• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏せんべいのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

1度だけの浮気…

1度だけの浮気…お正月気分のせんべいです。(お昼から飲んでます)

意味深なタイトルですが、広島県出身と言うこともあり、カープ、サンフレッチェファンのせんべいですが、そんな事も影響し、車も東洋工業(マツダ)一筋と言いたかったんですが、1度だけ他社の車を短期間乗ったのとがあるんです。

発売されて5年で生産中止と言う幻の迷車と言われています。

当時、13Bロータリーエンジンのコスモに乗っていたのですが、電気系統の故障が頻発(汗)
よくとんでもない所(交差点、踏み切り)で止まってくれました。

さすがに、命の危機を感じて泣く泣く大好きなコスモを手放すことに…

次に乗り換えたのが、三菱のコルディアと言う車です。

本当は、三菱でもスタリオンと言う三菱GTOの前身となった車が欲しかったのですが…  さすがに、手が届きませんでした。

このコルディアは、結構世界初???と言う先進機能を搭載していました。

フォルムは、シトロンを思われる様な欧州車風のフォルム、エンジンは1,600ccのターボ搭載。

このターボ、高回転からクインとターボが掛かり「キーイイイイン!」と言う甲高い金属音のタービンが回りまじめる代物でした。※おらおら回ってんだぞ!!!  とでも言いたいような…

そして、ギアは4MTなんですが、スーパーシフトと言うものを採用!これは、パワー、エコノミーモード×4MT=8速?と言う代物でした。

なんと言っても、デジタルメーターを世界初搭載!



これが、結構使えなかった(涙)    低速ではリアル表示、速度が上がると残像表示…
結構、かっ飛んでいた自分には、速度表示が遅かったので、正確に何キロで走っているか、分かりづらかった事を覚えております。

面白い車でしたが、結局2年足らずでマフラーから黒鉛が上がりターボが死にました。

修理30万と言うことで、廃車になってしました。


今まで乗った車の中で、一番小さなボディ、排気量で自分にとっては残念な相棒となってしました。

たぶんご存知の方は、少ない迷車だと思っています。

それからは、浮気する事無く、マツダ一筋!

ルーチェ、センティア、MPV、プレマシー、アテンザとマツダ車が続きます。

恐らく、自分はマツダから乗り換えることは一生無いだろうと思っています。

広島の田舎メーカーが、大手のトヨタや日産、ホンダではなくヨーロッパの歴史ある一流車に張り合っている、そんな無茶苦茶無謀なマツダの車が大好きです!!!

Posted at 2015/01/03 17:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュ&パワフル http://cvw.jp/b/1294922/44821493/
何シテル?   02/07 14:02
黄昏せんべいです。現在、アテンザに乗っています。 マツダ好き、車大好き親父です。 マイペースで少しづつ弄っていきたいと思います。 社歴は… マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

GJアテンザ LEDリフレクター取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:48:11
自作 メーターイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:25:56
GTX リアフォグレーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:20:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
後期アテンザに乗ってます。 前期からの乗り換えです。
マツダ アテンザセダン 黒い激おこぷんぷん丸 (マツダ アテンザセダン)
センティア以来のセダン復帰! 初ディーゼル! 初めて乗ったコスモの様なロングノーズは一 ...
マツダ プレマシー 黒いばか笑い (マツダ プレマシー)
マツダ一筋で、ミニバンはMPVに続き2代目です。 車弄りの楽しさを思い出させてくれた相棒 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
一番最初に乗った車です。 今だに、大好きなスタイルで当時アメ車?(勝手に自分で思っている ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation