• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2006年07月09日 イイね!

BBQオフ

BBQオフせせらぎパーク 鹿野オートキャンプ場」でBBQオフして来ました。

川もあり、綺麗に手入れされた広場もあり、屋根付きBBQサイト、車1台横付け出来るBBQサイトもあり、かなりいい場所です。
ココの場所は、また今度使うとしよう♪

初対面の方も多かったんですが、楽しく過ごせました。
楽しい会話とおいしい食事・・・良かったですね~
懐かしいものも見れましたし( ̄ー+ ̄)

参加したのは、ささターボさん、クン大師さん、とし@CN9Aさん、ニャロメさん、西の京の大仏さん、しゅうちゃん@FFCさん、SUPER CATさん、C-ONEさん、私(ぷち)の9名です。

場所は3時までしか借りれないので、しばらく駐車場でだべり、解散。

私は鹿野から下松の友達の所へ顔を出し、うちの近所でラジコン走らせて帰ってきました。

オフの詳細は、フォトギャラリーで。

場所の詳細は、おすすめスポットへ。
Posted at 2006/07/10 00:29:22 | コメント(6) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2006年07月08日 イイね!

明日はバーベキュー

明日はバーベキュー明日はC-ONEさん達とオフしてきます。
今回は急な仕事もなく参加できそうです♪

残念ながら、雨の模様ですが、屋根付きだそうで無事バーベキュー出来るようです。

キャンプ場でも遊べるようにと、せっかく小さいサイズのタムテックギア持って行こうと思ってるのに、雨で走らせられそうにないです・・・
┬┴┬┴┤_T)

ちなみに、明日の開催場所は、山口の「せせらぎパーク 鹿野オートキャンプ場」です。
何故に右クリック禁止なのか・・・住所とか、コピペ出来ないからナビ用に携帯メールへの送信やネット検索するのに手打ち・・・(#`Д´)<マヂデスカッ!?
何してくれんネン

しかもうちの最寄の高速ICから、キャンプ場までの最寄のICまで、100.8km・・・
100km超えてる!
しかもたった0.8km・・・
なので普通に乗るとETCの割引もナシ・・・


時間はかかるが下道で行くにも、日曜の朝でも渋滞しそうな道を通らないといけないので却下・・・

寝坊しそうなので、途中で高速乗りそうです。
しかし、割引のために途中のICから乗ろうとすると、そこは山の中で、うちから行くには渋滞の道を通るか、離合が大変な細い道を行くしかない不便なIC・・・

なんとアンラッキーな場所(-_-;)
なかなか良さそうなキャンプ場なのに・・・

寝坊しないように早く寝なければ。


この記事は、明日は について書いています。
Posted at 2006/07/08 20:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しみ | クルマ
2006年07月06日 イイね!

歴代カローラ プルバックカー

歴代カローラ プルバックカー広島のカローラ店で先週末、歴代カローラのプルバックカーのプレゼントをやってました。

当然、GETするために動いたんですが、ハガキ1枚に付き1台だったので、ハガキを必死で集めましたが合計3枚・・・

全代集めるのに必要な9枚も集まりませんでした(T_T)

どちらかの地方では、抽選で9台1セットがもらえるようですね。
羨ましいですが、ハズレれば1台もナシ・・・

1台でももらえるカローラ広島は優しい?

とにかく、一番欲しかった2代目カローラはもらえたのでヨシですね。

でも、他の方へ貰われて行く初代カローラの現物も見たんですが、やはりカッコよかったです。
ちょっと後悔・・・かな?(^^ゞ

Posted at 2006/07/06 23:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Goods発見! | クルマ
2006年07月03日 イイね!

タムギア用バッテリー

タムギア用バッテリー今日も3rdカー(笑)のタムギア(ラジコン)です。
原寸大の車もスッポカシ!
すっかりはまりました。

←画像は先日買ったバッテリーと充電器。
コレを買わなければ、オイルダンパー買えた(-_-;)

それにしても、3日間、室外、屋内と遊んでますが、一向にバッテリーの減る気配がありません(^^ゞ
純正モーターなのでそのためでしょうか?

おそるべし、Ni-MH(ニッケル水素)バッテリー!
こんなに持つとは・・・
タイヤの方が持たないかも。
劣化が心配になります。放電付き充電器買っておけばよかったかも・・・

オンロードじゃスパイクタイヤの減りは早いし、曲がりもクイック過ぎますが、屋内じゃまずまず。
今日の夜、雨の降る前に、ちょっとダートを走らせましたが、面白いッス。

雨なので屋内で遊んでて、ジャンプやゴツゴツぶつけて苦情が来ましたが・・・(^^ゞ

ただ、不具合が・・・
ステアリングのサーボがおかしいんです。
プロポ側のレバーがリーバース側に・・・
昔はノーマル側だったのに。初期不良にしては、初めからプロポのレバーがリバースなので確信犯か?
どうなってるの田宮さん!(#`Д´)


Posted at 2006/07/05 00:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | タムテックギア | 趣味
2006年07月02日 イイね!

タムテックギア シェイクダウン♪

タムテックギア シェイクダウン♪おもちゃ買いました。
懐かしの「ホーネット」です。

ホーネットとは言え、タムテックギアはA4サイズで、昔のものより小さいものです。
ホーネットは7/1発売ですが、既にあのマイティフロッグも発売されてます。

第一弾:マイティフロッグ
第二弾:ホーネット
第三弾:FOX 7/20あたり発売?

↑FOXがメッキホイールなら欲しいなぁ~

キットが定価19,800円だったのですが、ネットよりも安い14,800円で売ってたので衝動買いです・・・(-_-;)

ちなみに、私の買ったキットのクリスタルは「10番」です。
近所の方は買わないでね♪

パッケージもA4サイズの立方体です。
パッケージのまま持ち運ぼうかなぁ♪
オフロードタイプなのでオフ会でも、どこでも遊べそうです。
組立、塗装済みの完成車のフルセットで、プロポもバッテリー&充電器も付いてます。

それに、なんだかカスタマイズパーツもイッパイ♪
色々付けたらすぐ、キットの金額を超えてしまいそうです。
気をつけねば(笑)
オイルダンパー5,000円以上するみたい(T_T)
他のRCパーツより安いんでしょうけど・・・

ネットで事前に調べてたんですが、キットに含まれる充電器では8~9時間充電時間で30分遊べるらしいんです。
しかし、私はそんなに待ってられません(^^ゞ
で、容量2倍チョイ♪のニッケル水素バッテリーと対応充電器を買いました。
これが結構高くて、充電器5,000円弱+2,300円くらい・・・

せっかくキットが安かったのに、充電器と電池でキット価格超えてしまいました(-_-;)

タムギアのシェイクダウンの画像です。
充電して動かしただけですが(笑)
動画の最後は間違えて逆にハンドル切ったのはナイショです(^^ゞ
一人じゃ撮影できまへん・・・






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=R4xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX1jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8wqIZgVPT2ikZkl8VVJYiAG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


Posted at 2006/07/03 18:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | タムテックギア | 趣味

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation