• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

思いがけないプレゼント!?

思いがけないプレゼント!?先日、楽天でポチったWONDAX-1が今日届きました。
購入した所はWONDAX公式販売サイトで、レビューを書くとサンプルがもらえます。

初めての使用になるので、買ったのはWONDAX-1の120ml。
もらえるサンプルは皮膜強化剤のWONDAX-Hを選びました。
届いた商品を開封してみると、中にはWONDAX-1とWONDAX-H(サンプル)とWONDAX-M(サンプル)が入ってました。
120mlの商品だと、もらえるサンプルは1つ(4種類のうち1つ)と書いてあるんですが、ここはリピート購入を狙ってのプレゼントだと勘繰りつつもありがたくいただいておくことに。

台風接近のおかげでしばらく施工はできませんが、施工したらレビューしたいと思います。

Posted at 2014/08/05 18:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2014年07月23日 イイね!

社外パーツメーカーについて思うこと

車を弄りたい人(ドレスアップやチューニング)にとって貴重な情報源の一つとして、メーカーさんのWEBサイトがあります。
他にも専門誌であったりカタログやショップでの実物を参考にすることもあるでしょう。
しかし、今時はネットで調べるのが普通になっていると思います(個人的な意見です)

自分もスペーシアカスタムを購入してからは色んなパーツを調べるためにメーカーサイトをよく見ています(もちろん専門誌も参考にしています)
そこで感じたのですが、大手のメーカーさんだとWEBサイトも結構手が込んでいて、見ているだけでも楽しかったりするのですが、あまり大きくないメーカーさんのサイトになるとWEBサイトに手をかけていないのがよく分かります。
パーツの装着写真が無いのは当たり前で、発売されているはずのパーツすらサイトに一切出てなかったり(パーツ単体写真も無い、それどころかパーツを出しているという文章すら無かったり)するメーカーさんもあったりします。

WEBサイトを更新していくのも時間がかかるし、手の込んだものを作ろうとすると大変なのもよくわかります。
しかし、せっかく販売しているものを自社サイトで紹介もしないのはどうかと思うわけです。
カタログを出しているならWEBでもカタログを見られるようにするべきだと思うし、売れている車ばかり紹介するのではなくマイナーな車であっても自社で開発したパーツなら自信を持って紹介して欲しいです。

なんか愚痴っぽくなってしまいましたが、こんな意見を感じている人もいるんですよ^^

Posted at 2014/07/23 17:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2014年07月17日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【フィリップス】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. この製品に興味を持って頂いたポイントはなんでしょうか?(明るさ、配光、信頼性、保証など)
フィリップス製という信頼性とハイパワーLEDの明るさ

Q2. 普段、自動車用バルブをお買い上げになる場所(量販店、インターネットなど)、及び取付の場所(量販店、ご自身でなど)はどちらでしょうか?
買うのは量販店のほうが多いです(実際の色味を確認できますし)
取り付けは基本的にDIYですが、現在付いているバルブは新車購入時にディーラーでやってもらいました。

※フィリップスのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/07/17 09:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月03日 イイね!

もう後には引けねえぞ

もう後には引けねえぞ以前のブログ(こちら)でデイライトのことを書きましたが、今回はその続きになります。

紹介したくるまドットコムさん販売のスペーシアカスタム専用デイライトですが、何人かのスペカスオーナーさんのレビューにより品質的にもう一歩という感じでしたので購入を見送りました。
代わりに購入したのがタイトル画像のCOBのLEDです。
120ミリの物を購入したので小さいのは分かっていたのですが、いざ商品が届きカバーに仮当てしてみると大きさのバランスの悪さにガックリ…
さらにテスト点灯をしてみるとチップが少なくて縦一列しかない(この手の商品でもう少し大きいものだと縦二列にチップが並べてあるものがほとんどですので、デイライトとしては若干明るさに不満が…)
そんな訳で、このLEDはお蔵入りに(後で何かに活用するかも)

すでに購入済みのフロントバンパーロアガーニッシュ


画像はまだ用意してませんが、同じく購入済みの純正イルミネーションスイッチデイライト(フットライト)減光用ユニット
これらを無駄にはできませんので、さらに思い切って投資してしまいました。

それがこれ!

IPFのデイライトFLAT LES for DRL ML-06です。
面発光のデイライトで信頼の?IPF製ということで品質的にもいい感じです。

今ジェームスがハッピーガレージバザールといって10%オフのセールをやっているので通常よりは安く買えました。
とは言っても¥12000近くしたので、用意したもの全部で¥20000ほどとなってしまいました。
もう後には引けません!!

少しずつにはなりますがカバーの加工等やっていこうと思います。
Posted at 2014/07/03 16:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2014年06月12日 イイね!

こういうデイライトが欲しい!

こういうデイライトが欲しい!K-STYLEの広告で発見したので早速調べてみました。
くるまドットコムさん販売のスペーシアカスタム専用デイライトです。
実はこの商品、自分が自作してやろうと考えていたデイライトと完成のイメージがほぼ同じなんです。
それ用にすでにフォグ横のカバーとデイライト減光用ユニットと室内用のスイッチは購入済みだったりするわけですが(汗

こちらの商品のLEDがCOBで面発光するタイプなら即買いなんですが、普通に粒感のあるLEDなんですよね…
表面のカバーはイメージ通りなので中身だけDIYで交換するという手もありますが。
こうやって勝手に宣伝したらモニターでプレゼントとかしてくれないかなぁなんて。
Posted at 2014/06/12 21:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/129586/39974872/
何シテル?   06/22 19:26
みんカラ登録後からはMRワゴンでDIYメインの弄りと洗車に明け暮れていましたが、ここ数年はそんな元気も情熱もなく過ごしておりました。 この度スペーシアカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作サイドプロテクトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 18:26:51
車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:27:50
スペーシアカスタム バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:48:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年12月19日契約。 2014年1月18日納車。 以前のようには弄れないので、ほ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生2台目の愛車でした。 思えばこいつが一番\かけた車だったなぁ。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルのスタイルが好きなので、あまり多くの変更はしませんが、ちょこちょこDIYしていま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation