• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏せんべいのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

ダッシュで!オートサロン参戦!!!!1時間で全制覇(汗)

ダッシュで!オートサロン参戦!!!!1時間で全制覇(汗)今日は、義母の病院で再検査と診察の為に、休みを取らせていただきました。

午前中は、義母の検査で立ち合い、そして合間を縫って事務所で残務をこなし、また義母のお迎えと、少し時間が空いたので…

う〜ん、幕張までいけるかなあ~(悩)

と言っている間に、ステアリングが首都高から幕張に向かってゴー!

向かう途中に同じようにカスタムしている車が集団となって!抜きつ抜かれ…

何か凄く楽しい~

何台か見た様な~車が…

他車のそら似かな?

到着後、駐車場はいっぱい!そして、会場は広い!広すぎる!1時間ぐらいで会場を出ないと…

実は、入場前に会社から呼び出しが…

駆け足で会場を回ることに!



RE雨宮~!シャンテ13Bだあ~!懐かしい!

35年ぶりの復活だそうです




これはカッコいい~ グランツーリスモ!



なんだか中華仕様?後光が… なんだか有難くなってきた(^人^)

ちなみに、これはシートでは無く、塗装と彫刻だそうです!



これまた、絶滅危惧種出っ歯、タケヤリ!

しかし、なぜ?埼玉?東松山?特攻狭山?

元の車種何でしょうか(悩)



DADブース!このベンツ… すみませんm(__)m

自分には、このセンスは分かりません(汗)



一番惹かれたのはこれ… すげー、迫力!

ごっついパンダ? 極悪パンダ? いや、ロールスロイス!

こんなのが後ろ走っていたら、どうぞ〜って道をあけてしまいそうです

1時間でイベントホール以外、全部回りました!しかし、全身汗だく!

しかし、楽しかった~

そして、事務所に向かい、残務処理!

また、現実に引き戻されたせんべいです(涙)
Posted at 2016/01/15 22:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!皆様、新年あけましておめでとうございます!

昨年中は、いろいろ徘徊、勉強をさせていただきました。

31日まで仕事と明日から仕事初めとお正月を満喫する事は出来ませんでした(涙)

いまだに、冬タイヤも装着していない体たらくです~




27日、31日は都内の夜景と朝焼けを撮影~



お気に入りの丸の内です~



良いロケーションが多いです!



今年も地道に弄って行きたいと思っております(`・ω・´)ゞ

今年もいろいろ絡んで頂けると嬉しいです!

Posted at 2016/01/02 22:56:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

年末の朝ドラ!

年末の朝ドラ!今年も残りわずか、いよいよカウントダウンですね!

本日、年内最後の朝ドラ!※NHKではありません(汗)

東京駅周辺に行ってきました。

5時起きで、都内へGO! と言う事で、1年の進化を確認しつつ高速を飛ばしてきました!

やっぱり、足回りがしっかりするとコーナーが気持ち良い~

インテークの効果もあり、エンジンのレスポンスもだいぶ良くなりました!

となると、やはりターボの働きを見るためブーストメーターが欲しい~!

まっそれは置いといて…

目的地に到着!まずは定番の丸の内仲通り!

一番好きな農林中央銀行前です。



東京駅正面!工事がだいぶ進んできましたね!

レトロな駅舎と八重洲側の高層ビルが良いバランスですね~



丸ビル横です!三菱UFJ信託本店!



日が出るの遅いので、ゆっくり6時30分到着しましたが、やはり年末!人の出が早い。

本当は日本橋方面も行きたかったのですが断念~

また次の機会に!7時半には丸の内を後にして、マツダDのへリコール対応で入庫してきました。

まー坊さんと同じくカメラの不具合と、初めから何ですが、トランクの内側の取っ手が外れる事も同時に見て頂くようにお願いいたしました。

午後には、終わる予定です!



Posted at 2015/12/20 12:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

12月最後の連休!ウィンターフェア第2弾!

12月最後の連休!ウィンターフェア第2弾!早いもので12月になり、今年も1ヶ月を切りました。

年を取ると1年が早いなあ~(汗)

さて、関東マツダウィンタースポーツセール!カタログを見れば見るほど欲しいものがいっぱい!

吸気系は、インテークを入れて効果絶大!

大容量インタークーラーへの入れ替え、スポーツロム書き換えも非常に魅力ですが… 高い(涙)

ブースト計も欲しい~

結局、夏に装着したフロントの補強パーツのストラットタワーバーの追加に、リア用のフロアクロスバーを装着する事にしました。

前車のプレマシーも前後の補強でバランスが非常に良くなったんですよね~

早速、土曜日にDへお願いしたところ、本日入荷するとの事で5時30分入庫!

到着後、テキパキ作業してくれて、作業終了後に整備の方が「せんべいさん、写真撮らなくていいんですか?」って、くうー!気が利く整備士君!感謝です。



さて取り付け場所は、ラゲッジとリアシートの奥に装着!荷物を入れる前に記念撮影です~

しかし、この赤いパーツはタワーバーと違って二度と日の目を見ることは無いかあ?

自分は車高調はしない派なのですが、更に補強系のスポーツダンパーやロアアームバーも欲しい!

次は夏頃ですかね~

取り付けが本日の6時と言う事もありそのまま帰宅、レビューは後日にしようと思います。
それと、もうひとつ!



前回、購入を忘れたスポーツエアフィルターを購入!

こちらも、来週に取り付けようと思います。

それと、お気に入りのautoexeのキーホルダーを、また律儀に頂戴いたしました。

最近のマイDは良い感じかな!

これで、今年の弄り納めになるかな~
Posted at 2015/12/06 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

航空記念公園でプチオフ!やなぎさんありがとうございました!

航空記念公園でプチオフ!やなぎさんありがとうございました!本日、早朝に地元所沢の航空記念公園で、やなぎさんとプチオフさせていただきました。

やなぎさん、わざわざ地元所沢まで遠征頂きありがとうございました。

今日は、今シーズン一番の冷え込みとなり、なんと所沢では3℃でした!
ウィンドはバリバリ!



でも、快晴の気持ちの良い朝となりました。

8時30分過ぎにやなぎさんと合流!

やなぎ号をじっくりと拝見!

銀六さん直伝もアーシングは、驚くぐらい進化していました!

これは、効果抜群ですね。

また、デットニングも施工されていて、羊の皮を被った狼でした。

いやー、勉強になりました。



お土産まで頂き、ありがとうございました。

また、遊んでやってください!
Posted at 2015/11/29 00:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュ&パワフル http://cvw.jp/b/1294922/44821493/
何シテル?   02/07 14:02
黄昏せんべいです。現在、アテンザに乗っています。 マツダ好き、車大好き親父です。 マイペースで少しづつ弄っていきたいと思います。 社歴は… マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザ LEDリフレクター取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:48:11
自作 メーターイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:25:56
GTX リアフォグレーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:20:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
後期アテンザに乗ってます。 前期からの乗り換えです。
マツダ アテンザセダン 黒い激おこぷんぷん丸 (マツダ アテンザセダン)
センティア以来のセダン復帰! 初ディーゼル! 初めて乗ったコスモの様なロングノーズは一 ...
マツダ プレマシー 黒いばか笑い (マツダ プレマシー)
マツダ一筋で、ミニバンはMPVに続き2代目です。 車弄りの楽しさを思い出させてくれた相棒 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
一番最初に乗った車です。 今だに、大好きなスタイルで当時アメ車?(勝手に自分で思っている ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation