり、当然奥は天丼を全部食べ切れず、残りは自分が食しましたが、なかなか旨かったす。

食後は水ようかんをサービスしてくれて、満腹です。
こんだけ食って、二人で2k円で、満足度高しです。

帰る頃にはほぼ満席に。


話は変わって、先日リビングにラジオ付きアンプを設置したのだけど、結局ラジオはRadikoを使えばよいことがわかり、だったらこのアンプは2階の書斎に持っていこうと思いつき、一緒に頂いたスピーカーとともに設置。
アンプにBDレコーダの音声出力を接続することでTVも迫力ある音で楽しめるようになり、満足。

9/19(月)
奨励日のため有給取得。
月一の家計簿記入。帰国後すぐは、クルマやら冷蔵庫、エアコン、洗濯機と大物の買い物があったですが、4か月経過し、ようやく支出も落ち着いてきました。

エスロクのインテリアパネルをtaka..さんに頂き、早速取り付け。
両面テープによる貼り付けのため、取り付け簡単でした。


にもかかわらず、やはり汗だくに。。
パーツレビューをアップするのに他の人の書き込みを参考にさせてもらおうと覗いてみたら、見た目の違うのを発見。センターディスプレイ有無でセンターパネルの形状が違うのを初めて知ったのでした。

台風が来る!っていうから家でダラダラしてますが、その割にはあんまり天気悪くなく、今のところ拍子抜けです。
Posted at 2022/09/19 15:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

今日のクネクネ道

今日のクネクネ道昨晩、眠れないなぁと思いながら、ふと気づくと外は明るくなってて、am6:00。知らないうちに寝てたようです。

てことで、凝りもせず早朝ドライブへ。

今日は笠間方面に行ってみました。
ちょっとわき道に入るといい感じの林の中の道。




いい時間になったので帰る。
帰り道、スパナマーク点いてました。オイル交換予約せねば。
とはいえ、台風の状況が心配。

午後はエヌッコロで県民の森まで散歩に。
こんなとこあったのねー、って感じ。


エヌッコロもODO 2500km超えたので慣らし完了です。
とは言ってもやっぱり6000rpm以上回すことはあんまりなさそうですが。
Posted at 2022/09/17 20:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

今日のクネクネ道

今朝は4:30に目が覚めたので、5:00出発で行ってきました。
今回は足尾のほうへ。

5:00だと薄明るくなってますね。
結構肌寒かったす。











グーグルマップからクネクネを求めて進んでいったら、めちゃんこ狭い道に入って行ってしまい、最後のほうは未舗装になっちゃって、道端でキャンプしてる人がいました(驚)。そそくさと方向転換して、来た道を戻る。
こういうときはコンパクトなのはいいですね、どうにでもなる、といいますか。

帰宅後、やっぱり汚れちゃったので高圧洗浄機で簡単に洗車。



おまけ。
先日の引っ越し第2便で届いた、以前に帰任の人から頂いたミニコンポ的な奴(といっても、チューナーしか付属してないんですが)をリビングに設置してみました。
が、アンテナがないと受信しない模様。余ってるアンテナ線をレコーダーのアンテナ出力と接続したら、受信できた。音声出力はビデオの入力端子に接続して、ビデオ経由でラジオが聞けるようになった、が、ラジオを聴くだけなのにTVもONしないといけないのがちょっと間抜け。。
それより、サウンドバーがブルートゥース対応してるので、iPhoneでRadikoをブルートゥースで飛ばせばいいんじゃね?となって、やってみたらあっさりできた。これでラジオも5.1chで聞けるようになって、満足。
Posted at 2022/09/11 20:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S2000用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:44:45
2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation