• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

IKEA、SPO

10/20(金) 有休。
奥リクエストでIKEAへ。
9時過ぎ出発。
高速使わず、2hくらいで到着。

92km走行で、33.2km/L!凄。

ウチで1番デカいクルマが1番燃費良い♪
まぁ、満タン法でも測ってみないとですが。

早速昼食。
意外と高かった。

少しゆっくりして、小物をいくつか購入して、撤収。
それから大体来た道を戻りつつ、佐野アウトレットへ。
奥のウォーキングシューズなどを購入。
夕方になったので、クア・アイナで晩飯。



パティは肉肉しくて、フライはカリッとしてて旨いのですが、なかなかボリューミー。

さて、食ったら帰る、で、また下道で帰宅。
帰りはちょっと燃費落ちましたが、それでも30km/L超え。恐るべし。

燃費は良いし、物は積めるし、車速0までACC使えるし、有料道路使わなければウチで最強のマシンですな。



Posted at 2023/10/21 00:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

朝ドラと、コンプレッサー水抜き

朝ドラと、コンプレッサー水抜き早朝、でもないけど、天気もよいので一人でふらっと近場に出かけてきました。

ついこの前まで暑くて大変だったのに、最近急激に冷え込んで、秋を通り越してるんでは?という感じ。

道の駅


写真撮るのに、もうちょっと人の目がつかないとこへ。

試行錯誤。






まぁまぁ満足して、帰宅。


加えて、先日コンプレッサーの水抜きを、、と言っててできてなかったので、見てみました。
取説を見つけたのでそれを見ながらドレンバルブを見つけ、取説によると左回りで緩む、となってるので一生懸命左回りに回そうとするもなかなか回らず。まさかと思い右回りで回したらドレンされました!取説間違ってるよ。。
おかげでドレンバルブ壊れたかも。。ドレン締めても微妙に漏れます。。
で水の方は全然出てこなかったす。
コンプレッサー少し回して、再度ドレンすると、幾らか水分が排出されます。毎回使用後にやった方がいいのかも?

今日はめっちゃイイ天気だったが、明日は天気悪いそうで。。
Posted at 2023/10/14 22:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

洗車とエア充填

昨日の土曜日、朝起きたら雨だったのでエスロク乗れず。。
今朝はドライだったので、久しぶりにエスロク転がしに行けました。
これまでずっと暑かったのに、なんだか急に涼しくなって、出発時は外気温17℃。
ライトダウン着て出動。
50kmくらい走らせて、燃費が25km/L超え。
イイね。


昼は奥と新しいラーメン屋を開拓。



想定以上に美味しかったす。
また来たい。

その後、県民の森へ。
ミニクリングマンズドームまで足を伸ばそうとしたら途中で全面通行止めになってて行けず。

やむなく、買い物してから帰宅。
帰宅後、しばらくぶりにエヌコロ洗車。
奥のリクエストにより、FITも水洗い。
暗くなってきた。。

FITのタイヤのエアが少し不足気味なので、コンプレッサで充填しようとしたら、なんだかシューって言ってて、よく見たらエアホースからリーク。
もう一本持ってた奴に付け替えてみたら、そっちにも豪快な風穴が。。

急いでアストロにエアホース買いに行った。
間に合った。


10mで1400円くらい。青い奴です。

無事エア充填できました。
Posted at 2023/09/24 20:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

サーキットの狼!

クルマで行ける範囲に、サーキットの狼ミュージアムがあることを最近知り、行ってみました。
エスロク乗りたかったけど、雲行きが怪しいため、FITにしました。結果、超楽ちんでした。

13:30くらいに現地到着。


入館料は800円/人。リーズナブル。写真撮影もOK。
いざ入場。



結構色々置いてありました。
スタッフのおじさまがウチの奥にフードを開けたりドアを開けたりしながら色々解説してくれました。興味深いお話が色々聞けました。

ロータスヨーロッパスペシャル。


ポルシェ911カレラRS 2.7。


ランボルギーニミウラS。

給油口がフロントフードにあったとは知りませんでした。


横置きV12。




ランボルギーニカウンタックLP400S。

縦置きV12。トランスミッションは前方配置。


トヨタ2000GT 後期。

後期の特徴、リアサイドマーカー。デカい。


トヨタ2000GT 前期 オープンモデル。


デトマソパンテーラGTS。

縦置きV8+リアに伸びるトランスミッション。


フェラーリ512BBi


縦置き2階建ボクサー12。


ヤタベRS。実在しないクルマだったんですねー。初めて知った。でも、かっちょいーのぅ。


エスハチもありました。


コレクションコーナー。
左下のスーパーカーカード、ウチにあるのと一緒!

↓こっちが、帰宅後に撮った奴。
こっちの方が状態良いぞ?!


2hくらい見て周り、撤収。
18:00くらいに帰宅。
28km/L。素晴らしい。
でも、なんで時刻表示が3:33だったんだろう?
ガレージ内でGPS拾わないから?


スーパーカー、色々見て、色々調べてみたくなりました。
そのうちの一つ、カウンタックLP500。
自分はこれまで、LP400がスープアップしてLP500になったと思ってたですが、今日の解説のおじさまによると、最初はLP500で、排熱の問題が解決できず、エアインテークを追加し、排気量ダウンして対策した、と。
何十年ぶりかで例のスーパーカーカード見てみました。
カウンタックLP500 プロトタイプ。

おおー、ホントだ、リアタイヤの上に箱みたいなエアインテークがない!
そんで、プロトタイプは1台のみ作られた、とある。これが1971年で、LP400の生産モデルは1973年デビューだって。
↓LP400。

なるほど。
やっぱり博物館行くと色々発見があって面白いす。
Posted at 2023/09/10 21:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

2023夏休み 後半

8/14(月)
当初は実家に帰省の予定だったが台風だというので前日にキャンセル。
奥実家に親戚が集まるらしく、しばらくお会いしてない方々もいたので我々も顔だけ出すつもりが長居してしまった。
甥が2代目インサイトからとうとう乗り換えを決意しカローラクロスを買いにトヨタDに行ったら発注停止だそうで、同じ通り沿いのホンダDでVezel頼んできたんだって。
姪はFit4に乗ってるけどガソリン車で燃費は物足りないらしく、ガソリン代高くて大変だと。
軽自動車を勧めておいた。

8/16(水)
奥リクエストで福島まで ももパフェ を食べに。
途中のファミレスでランチして、現地到着は2pmくらいだったが、大混雑。
1hくらい順番待ちしてようやくゲット。
これ1個700円。安い!アイスコーヒーは100円。これまた良心的。

食ったら帰る。
370km弱の走行で23km/L。


8/17(木)
密林にてシフトパターンバッジをゲットしたので、エヌコロのシフトノブ交換。
今回ゲットしたシフトパターンバッジ。

これをシフトレバー右上に貼り付けて、ノブ交換。

コクコク感が増して気に入りました。

またまた奥リクエストで町にエヌコロでかき氷を食べに。
奥は桃の奴頼んでましたが、私はマンゴーかき氷。

器が小さくて食べにくい!けど、美味かったです。

8/18(金)
4:30に目が覚めたので朝練。
といっても近場をぶらぶらして道の駅でのんびりして帰ってきただけ。。一時雨がぱらついたので山への道のりを引き返したのでした。


帰宅後、エヌコロオイル交換。
暖機がてら近所を流してからガレージに突っ込んで。

オイル抜いて新油注入。

ジャッキアップ要らなかった。。
リマインダーリセット。


あと、Dにエスロク用のタッチアップペイントと部品を頼んでた奴を取りに行って、、
それからエスロクを洗車。


8/19(土)
昨日ゲットしたタッチアップペイントを。
エスロクのホワイトパールのタッチアップペイントは2本セットでした。


先日洗車時にハネ石傷を発見したのです。
↓これ。


まずはベースコートを。


十分乾かして、次、トップコート。


写真だと、ほとんどわかんないですね。。
ちょっと盛り過ぎたかもなので、しばらくしたら削ろうかと。

あと、もう一つ発注した部品は、カウルトップを留めているクリップ。外したことないのに気づいたときには無かった。買った時からなかったと思われ。
これが、


無事、こうなりました。


そして今日もまた、ミニクリングマンズドームへ。
途中、リスと鹿見ました。
どちらもオハイオでは結構よく見ましたが、日本ではなかなか見ないす。

天気が悪かったからか、誰もいませんでした。


涼しくてよかった。
しばらくしたらもう1台登ってきたので我々は撤収。

長かった休みも残り1日。
そして8月も2/3終わっちゃいましたねー。






Posted at 2023/08/19 21:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S2000用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:44:45
2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation