• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏せんべいのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

HNの意味?

HNの意味?7月14日に行われた神奈川ナイトオフにお伺いさせていただきました。
私用が長引き、都筑PAに到着したのは23時を過ぎていました。
自分の住んでいる埼玉からは少し距離があったのと、3連休初日と言う事もあり道路も込んでいたので、もう解散してしまっているかな?と思いつつも到着すると…
20台以上のラフェやプレが残っていました。

みんカラでは御馴染みでも、みなさんの生愛車の拝見できて大感激!!!
また、自分はプリンタの調子が悪かったので、マイ名刺を持っていけませんでしたが、ご挨拶と名刺をたくさん頂きました。
タイミング悪く、帰られてしまったみん友さんも、いらしゃいましたが、是非次の機会に愛車を拝見させていただければと思います。
また、主催者のkenzy.jam2さんお疲れ様でした。
参加させていただいたのは、終わりの1時間でしたが暖かく迎えていただきありがうございました。
こんなに、盛大なオフ会参加は初めてでしたので大変勉強になりました。
また、参加させていただければうれしいです。

さて、オフ会恒例の名刺交換でも個性豊かなハンドルネームの方が多いですよね。
名前系から、お子さんの名前から来ているハンドルネームの方から、これは!!何の意味があるんだろうと考えさせられるお方まで様々ですね。

自分も結構変わった?「黄昏せんべい」と言うハンドルネームの意味は…
実は自分でも分からないんです(汗、汗、汗)

マイプレに乗り換えたのが昨年の9月、そしてみんカラの登録は10月なんですが、当時は会社で新しい部署を立ち上げ休みも取れず、睡眠不足の中でみんカラの登録を夜中していたのですが、気づいていたらいつの間にか寝込んでいました。zzzzz

画面を見るとプレマシーの登録がされていて「黄昏せんべい」って…  これ誰????
黄昏って何よ???(笑)

自分が登録したのだと気づくのに随分掛かりました。
たそがれ清兵衛?のり巻せんべい?どう言う意味だろう?
自分でも分からないので、他の方が分かるはずも無いですよね。


そして、本当は小さいころのアニメで大好きだった「チキチキマシン猛レース」(古い!年バレバレ)の「ブラック魔王」もしくは「タンクGT」にしようと思っていたんですけどね。



でも、今では意味不明の「黄昏せんべい」って気に入ってます!
ではみなさん、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/07/19 23:23:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

いただき物、ふたつ!

いただき物、ふたつ!みなさん、こんばんは!

今日は、ふたつもいただき物がありましたのでご披露したいと思います。
まず、一つ目は福島に出張に行った部下から「会津ソースかつ丼風ドロップ」と言ういつもの仕返し…
いやいや、心遣いの逸品を頂きました。

でも、意外とこう言うジャンルはすぐ試したくなるんですよね!
過去にも、インドカレー風ヨーグルトだの、わさび味ソーダだの、怖いもの見たさで試すんですよね。

早速、試食!!!!
口に放り込んで、レロレロレロ!ん~ん!ただのソース?
レロレロレロ!   ん~ブルドック?イカリ?オタフク?  そう、この甘味はオタフクソース!

そんな、かんだで溶けるまで10分近くレロレロしていましたが、これはソースの固形物ですね。
あああああああ~、キャベツの千切りが食べたい!っと言う逸品でした。



もうひとつは、お取引先の専務さんからのいただき物ですが、この専務さん警察OBでしかも、元○暴のデカさん。

○暴のデカさんって外見はヤ○ザそのものなんですよね。
その専務さんから、お守りと言われていただきました。
良くお話は聞くのですが効力があるのかな?

車にはあまり付けないのでしまいっ放しかな~
Posted at 2012/07/02 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

これは何でしょうか?

《クイズです》

これは何でしょうか???



ネットを徘徊していたところ偶然に見つけてポッチとしました。
受注生産という事で、出来上がって来たとこです。

ヒント①武器ではありません
※小型のヌンチャクではありません。

ヒント②通信機器ではありません
※近未来風糸電話ではありません


意外と大きかったので、取付けることが出来るか心配です。



答えは、また来週???
Posted at 2012/06/29 23:00:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

相棒に相方のプレゼント装着…  でも失敗!

相棒に相方のプレゼント装着…  でも失敗!いよいよ、入梅!天候のパッとしない季節となりましたね。
実は、6月は相方(かみさん)の誕生日でもあるんですよね。

そこで、かみさんのプレゼントとして希望のブツとは別に手作りの贈り物を企画しました。
何の事はない、理由をつけての弄りですが…

寂しいドリンクホルダーにも光を!!   と同時に、かみさんの大好きなアーティストの光るコースターを作成することにしました。

今は便利な物が出来ているんですね~!プリンタで出来るステッカーシートに印刷してハンズで買ってきた丸いアクリル板に貼り付け完了!



後は、アクリル板裏側にサイドビューLEDテープを装着!なかなか良い感じ!
後は取付ですが、配線はフットイルミから分岐して      と思ったら、ドアオープンでフル発光、ポジション点灯で減光発光のはずが、点かない( i _ i )

そう言えば、キーイルミ取り付け以降、夜間も点いていなかったような?
また、丸いアクリル板は7cm直径の物を使用したのですが、収納時大きくて閉まらない。_| ̄|○


相方(かみさん)へのサプライズの予定が、自分自身がサプライズ…
また、作り直すかな(´・_・`)

でも、なんでフットイルミがつかないんだろう????
明日にでも、Dにでも聞いてみようかな
Posted at 2012/06/10 22:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

遅まきながらCX-5試乗

遅まきながらCX-5試乗昨夜、何の気なしにテールを覗くと、    ん!!ランプが点いていない!Σ(・□・;)と気づき、急遽本日デーラーに球交換の為に行きました。

まあ、仕方がないかなと思いましたが8ヶ月球切れは早いなあと釈然しませんでしたが、しっかり料金は取られました。
ここで、本題ですが待っている間に馴染みのセールスがCX-5試乗してみませんか?とのお誘い…

9ヶ月前にも、これでMPVからプレマシーに乗り換える事になったのですが(笑)
早速、運転席に乗り込んでいざ発車~♪───O(≧∇≦)O────♪
音はディーゼルにすると静かですが、特有のガラガラ音は有り、走り出しはトルクの有るディーゼルはパワーのある出だし、そしてブレーキが利く利く!
また、いくつかの新しい機能は魅力的でした。

後方から、接近して死角入った車との衝突回避する為に、警告がドアミラーに映るRVMはプレンシーにも欲しい機能です。
なかなか、出来ると思わせるやつでした。
9ヶ月前に発売されていたらプレと悩んだ車にはなっていました。


それと、球交換が終わり整備の方からボソッと言われたのが、整備手帳でもアップしたアイラインイルミですが「これってまずいんですよね」とポジションランプは前面4箇所までは言いそうなんですが、ウィンカー左右一箇所までだそうです。
ポジは、端子で取り外しを出来るようにしたのですが、ウィンカーから分岐はダイレクトになっていました。
1年点検時まで、キボシで脱着可能にしておく予定です。
Posted at 2012/06/04 00:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュ&パワフル http://cvw.jp/b/1294922/44821493/
何シテル?   02/07 14:02
黄昏せんべいです。現在、アテンザに乗っています。 マツダ好き、車大好き親父です。 マイペースで少しづつ弄っていきたいと思います。 社歴は… マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GJアテンザ LEDリフレクター取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:48:11
自作 メーターイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:25:56
GTX リアフォグレーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:20:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
後期アテンザに乗ってます。 前期からの乗り換えです。
マツダ アテンザセダン 黒い激おこぷんぷん丸 (マツダ アテンザセダン)
センティア以来のセダン復帰! 初ディーゼル! 初めて乗ったコスモの様なロングノーズは一 ...
マツダ プレマシー 黒いばか笑い (マツダ プレマシー)
マツダ一筋で、ミニバンはMPVに続き2代目です。 車弄りの楽しさを思い出させてくれた相棒 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
一番最初に乗った車です。 今だに、大好きなスタイルで当時アメ車?(勝手に自分で思っている ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation