• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2006年09月17日 イイね!

ふと気になり・・・

ふと気になり・・・自分の名前をググってみました。

同姓同名では、3番目にランクインしてます。
以前も検索したことがありましたが、順位が下がりました・・・(T_T)
しかも1位は、社員紹介で載ってたくたびれ気味のおっさんの顔・・・(笑)
上位にいたのは学生時代のお勉強の成果が出てたんですが、残念・・・(T_T)

結果としては、6、7人くらい出てきました。
実際に一度も同姓同名の方に会った事が無いんですが、
演劇や大学サッカーの選手、どっかの偉い肩書きのお医者さん、福祉関係の会社の社員さん・・・結構いらっしゃいます。
みなさん、全く知らない方たちですが、頑張ってらっしゃるようで。
なんとなく自分ももっと頑張らないとなぁとも思ったり。。。

自分の名前はマイナーな名前かと思いましたが、意外に多いようでした。
友達の名前を検索しても1人か2人しか出てきませんでした。

みなさんは、いかがですか?
Posted at 2006/09/17 00:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記
2006年09月15日 イイね!

GoogleEarth日本版

GoogleEarth日本版GoogleEarth日本版が出たらしいので早速導入してみました。

うちのビデオカードはMatroxのビデオカードでOpenGLってのが入ってないためDirectXモード・・・(T_T)

早速、近くの軍事施設を偵察(笑)
画像は呉の潜水艦の泊まってる所です。
ホントはもうちょっと拡大できます。

ツアーの再生とか言うのがあったのでやってみると、記録した所を自動で巡ってくれました。
デフォルトのポイントで皇居までありました。
3Dな画像も出せたし、面白いです。
ただ、ツアーはグルグル回るので酔いそうになりました(^^ゞ



他の画像はココ

関連情報URL : http://earth.google.co.jp/
Posted at 2006/09/16 00:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記
2006年09月11日 イイね!

ワンセグ受信♪

ワンセグ受信♪キタ~!
キタ~!
キタ~!

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

とうとう、うちの車にもデジタルの波が来ました!

家のテレビはBSデジタルは受信できますが、まだ地上デジタルは受信できないのに、車が先に地上デジタル受信可能に(笑)

自宅のあたりは、山の陰で、地上デジタル(12セグ)の電波の届く範囲から少し外れてて、広島は地上デジタルの放送開始が10月からなので、公的サイトにも受信範囲がUPされてないんですが、窓際や外ならしっかり受信できました。

車載して、移動中でもほとんど問題なく受信できます。
受信状況の悪そうな所では、静止したり、ブロックノイズが出たり、たまに途切れますが、数秒ですぐ復活します。
ワンセグとはいえ、さすがに、トンネルの中では受信できないことも多いですが、電波をよく受信する地域ではトンネル内でも受信したこともありました。
アンテナもしょぼいのもあるのかもしれませんが・・・


そもそものきっかけは、出張用に買ったDVDポータブルプレーヤーを買いに出かけたことから始まりました。
最近のDVDポータブルプレーヤーにはワンセグ受信が出来る機種があり、今回はオプションで売ってあったワンセグ受信機を流用しました。
端子が特殊(4極ミニプラグ)なのでRCAへの変換端子が一般的に売られて無いので少々面倒ですが、無事装着できました。
つまり、4極ミニジャック(4極のメス)が必要です。

チューナーから出てる4極ミニプラグを変換プラグで接続し、RCA端子にさらに変換、そしてやっと、ナビのVTR入力(RCA端子)にチューナーの画像を出力します。
詳しくはそのうちUPします。

結局デジタルがアナログ変換されて出力されますが、
多少不細工ですが、

いいんです!

総額19,000円弱!ですから(^^ゞ
変換プラグ込み、チューナーは電気屋のポイント使ったのでさらに安くなりました♪
所詮車載TVなのでこれくらいの金額ならヨシでしょうかね。

ただ、ワンセグは携帯電話などの小さな画面で視聴するもののようなので、うちのナビの7インチVGAでは多少ぼやけてる感じはあります。
ナビの子画面に映すと凄く綺麗です!小さいので画面に近寄って凝視しないと見えませんが(笑)
7インチでも文字は読めますし、アナログよりも平均してカナリ良いです。
音もいい感じです!

ちなみに・・・
【CAMOS】【DataSystem】から車載用ワンセグ受信機が発売されるようです。


■9/12追記----------------------
関連URLを追加してみました。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=152118
Posted at 2006/09/11 23:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Goods発見! | クルマ
2006年09月11日 イイね!

フィル-初体験(^^ゞ

フィル-初体験(^^ゞフィールダー買って2年半経ちますが、初めて知りました。

元々、ウォッシャはほとんど使わず、雑巾でガラスを拭いてて、ウォッシャ液はディーラーやGSなどでサービスで入れてくれてたため、自分でウォッシャ液を入れたのは2回目くらい・・・

前回も気になりながら使わなかった黄色いものはどう使うのか、しばし考えた結果、ボンネットのフックを固定するステーに引っ掛ければ、お漏らしせず、ウォッシャ液を補充できるんですね。。。

引っ掛けるんだったのかぁ~!
と妙に関心してしまいました。

賢いもんですね(^^ゞ

Posted at 2006/09/11 00:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2006年09月02日 イイね!

カローラ プルバックミニカー

カローラ プルバックミニカーまたまた、カローラ広島でプルバックミニカーをプレゼントしてるので貰ってきました♪
今回は、初代カローラのみ・・・(T_T)

関東ではプルバックカーを抽選で1~9代目をセットでプレゼントしてたようですが、

広島地区では、前回は1~9代目の全車種から1台だけ選べました。

が、数が足らず不評だったようで、カローラ広島で、6000台ほど初代カローラを再配布するとの事のようです。
前回、私は2代目をGETしてたのでちょうど良かった♪

2代目、3代目と続けばいいのになぁ・・・
無理かな。。。


Posted at 2006/09/02 22:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Goods発見! | クルマ

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation