• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

サンフランシスコ旅行 4日目

サンフランシスコ旅行 4日目5/29 (水)
SF観光
現地走行距離 93.8mile

7:00起床。
朝食会場へ。


その場で作ってくれるオムレツが朝食。旨し。


9:00 ホテル出発。
まずは、最高に急な坂道があるという、Filbert St.へ。
周囲は坂道だらけなのだけど、そこの勾配は次元が違ったす。いざ坂を降りるときはあまりに急勾配でかなり怖かったす!
↓フロントウィンドゥにGOPROつけて撮影した奴のスクショ。


これ、登りはどうなんだろうね、となり、引き返して登りも挑戦しに行ったら、進入禁止。ここの坂は下り一方通行だったのでした。

次、植栽がきれいだったりクネクネしてたりする、Lombert St.へ。朝一だったのでクルマ通りがなくてよかったす。

10:00 ピア39着。


奥友人希望でアシカを見に。
どこにいんのかなぁ?とふらふらしてると、鳴き声が聞こえるような?そちらに移動していくと、いるわいるわ、うじゃうじゃ。サンディエゴの時の数とは比べ物にならないほど、大量にいました。






さて、ここで11:00。チョッピーノスープが有名な、ランチのお目当ての店は11:30開店で、グーグルマップによるとここから歩いて20minくらい。
奥はちょっと早いと言ったものの、人気店なら早めに到着しておいたほうが良いだろうし、坂道だと時間もかかるかも、ということで、移動開始。

途中、さっき見てきた坂道も横目に見つつ。いやぁ、ホントにすごい坂道だ。




街歩き中、自動運転と思しき車をちょくちょく見ました。同じ車両なのか、複数車両なのかまでは特定できず。

よく見ると、運転席にヒトが乗ってない!ひぇー、ホントに自動運転してる?!

予定通り、11:20くらいにお店に到着。当然まだ開店前で、準備中。


5minくらいすると1組、また1組、と行列ができ始めたので、我々もあわててその列に並ぶ。
我々の前に並んでたマダムに、並んでますか?と聞くと、Yes、と。日本人?と聞かれて、Yesと答えると、マダムも、私たちもよ、三世よ。と。
そこから英会話のスモールトーク開始。
どこから来たの?とか、どのくらいいるの?とか、坂道の勾配が急ですごいですね、とか、道路の上を列車が通ってて運転が大変ですね、とかみたいな話をしてたら、マダムに「あなた、運転してきたの?」と驚かれたw

入店。
イタリアンレストランということで、パスタとかもメニューにあるものの、チョッピーノスープが2人前で$55。結構量ありそうだし、先日の中華料理屋の反省もあり、
ウェイトレスのお姉さんに大きさを聞いてみると、3人でも十分かも、と。後で足りなければ追加注文でもいいよと言ってくれたので、飲み物とスープだけをオーダー。
さてさて、チョッピーノスープ来ました。


エビだのカニだの貝だの、タラフク入ってました!そして、旨い!
が、カニを食べるのが大変。。。やっぱりスープだけでお腹いっぱいになりました。欲張っていろいろ頼まないで良かった。

食後は、徒歩でコイトタワーへ。あいかわらず坂道が大変。



この角度、すごいです。

急坂なので、直角に止めるように看板がありました。


坂にスクールバスが並んでるな、と思ったら、小学校だったみたい。


そしてタワー。

エレベータが故障中で、13階相当を階段で上がりました。
中には壁画が。


階段上るの、疲れた。けど、なかなかの眺めでした。






あとは、せっかくサンフランシスコなんだから、路面電車ネタでしょ、ということで、転車台見学へこれまた徒歩で。
転車がアトラクション的に楽しめてよかった。



満喫できた、ということで、クルマに戻り、今度はショッピングツアーでTJ-MAXX(ディスカウントストア)巡り。
奥友人が、バナリパも行けたら行きたい、と言っていて、途中でモールを見つけたのでそこに立ち寄ると、自分が着る服も意外とリーズナブルなの(50~70% OFF)があったのでTシャツや長そでシャツなど、珍しく数着購入。

TJ-MAXXを数件巡り、自分はスマホカバーとスマホホルダー(ルームミラーぶら下げタイプ)を購入。

TARGETやWALMARTとかも寄って、HOT WHEELをチェックしたものの、めぼしいものがなく、特に購入無し。

今回の旅行の最後の晩餐は、日本出店がない、Chick-Fil-A。
チキンがあまり好きではないという奥友人にも満足いただけたご様子で良かったす。




最後にCOSTCOで給油、と思ったが、いざポンプ横に停めても時間が遅かったからか店員を捕まえられず、給油できず。
やむなく、グーグルマップで値段が安そうなMARATHONにて給油。$5.1/gal。まぁまぁか。
5日目へ続く。
Posted at 2024/06/01 08:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S2000用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:44:45
2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation