• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏せんべいのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

幸せの黄色い〇〇〇!マイアテンザ再入院!新型アテンザ代車!

幸せの黄色い〇〇〇!マイアテンザ再入院!新型アテンザ代車!先日、出勤前に珍しい~マークXを発見!

なんじゃコリャ!



イエローのカラーは結構見ますが、大型のセダンでは初めて、しかも結構明るい黄色…

マークX乗りのボンバーXさんに聞くと、マークⅩの中でも珍しいラッキーカラーだそうです!

確かに見ないなあ~  と言うよりは自分としてはピンクのクラウンより無いかな~(個人の感想です)

別に、ボディカラーは個人の好みなので…

因みに、あるコンサルタントとお話をしていた時、車の話におなって、黒のセダンに乗っていると話すと…

「ああ~!今時、黒のセダンはハイヤーか、〇ク〇のクルマですね」てか?

失礼な(-_-メ)!!!と思いつつ納得してしまいました。

本題ですが、EXEバンパーは塗装剥がれがあったので再塗装をして頂いたのですが(その後、当て逃げで再塗装)していたのですが、今後はグリル部分がなんと剥げてきた!!赤丸部分です。



珍しく手洗いをしていた時に発見!えええええ~って感じ…

マイDに相談したところ、再塗装決定!

更に代車はなんと新型アテンザに!



このシルバーは不思議な色で光の加減では白っぽく見える不思議な色ですね。

そう言えば、新型は試乗したことがなかった!



内装もブラックとなかなかいい感じです~

後日インプレさせて頂きます。

気を使っていただいたKマネジャーさんありがとうございます。

なんか、得した気分は変ですかね?
Posted at 2017/05/07 18:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!来週車検です!

さて、丸3年を迎えるにあたってキリ番ゲットです!



結構好きなマスタングと勝手にプチです!



エグゼのバンパーは新型には付かないので乗り換えの予定なし!

これからも、よろしくお願いいたします!
Posted at 2017/04/09 17:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

夏タイヤ装着!メガネデビューとサングラスも度付きに…

夏タイヤ装着!メガネデビューとサングラスも度付きに…比較的に暖かい冬で雪も降りそうにないので、夏タイヤに付け替えしました~

油圧ジャッキにトルクレンチ等のおかげで楽になりましたが…

こんてつさんからインパクトレンチ良いですよ~  誘惑にポッチとしてしまいそうな今日この頃です。


さて、せんべいも老眼と同時に視力が大分落ちて、人生初のメガネを作りました。

仕事や普段の生活には問題ないのですが、夜間の運転が怖い…

特に冬の細い路地では、黒い服の歩行者にはヒヤッとすることが何回かありました。

そこで、運転用にメガネを作ったのですが、みん友さんから昼間の運転は度付きのサングラスは良いですよと聞いたので、早速作ってもらいました~

要は、メガネに色付きの偏光レンズとミラーを貼っていただきました。
今回は、透過率85%のレンズです。

そういえば、若いころはかっこつけるみたいで運転中にサングラスをする事はなかったのですが、水晶体が固くなり動きづらい今は必需品。



前面のガラスの確度がきついアテンザでは尚更ですが、いろんな反射光を拾うので冬場でも結構眩しい。

デザインも色々ありますが、気に入ったメガネフレームで作っていただいたので結構気に入ってます。

右から2番目ですが、結構ミラーが効いてます。



上の画像は、ノーマルの状態だとダッシュボードのエアコン噴き出し口などの映り込み等が気になります。
その他、外部からの影や反射で見にくくなります。



下の画像はカメラにPLフィルター(偏光)を装着!
サングラスにも偏光レンズを使っているので疑似体験。
これに、色が付くので反射部分は結構気にならなくなります。

極端に言うと前面のガラスが無い様な~感じですかね。

だいぶ見やすくなりますね。
人の目にはもっと反射部分は抑えられてます。

若い時と違い目が変化に追いつかない(涙)

光を取り入れる量がコントロール出来ていないんですね。

あと、グレー(黒)とブラウンを使っていますが、やはりブラウンが年寄りには見やすい。

グレーだと全体が暗くなる感じですが、ブラウンだと眩しいところだけ抑える感じです。

と言う事で、運転にはサングラスが必需品です。

あっ!かみさんと娘からはサングラスのデザインのセンスが悪いと言われてます(笑)

運転には、サングラスは必需品ですね。



Posted at 2017/03/26 19:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

届きました!

届きました!まずは、公道を走るスパイダーを初めて目撃!

ロードスターも良いけど、スパイダーはやはりかっこいい~

あっ!今週は2つお届け物がありました。

まずは、マツダからリコールのお知らせ!



これで、3回目!

1年1回のペースですね。

まあ、予想されていたところですが…

車検に合わせて、対応をして頂くのかな~

それと、もうひとつは!

アスマートからTシャツが届きました!



これ!欲しかったんですが、一時ヤフオクでは2万円台と高かったので、正規の値段でよかったです!

後は青デロ待ちです!
Posted at 2017/03/18 00:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

アテンザ復活!MなDのイベント参加!

アテンザ復活!MなDのイベント参加!本日、EXEバンパーの塗り直し再塗装の出来上がり日!
マイアテンザの受け取りとパンク修理剤の使い方のイベントをDでやっていたのでお伺いさせていただきました。

EXEバンパーは年末に当逃げされた傷から、色々なところが飛び石などで塗装が剝がれていたのでお願いしたのですが、一部傷の残りと塗装ムラが(これが結構ひどかった!)あったので、再塗装になりました。
EXEバンパーは、FRPと言う事でどうしても塗装が難しいとの事…

まあ、直ればいいんですけどね!



1週間御世話になったデミオ君は、ガソリン車と言う事もあり、自分との相性がイマイチかな~
やっぱり、1.5ディーゼルよりは非力ですね。

でも、内装やスタイル、そして運転しやすさは好印象でした。
難点を言うと、シートがCX-3より疲れる?かな~



でも、このデミオをすごく良いですよね!
特別仕様車かな?



日曜日、Dは相変わらず混んでいましたが、イベントにお声を掛けて頂いていたので、その時間にお伺いさせていただきました。

イベント会場のDの2階は、納車前の車の格納庫になっているのですが…



驚きは、ビアンテが2台もある(失礼ですが…)!良い車だと思うのですが、残念ながら生産打ち切り!
自分も前車プレマシーと悩んだのですが、見切りが悪い等からプレマシーに決めた経緯があるので少しびっくり!(駆け込みかな?)

さて、イベント開始!10人くらいが参加しましたが、パンク修理剤の実演と言う事で結構、色々なお話もして頂き結構面白かったです。





最後は御土産まで頂いて、こんなマツダは結構好きかも!



最後は、納車時の輝きを取り戻したEXEバンパー!
末永くこの相棒とカーライフを楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2017/02/05 18:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュ&パワフル http://cvw.jp/b/1294922/44821493/
何シテル?   02/07 14:02
黄昏せんべいです。現在、アテンザに乗っています。 マツダ好き、車大好き親父です。 マイペースで少しづつ弄っていきたいと思います。 社歴は… マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザ LEDリフレクター取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:48:11
自作 メーターイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:25:56
GTX リアフォグレーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:20:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
後期アテンザに乗ってます。 前期からの乗り換えです。
マツダ アテンザセダン 黒い激おこぷんぷん丸 (マツダ アテンザセダン)
センティア以来のセダン復帰! 初ディーゼル! 初めて乗ったコスモの様なロングノーズは一 ...
マツダ プレマシー 黒いばか笑い (マツダ プレマシー)
マツダ一筋で、ミニバンはMPVに続き2代目です。 車弄りの楽しさを思い出させてくれた相棒 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
一番最初に乗った車です。 今だに、大好きなスタイルで当時アメ車?(勝手に自分で思っている ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation