• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっと乗らなきゃな~のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

東京へ行く事になりました。(レーダー探知機取り付け編)

東京へ行く事になりました。(レーダー探知機取り付け編)3下にセレナで東京へ行く事になりました子供の荷物運びです。
そう言う事なので今が付け時だと思いFM143siを急きょ取り付けてみました。

付属のプラケットを使いメーター右横に取り付けようとしましたがこの場所はかなりの急斜面で本体の角度が取れずおまけにフラット面では無いため結構悪戦苦闘しました。



プラケットは裏を粘着ゴムで加工して取り付けました。強度も十分で結構イイ感じに仕上がりました。

粘着ゴム周りの塗装は黒マジック仕上げです。プラケットの左が濃いのは影左手前が光っているのはえんぴつです。

OBDⅡアダプターで接続したのでそちらの機能も楽しみです。パーツレビューは帰ってからします。
Posted at 2012/03/11 23:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

ユピテルのレーダー探知機GV-2700のパーツレビューをしました。

ユピテルのレーダー探知機GV-2700のパーツレビューをしました。昨年25~6年振りにネズミ捕りに掛かってしまい対処策として購入したものです。

AC/DCコンバーターで自宅充電してコードレスで使用しておりますが今の所は何の問題も無く快調です。

今しばらくはこいつ達(2台購入)を使用する予定でおります。と言いつつ10日ほど前に同じユピテルのFM143siを1台購入してしまいました。


この日は(も)セレナ用?です。


この日は(も)ルークス用?です。


AC/DCコンバーターで自宅充電中のGV-2700×2です。(コンバーターは1つしか無いので交代で^^;)


最後はないしょでFM143siとOBDⅡアダプターです。開封はまだ先まだ先?です。


おしまい。

***AC/DCアダプターもう一つ購入しました。無印ですけど問題なし。***
Posted at 2012/03/01 23:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

早速お友達の足あとを訪ねてみました。

早速お友達の足あとを訪ねてみました。PLの塔(私も見たかった)+昼食+お買い物可で嫁を誘いポセイどんさんの愛車プロフィール画像の撮影場所に行ってきました。

ポセイどんさんのフォトと同じ場所に駐車して記念撮影をしたかったのですが雨が降ってきたので中止しました。

PLの塔がきれいに見えて結構観光気分を味わえました。(帰り道にPLの塔に異常接近したら結構でかかったです。)以上です。

イマイチな文面でゴメンちゃい。



もう一枚ポセイどんさんだけわかってくださいのフォトです。(イオンのパーキング)↓↓
Posted at 2012/02/13 23:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

ルークス用のタワーバーです。(セレナ用もだしとくれ~)

ルークス用のタワーバーです。(セレナ用もだしとくれ~)ルークス用のストラットタワーバーです。(衝動買品の1つです)
納戸の横に置いておいたのですが本日妻から掃除のジャマと言われたおりに見てみたくなり箱から出してみました。   (今回は見ただけなのでレビューはしばらく先と言う事でお願いします。)

↑↑バーの部分が保護テープで解りにくいですが思ったとおりのきれいな色合いでカッコよろしいです~。年甲斐も無くテンション上がる~なデザインです。

↑↑ルークス用のパーツはほとんどがワゴンRやパレットなどとの供用品みたいです。

↑↑裏返し(たぶん)ました。ステッカーも付いてます。
最後はCUSCOさんぜひセレナ用のカッコいいのも作って下さいの気分になりました。
Posted at 2012/02/12 23:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

とりあえず愛車達はきれいになりました。+インテリジェントキーケース購入しました。

寒さに負けず愛車の手入れにいそしんでおられるお友達の皆さんにはいつも敬服しております。
私も洗車くらいはそのうちにと思っておりましたがここのところの寒さに負けてディーラーへ出向き泡マックスなる洗車商品を施工(^^1月28日にセレナ・2月2日はルークス^^)してもらいました。

↑代表で泡マックス施工後のルークスです。きれいになってると言うことで(^^)<------初挑戦。

それからお友達のちっはるこんさんのレビューを見て注文していたインテリジェントキーケースを受け取って来ました。メタルとニスモバージョン(\100UP)のレッドです。どちらもなかなかいい色です。各\100の値引きでした。

↑いくらなんでも私でもこれ位は無事装着完了です。
Posted at 2012/02/02 22:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス オートライト機能強制無効化ライト(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/1296237/car/3359958/7153789/note.aspx
何シテル?   12/13 15:22
もっと乗らなきゃな~です。 ノートオーテック(W)とルークスHSターボ(W)に乗っています。 みんカラ11年目に突入しました。 休止状態ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NITOMS 識別用カラーアルミテープ 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 08:52:30
(株)日本緑十字社 配管識別アルミテープ 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 08:29:10
後期USローグテールランプ取り付け(バックドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 22:13:12

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
12年乗ったルークスから乗換えました。 同じHS2WDのターボですが車名以外は外観・内装 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
エクストレイルから乗換ました。 e-POWERいいですね~ プロパイロットも早く試してみ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
我が家初のターボ車です。 ちびっこですが豪華装備で車内広々パワーも申し分ありません。 * ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ライダーは造りや質がどうこうはともかくボディデザインが好みです。 H28/0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation