• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月10日

クッションボックス

スズキのセルボが出たようなので、サイトをチェックしに行きました。
昔のセルボの記憶があまりないですが、どこかがセルボっぽいデザインなのでしょうか?
何故か、大昔のセルボや普通のセルボじゃなく、マイティーボーイばかりが頭に浮かぶんですが(笑)
それはともかく、外観も結構カッコいいですね。
内装のデザインもいい感じで、アイよりもよっぽど高級感もあるんですが、何故かイマイチな・・・なんででしょう?
まぁ、外観はアイが一番ですが(^^ゞ

ところで、オプションを見てると・・・

クッションボックスなるものがありました。


ほほう!クッションでありながら、モノ入れにもなる・・・
なかなか面白くていいアイデアですねぇ!

高いけど・・・(-_-;)

ちょっと細かい仕組みが分かりませんが、材料探してきて作ってみようかなぁ。

ブログ一覧 | 車雑記 | クルマ
Posted at 2006/11/10 19:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2006年11月10日 21:29
お~この技はよさそうですね♪

ただ肝心のクッション性能ががた落ちしなければよいのですが、どんなもんなのでしょう?

チョット楽しみな感じがします。
コメントへの返答
2006年11月10日 22:07
クッションとしては、低反発だといいんですが材料が無いので・・・

イメージ的には、100円ショップで売ってる携帯用三つ折クッションを使えば出来そうかなぁと思いました。
3つ折クッションは幅が狭いので側面に3段のうち2段使って、正面&後面にクッションを抜いたものを使い、全部で6個使えば同じ素材で出来そうなイメージはあります。
ただ、ビニール素材だし、クッションはあまり好きでないので・・・
さぁ、どうする?俺(笑)
2006年11月11日 1:15
セルボ復活かあー。
昔好きだった娘が1カム12バルブのセルボに乗ってたんでオイラ的には思い出の1台ですね。デザインも好きだったしね。
でもオイラもマイティーボーイの方が復活して欲しいですが(^^ゞ
コメントへの返答
2006年11月11日 11:53
セルボは昔のデザインも結構斬新でしたよね。
でも何故か思い出すのはマイティボーイ♪
無理矢理(笑)2シーターにして荷台をつける男らしさ?潔さ?が好きだったのかも。
2006年11月11日 10:13
自分のセルボ(モード)のイメージとしては、アルトより高級かつスポーツ性があると言う認識でしたが、現行モデルのコンセプトはイマイチ分かりづらいような気がします。
今後現行アルトにはない、ハイプレッシャーターボエンジンでマニュアル搭載のセルボワークスとか出ると面白いのですが…♪
コメントへの返答
2006年11月11日 11:57
そうですねぇ。セルボモードはなんだかオシャレなイメージでした。
新型も高級な感じはあるんですが、なんとなくイマイチ・・・
以前、KeiでWorksが出てたけど、今回も出すと面白そうですけどね~

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation