• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

タイヤのグリップ力UP?

車屋に行くと面白い物が・・・
「Mr.GRIPMAN」なるものが。
POPによると、2輪用のようですが、タイヤにスプレーするだけで皮膜が出来て、雨のマンホールなどの上でもグリップ力が失われないらしいです。
車にも使えそうですねぇ。
グリップあがってグイッと曲がれて、キューと止まれるのかも。
面白そうですが買ってません(^^ゞ
腕もないから、そこまで頑張れないので(笑)
3,000円程度なので興味ある方はお試しアレ~

そういえば、ローターにペンのようなもので塗ると摩擦力UPして制動力があがるらしい品物もありました。
こちらもちょっと気になります。

試した方いらっしゃいます?
Posted at 2006/02/05 00:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2006年01月28日 イイね!

新エスティマ

新エスティマ見てきました。
ドアポケットとセンターコンソール照射のLEDはオレンジ系の色でした。
ところで見たグレードは「G」でした。
行ったディーラーはまだナンバー付いてなくて試乗はできませんでしたが。。。
エアコンは運転席と助手席別々で温度設定できるようで、オヤジが若いおね~ちゃん乗せても別々の温度設定だから、寒いだとか暑いだとか言われなくて済みそうです(笑)

それにしても、すべてボタンで動きます。
前席の天井にあるボタンで後席左右スライドドアも、バックドアも自動で開閉しますよ!!!
3列目シートも自動で床下収納されます。
シートさえボタン一つです!!!
すげ。。。

ちなみにOPで天井から音が出るようなものがあり、装着した現車は見れませんでしたが、パーツ単体でメカさんが取り寄せていたものを見せてくれました。
「パノラミック ライブサウンドシステム」ってヤツです。
私は仕組みをよく分かってないのですが、見た目は小さなスピーカーみたいなもので、どうもパネルか何かを振動させて音を出すらしいです。
デジタルアンプか何か媒介後に装着されてるらしく、実際取り付けられるかどうか分かりませんが、5Ωが同じでどうのこうの・・・で付けられる可能性はあるらしいです。
オーディオのことは私分かりましぇ~ん・・・

面白そうなもの盛り沢山です。

工場の片隅に『 ニュー カムリ 』が隠してあったような・・・
アレって3月発売じゃなかったかなぁ・・・
違う車かな・・・
Posted at 2006/01/28 21:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2006年01月24日 イイね!

三菱 i  -アイ- 試乗

三菱 i  -アイ- 試乗今日1/24に発売の三菱 i に早速乗って参りました♪
2WDの装備が一番良い「G」と言うグレードでした。
午後からじゃないと試乗できないとのことで、2時過ぎに行くと、初試乗者でした。
今日発売なので、午前中はナンバーでも取りに行ってたんでしょうかねぇ。

フィールダーよりアイポイントが高いのでちょっと違和感はありましたが、軽ながらスムーズな加速と乗り心地もまぁまぁでした。
助手席に座るとシートが硬く感じましたが、運転席で運転してるとそんな感じはありませんでした。
後部座席は、フロアまで高さがあるので、他の軽自動車より後部座席は乗り難いですが、広い感じです。

昨年試乗したムーブラテのターボより速い感じで走り易い。
エンジンのスペック的にはラテの3気筒ターボの方が1kg-mくらいトルクがあるはずですしピークも大体同じ回転数で、30kg軽いはずなんですけど・・・4ATがアイの方が賢いのかなぁ。

後ろからエンジン音がするので初めだけ違和感がありましたがすぐ無くなりました。
エンジン音は静かだと言ってましたが、他の車とあまり変わらない感じです。うちのフィールダーより格段に静かですけどね(笑)
結構軽快に動くし、ターボの効きも自然でリッターカーに乗ってるみたいな感じでした。
カタマリ感もあって、なかなかよかったです。

オートリトラクタブルミラーとか色々、不要な人には不要な装備も付いてるし、全部ターボ付きだし、前後タイヤサイズが違うのでコスト重視の方には合わないかもしれませんが、売れる事を祈ってます(^_^)
私には欲しい物は最初から全部付いてるので嬉しい限りですけどね。

見積出してもらうとこちらの販売店では3万円引きからのスタートでした。
ネットで探すと、5万~10万くらいは値引き出来るのではないかということでしたが、出たてですし、私の交渉術では、6万が限界かと感じました。
営業マンをあまりいじめても可哀想だし(笑)

ネットには載ってないオートライトとかのOPもありましたよ。
前後異幅サイズのスタッドレスもセットで安く提供できるよう用意もされてるようです。

ちなみにミニカーくれたんですが、コレが以外にも普通のミニカーかと思えばプルバック!
ボディは金属製なので小指にでも突っ込んで来られるとメチャ痛そうです ( ̄□ ̄lll)

とにかく頑張れ三菱~

Posted at 2006/01/24 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2006年01月05日 イイね!

12/26にナビのCDDBアップされてましたよ~

あけました♪
よろしくお願い致します!

ちなみに12/26にナビのCDDBアップされてましたよ。
まだの方はどうぞー!

初売りの衝動買いで車のAVの使い方が新たに開けました♪
2.5インチHDDマルチメディアケースってのを購入してしまいました。
2.5インチのものを買ったので、小さいためどこにでも隠せます。
車載モニタや家庭用テレビのビデオ入力端子を利用して、PCにあるデータ(DVDビデオ、AVI、MPEG2・3など)を大体再生できます。
ナビにもHDDついてるんですが、録音面倒、CDを持ってなくてMP3データしかない、DVDディスク持ち歩くの面倒、とモノグサな私にはいい物です。
60GBのHDDを付けちゃったんで、手持ちのMP3データやお気に入りのDVDデータやテレビ録画をバンバン入れてます。
レジューム機能(エンジン再始動後同じ所から再生させる)を働かせるのにちょっと面倒ですが・・・
ちょっとノイズを拾ってるので画像が少し見難いかも。。。
ボリュームを最大にしなければ音割れはしない程度なのでかなり使えます♪
これはまた後日UPしま~す。

今年も車ライフを楽しみましょ~!
Posted at 2006/01/05 17:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2005年12月26日 イイね!

トヨタミュージックプレーヤーその2

とうとう出ましたね。
トヨタミュージックプレーヤー!
っていうかニュー「bB」ですね(^^ゞ
ちょっと騙されました。

なんだか楽しそうなオプションと標準の室内のイルミや運転席・助手席用スポットがなかなか面白そうです。
オプションで、スノーキャップという、一時しのぎの雪対策グッズ(使い捨てチェーンみたいなもの)は面白いですね。
ルーフアンテナの先っぽ(ディンプルらしい)とかも流用できるのかなぁ。
あれだけスピーカーあると、いい音するんでしょうかねぇ。
おもしろそうですね。
関連情報URL : http://toyota.jp/bb/
Posted at 2005/12/26 23:09:12 | コメント(3) | トラックバック(2) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] リア用スタッドボルトをフロントに装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 01:37:41
[トヨタ GRヤリス]el SPORT シフトノブ TYPE1 円柱タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 01:00:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:54:25

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation