さらばTRUST beet Max Tiマフラー
投稿日 : 2009年09月18日
1
昨年11月末に購入したが、通勤主体で走行距離は5千Kmも走っていないかも~(^^;
併せて、昨年末からの不景気で燃費優先走行でマフラーへのストレスは皆無
付属品はナット2個、ワッシャー2枚、ガスケット1個
2
装着直後、高速道路走行したら、慣れない轟音と、こもり音で吐き気をもよおしてしまった。
そこで排気効率と静音化を両立するために
①センターパイプを外出しにし中にステンレスウールを入れて静音化を実現
②インナーサイレンサーをバルカン仕様とすることで吹けを向上
更に吹けを良くして排気音も元気良くしたい場合はセンターパイプのエンドキャップとステンレスウールを抜き取る。
この場合、マフラー後方はうるさいが、車内はいたって快適
標準状態の轟音がお好みの場合は、インナーサイレンサーを購入し交換しましょう。
3
ちなみに、バルカンマフラーの体感イメージです。
4
全体的には奇麗な方だと思いますが、下側にガリ傷があります(画像参照)
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
[PR]Yahoo!ショッピング