• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

フィル-キレイキレイ+スーパーLLC

フィル-キレイキレイ+スーパーLLC 先日、フィールダーは初の車検を受けてきました。
デイライトは問題ナシでしたが、フロントのスモールLEDが微妙なので元に戻されました。一応、車検対応品ですがまぁ仕方なし。
ドアミラーやナビなど不安要素が何箇所かあるので、「保証がつくし」(7,350円)に加入してみました。トヨタ系列のアイオイ損保の商品だそうです。
保証がつくしは車検の時のみのようですし、壊れても安心です。
ドンと来い(笑)

オイル関係はすべて総取替えを依頼。
スチームで下回り洗ってもらって、スチームが乾き終わるまでしっかり待ってから、テカテカのクリアも吹いてくれるそうなので、朝預けて夕方引取りにしました。

LLCは、「スーパーLLC」とかいうのが入ってるのでまだ交換せず、次回の車検まで十分ダイジョブということでした。
http://toyota.jp/after_service/tenken/mainte/engine_cool/index.html
最近の車はこういうものが入ってるんですねぇ。
3年乗ってますが知りませんでした(^^ゞ

お得意様(笑)といことで、事前予約など色々な割引してくれて、作業内容の割りに、思ったより安かったなぁという感じでした♪

そして、今日は、スタッドレスから夏用に戻しました。
今シーズンは結局、雪道を走った記憶がない(-_-;)

夏タイヤ交換の時に、下回りを見ましたが・・・
若干汚れが残ってる所もあるけど、それにしても下回りはホント綺麗です♪
クリア吹いてるのでテカテカですよ。。。

ところで、夏タイヤには窒素入れてますが、圧はほとんど減りませんねぇ。
ビックリです。
一応、タイヤ屋さんで若干補充してもらいました。
増やすのは自分で出来ませんが、減らすのは出来ますしね。
そのタイヤ屋さんでホイール+タイヤを購入したので、窒素はタダで有難い♪
ブログ一覧 | 車雑記 | クルマ
Posted at 2007/03/04 00:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

あがり
バーバンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2007年3月4日 0:41
ぷちさん こんばんは

LLCを2年ごとに交換していたのが懐かしいですね。

各メーカーとも、環境問題やローエミッションを考慮しなくてはならないので、クーラントは名実共にロングライフになりました~。

補充用に小さい窒素ガスボンベがあると良いですね~。
コメントへの返答
2007年3月4日 0:57
コメありがとうございます。

そうですねぇ。LLCは2年毎だったのに、今の時代はロングライフは当たり前なんですねぇ(^^ゞ

トヨタと言えば、緑色クーラントだったのに、ピンク色になったんですね。

アイは何色だろ?そういえば見てないっす~
トヨタのスーパーLLCは7年と書いてありますが、アイは新型車解説書に4年と書いてあるので、アイは初車検時期に交換してた方が、忘れそうにないので無難???

小さい窒素ボンベ欲しいですね。
微妙に減ってる時に、いちいちタイヤ屋さんへ行くの面倒です(-_-;)
最近は仲の良かった人が居なくなったし・・・
2007年3月4日 1:25
そっかあ。ぷちさんも車検ですかー。
後期のオイラは7月です。「保証がつくし」良いですね。
うちも1回目の車検はDラーさんに頼む予定です。
早くお金貯めなきゃあ(>_<)
コメントへの返答
2007年3月4日 22:11
ほとんど税金や保険なのが怖い・・・
今回はリサイクル料もありましたし。
ちゃんと有効活用されればいいんですがねぇ。

Dラーの担当さんとはどうも腐れ縁になってしまったので、すっとディーラーでメンテすることになりそうです。
まぁトータルで長い目でみればお徳かも。いつも頑張って安くはしてくれますし。

2007年3月4日 2:22
下回りきれいですね~。

私のは、ぼこぼこ&サビサビです・・・。
(;´д`A
コメントへの返答
2007年3月4日 22:13
鍋山で?(笑)

うちは車高はそれほど低くないのでなんとか無事です(^^ゞ

2007年3月4日 2:28
車検って・・・デカイ出費でつが
色々悪いとこも治りまつから安心できまつ♪

下回り・・・ホントピカピカでつねぇ~~♪

車検の時にスチーム洗浄
パスター塗装してもらってるから
ワタスのも奇麗になってたんだろうな(笑)


窒素ガス・・・そんなに圧へらないんでつか!!
金払ってでも,入れてもらうかなぁ~~
コメントへの返答
2007年3月4日 22:21
かなり綺麗になるもんですね~
ビックリしました。
まぁすぐ汚れるんでしょうが(-_-;)

窒素減りにくいですよ。
空気圧チェックで漏れて減っていく量の方が多いかも(笑)
半年で入れても0.1kg/mm2(10kPa)とかです。
静粛性とかは私には分かりませんが。

タイヤ付けてそのまま窒素入れるところもあるようなので、一度、空気をしっかり抜いてから窒素を入れてくれるお店でないと良くないですよ~
2007年3月4日 3:14
すごい綺麗ですね!!うちは、ノックスドールを買ったときに下回り塗っています。塩カリでかなり酷いので・・。どこまで役にたってくれるかな。

保証は、トヨタ系中古車屋さんで買ったときにもつけれますよ~。それで、エンジンヘッドバルブのOH、テンショナー、シートベルト、ウオーターポンプ他交換してますし。確実に元取れています(笑)保証たくさん使ってるのでブラックリストに私載ってると言う話も・・(汗)

うちのスパシオも車検2回ともディラーでやって、保証付けています。1回目の
時何も直さなかったのですが、2回目の保証1.5万円くらいあったのでどうしょうかと思いましたが、結局付けました。で、去年、ドアロックのワイヤーが切れてしまって、ドアロックモーター交換、ウインカーリレー&スイッチ交換しているので、これまた今の段階で元を取っていたり(笑)
コメントへの返答
2007年3月4日 22:35
ノックスドール・・・調べたら防錆剤など含んだもののようですね。

北海道とか融雪剤で大変でしょうね・・・

何が壊れるかは予想が付かないので、保証があれば安心です。
私は元が取れるかな?(笑)
年度末納品車なので、どこかで何かありそうですし。

保証は中古車でもOKなんですね!
2007年3月4日 23:33
やっぱり、つくし保証は入るのに限りますね!
ドアのレギュレーター交換しただけで元が取れますからね!ナビ修理もタダで出来るし!
僕なんか今の時点でかなり交換しましたよ!
社員は保証依存症ですからね。テンショナーとドラシャはしょっちゅう交換してます(汗)
コメントへの返答
2007年3月5日 0:46
保証で直して、より良い車が出来る?ってことで~

走行中窓を開けるとガタガタ鳴るから一応レギュレーター交換してもらわないと・・・。素材が固いらしいね。
伝えてあるけど、自分も担当も会った時には忘れて・・・(^^ゞ

ところで、最近ずっと、中古車部門の人のハブごと?5穴に交換してるらしいフィールダーが気になる。。。
合うのがあるんですかねぇ。
ってあるから交換してるんでしょうが・・・5穴になれば・・・( ̄ー+ ̄)
2007年3月5日 0:55
僕も窓がガタガタ鳴るからとりあえず楽なガラスランから替えてみましたけど、少しは音が小さくなりましたよ!その代わりキーって音がしましたけど。まぁ速攻で2度目のラン交換&シリコン何とかを塗りました!

夢の5穴化している人が要るんですよね!セリカの足かな?
コメントへの返答
2007年3月5日 1:16
そうそう、レギュレータでなく、ガラスランでした(^^ゞ

ありがと~

5穴化はセリカ流用の可能性あり?
いまいち仕組みが分かってないけど、結構お金も手間もかかりそう・・・
車高の下がり具合も良いらしいし、見てみたい。

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation