• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

トラストマフラーの静音化成功!!\(^0^)/

純正+αの排気音を実現出来た~\(^0^)/

トラストマフラーの排気音を考察した結果、テールアウター内で反響し増幅するものと考え、インナーサイレンサーからステンパイプを伸ばした。

その結果、始動から通常走行下では、純正と同等レベルの排気音を実現できた。

この様になります。

【始動音】エンジンを掛けると、その一瞬、スポーツマフラー特有のブロォンと排気音がする。

【アイドリング音】アイドリング時は、純正と殆ど変わらず

【通常加速時】純正+α(軽やかな軽低音排気音)

【フル加速時】トラストマフラー特有の排気音は健在だが、静音化前の体感半分程度の排気音

【減速時】音こもりは全くなし

【嗜好調整】ステンパイプの長さを調整する事で、好みの低音にする事が可能と考えられる。

詳細は整備手帳参照

なお、この手法は全てのスポーツマフラーに適応すると思われる。

但し、施工結果において、不具合が発生しても当方は一切責任負えないので自己責任の範囲で行ってください。

Posted at 2008/11/24 16:06:41 | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2008年11月24日 イイね!

砲弾型マフラーの爆音を考察する。

今日は今週日曜日出勤するため、振り替え休日
長期連休以外では初めての3連休となりました。
暇つぶしに、トラストマフラーの爆音を考察し、消音化に挑戦する事にしました。
 と言ってもランエボ等の純正マフラーよりは遥かに静かですが(笑)
◆砲弾型マフラーの宿命だからうるさいのは当然か?!と言ってしまったら、進歩が無い
◆では仮説を立てよう!!
エンジンからの排気音(排ガス)は消音器⇒インナーサイレンサーと流れ、テールアウターで拡散する。
その時、排気音がテールアウター内で反響、増幅するのではないか?!



では、その仮定の下、実証してみようではないか!!(ガリレオ風(爆))

ではまた後程~m(_ _)m
Posted at 2008/11/24 13:57:42 | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34567 8
9101112 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 242526 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation