• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

スペーシアカスタム納車!

スペーシアカスタム納車!本日ついに(というか、やっとというか)スペーシアカスタムが納車されました。
昼過ぎにディーラーに行って車の装備についての説明なんかを受けた後、実車の確認(キズの有無や交換を頼んでおいた各バルブのチェック等)をして無事納車されました。

ディーラーを出た後はすぐに洗車場に行って(おいw)高圧シャワーで埃を流した後、CCウォーターロータスを使いセルフコーティングをしました。
新品のマイクロファイバークロスを使ってメーカー推奨の使用量より少し多めにCCウォーターを使ってコーティング。
その後マイクロファイバークロスを別の新しいものに替えて仕上げました。
帰宅後はルームランプをLEDに交換して今日の作業を終えました。
Posted at 2014/01/18 19:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2014年01月14日 イイね!

納車までカウントダウン開始

納車までカウントダウン開始本日スペーシアカスタムの登録が完了したそうです。
車検証の画像をメールで送ってもらい、自動車保険の車両切替手続きもネットでサクっと。
「明日以降で頼んでおいたバルブ類の交換作業をしてもらうので、納車日は18日以降になります。」という連絡をもらったので納車日は最短の18日にしてもらいました。

前回ディーラーに行ったときにスズキ純正の携帯リモコンケースを注文しておいたので、それも納車時には間に合いそうです。

納車後は洗車コーティング(今回はプロスタッフのCCウォーターロータスを選んでみました)とナビへのハーネス取り付けとペダル取り付けを自力でやります。

8年と少し付き合ってきたMRワゴンとも残り数日でお別れです。
残り数日。事故の無いように、今までの日々に感謝しながら乗ってやろうと思います。

※15日写真追加。MRワゴン最後の洗車です。
Posted at 2014/01/14 22:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2014年01月10日 イイね!

スペーシアカスタム納車直前の準備

今日はスペーシアカスタム納車前にやらなければいけないこととして、車庫証明の書類をディーラーに持っていきました。
あとは、ディーラーに車が届いたら登録してもらい、車検証が発行されたら納車までに自動車保険の切替処理をするだけとなりました。

購入決定後からはみんカラをメインにネットで下調べをして必要な物を揃えていました。
以下は現在までに揃えた物です。

ワイパーブレード フロント NWB強力撥水コートデザインワイパー HD50A&HD43A
          リア NWBグラファイトワイパー GRB40(※純正サイズより大型化)
ワイパースイッチ スズキスイフト用純正部品 37310-50M20
燃料タンクキャップハンガー トヨタ純正部品 77399-28010
LEDルームランプ YOURS 超発光LED ROOM LAMPスペーシア用
ライセンスランプ CARMATE GIGA LEDライセンスランプK Bタイプ
ウインカーバルブ フロント PHILIPS SilverVision PY21W
          リア PHILIPS SilverVision WY21W
リバースバルブ PHILIPS X-treme Ultinon LED T16
フォグバルブ CARMATE GIGA HYPER LIFE4500K H8
フロアマット 藤本用品製作所 セカンドフットカバー&サイドステップマット(純正OPでの不足分)
ペダル RAZO SUPER GRIP PEDAL RP121(AT-Sセット)
                         RP125(パーキングブレーキ)
                         RP128(ラバーグリップ)
純正ナビ用ハーネスキット ケーズシステム テレナビキット TVS-010

※後日パーツレビューにUPの予定

今回は新車購入ということで、ワイパースイッチ・ライセンスランプ・前後ウインカー・バックランプ・フォグランプの交換を納車時にお願いしておきました(工賃サービス)
そのため、MRワゴンのように交換手順を整備手帳にUPすることができません。
残りのキャップハンガー・ルームランプ・フロアマット・ペダル・ハーネスキットについては、装着時に撮影したりして整備手帳にUPしようと思っています。
Posted at 2014/01/10 20:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年末にいきなり愛車乗換えをする事となりまして(詳細はスペーシアカスタム購入に至った経緯その1~6を参照)みんカラに戻ってまいりました。
今後は1月末に納車予定のスペーシアカスタムに関する忘備録としてブログ等をUPしていく予定です。

以前のようにマメな更新や車以外のネタでの更新はしないと思いますが、気になったブログやパーツなんかにはコメントしたりイイね!を付けたりさせてもらおうと思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/01 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

スペーシアカスタム購入に至った経緯 その6(購入決定)

スペーシアカスタム購入に至った経緯 その5(車種選定4)からの続きです。

見積もりが出て総支払額がワゴンRが136万円でスペーシアが146万円でカスタムXSが159万円という数字になりました。
この時点でも妻はワゴンRでほぼ決まりだったようです。
しかし、実際にスペーシアを試乗してみて車内の広さや後席への乗り降りに魅力を感じているのも確かでした。

営業さんが席に着いたので交渉を始めました。
おれ:「カスタムの159万円の下一桁を他の車と同じく6万円(156万円)にならない?」
営業:「いきなりですねえ(苦笑)う~ん、ちょっと難しいかも。ちょっとお待ちください」と事務所奥へ

営業さんが席を外してる時に妻から「無茶言わない!」と釘を刺されましたが、このくらいは無茶ではないので、「それでも安くなったとしたらカスタム良くねぇ?」なんて話してたら営業さんが戻ってきました。
営業:「やっぱり156は無理ですねえ。158なら大丈夫です!」
おれ:「カスタムは元が高いですしねぇ。そんなもんですか…」
妻:「スペーシアの広さとスライドドアには惹かれるけど、やっぱりワゴンRかな?」

おれもカスタムいいなあって感じになってきてはいたので、無理を承知の上で大振りパンチを一発。
おれ:「カスタムがいいなあとは思ってるんですが、やっぱり予算オーバーになるので悩んでるんですよね。ここでカスタムが155万にできるんなら即決してもいいんですが…」
営業:「155ですか!?ちょっとお待ちください…」再度事務所奥へ。

やっぱりそれは無茶だろうなあと思いながら見積書に再度目を通して、どこが削れるかなんて考えてました。
実際、見積書に計算されてる純正OPのドアバイザー・フロアマット・プレートリムを無くしてしまえば4万円ぐらい削れるしなんて考えてたら大事なことを忘れてるのに気付きました。
おれ:「ETC着けるの忘れてるじゃん…ナビなんかより大事じゃんか」
妻:「ありゃw やっぱりワゴンRにしとけば?www」
なんて言われる始末。

営業さんが戻ってきたので結果を聞きます。
営業:「やっぱり155は無理でした…すいません。」
ここでおれが最後に一回攻めてみようと思った一発を。
おれ:「じゃあ158のままでいいので、見積もり出してもらうのに忘れてたETC付けてください(それもビルトインモデル)」
営業:「ETCですか…(ちょっと頭を抱えてました)もう少々お待ちください」事務所奥へ。

妻:「別にワゴンRもいいと思ったし安いし、スペーシアに拘らなくてもいいよ?」
おれ:「でもスペーシア乗ってみてイイって思ったでしょ?予算少しオーバーするけど結構無茶言った金額が通れば十分候補でしょ!」
そんな会話をしながら待っていると営業さんが戻ってきました。
営業:「かなり厳しいんですが、今日契約してくださるなら158万円でETCのビルトインモデルとセットアップ費用込みでいいです!」
おれ:「(おおっ!キタキタ!!)OKですか?じゃあちょっと妻と相談しますね」
妻とちょっと相談して、それならOKということで契約することにしました。
その後は店長さんが挨拶にきたり、契約書かいたりレーダーサポートの説明を受けたりして帰りました。

まさか、試乗&見積もり&査定を始めた一日目で契約までいくとは思ってませんでしたよ。ほんと。
ワゴンRも良かったのでワゴンRを推してもよかったんですが、たまたま試乗車で赤のスペーシアカスタムに乗ったばっかりに気持ちがそっちにいっちゃいましたw

今回購入した車
スペーシアカスタムXS(フェニックスレッドパール) 2WD レーダーブレーキサポート付
スマホ連携ナビ ビルトインETC フロアマット ワイドバイザー プレートリム

初回見積もり額:約178万円(ビルトインETC含まず)
商談後総支払額:158万円

長くなりましたが、自分の忘備録として残しておこうと思ってブログにしました。
Posted at 2013/12/31 13:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシアカスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/129586/39974872/
何シテル?   06/22 19:26
みんカラ登録後からはMRワゴンでDIYメインの弄りと洗車に明け暮れていましたが、ここ数年はそんな元気も情熱もなく過ごしておりました。 この度スペーシアカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作サイドプロテクトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 18:26:51
車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:27:50
スペーシアカスタム バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:48:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年12月19日契約。 2014年1月18日納車。 以前のようには弄れないので、ほ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生2台目の愛車でした。 思えばこいつが一番\かけた車だったなぁ。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルのスタイルが好きなので、あまり多くの変更はしませんが、ちょこちょこDIYしていま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation