• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

300km/h?・・・恐ろしい・・・(-_-;)

最近、出張などの移動中にいろんな映像(謎)を見れないか、そして車のビデオ端子に繋げたりできないかと思って、ipodやPSP、マルティメディアHDDを検索してたら面白いサイト見つけました。

http://www.flixpo.com/player.jsp?user=rcooper&movie=300kmh

↑良い子は真似しないようにしましょう(笑)

最初見てると空しか写ってなかったので飛行機かと思いましたが・・・

ウイリー?してたんですね(^^ゞ
それも200km/h????

ホンマに最高速300km/hなんでしょうか・・・
マイルにしても逆に凄いし・・・
300km/hと書いてあるのでホンマなんでしょうね(-_-;)

っていうか死ぬって思わないんでしょうか・・・

http://www.flixpo.com/player.jsp?user=rcooper&movie=adrenalinecrew

↑バイク乗りの方は恐ろしい・・・
凄すぎます。


Posted at 2005/12/19 22:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2005年12月18日 イイね!

雪雪雪・・・(-_-;)

雪雪雪・・・(-_-;)広島市街も珍しく大雪です。
コンビニの駐車場のクルマの止まってない所へ駐車してみると、うちの車は車高10cmは確実にあるはずなんですが、それ以上に雪が積もっています。
雪国の方は珍しくないんでしょうが、
ビックリデス(^^ゞ

おっかなビックリブレーキ踏んでみたり、いろいろ試してみたんですが、スタッドレスは思ったより喰いつくもんですねぇ。

でも、大丈夫なのかと思うくらいスピード出してる車もあるし。。。
(-_-;)
凍ってないからというのもあるんでしょうが。
それにしても前の車に比べABSがすぐ効くような・・・
LSDってラクでいいですねぇ♪

調子乗ってアンダー出してド~ン、もしくはドーンともらわないうちに退散して来ました。

今年はスタッドレス買う方も多いようで、ドコの車関係のお店でも作業待ちが凄いようですねぇ。
昨年スタッドレス買っておいてよかった♪
Posted at 2005/12/18 02:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2005年12月15日 イイね!

なんじゃそりゃ~

CMでトヨタがミュージックプレーヤー出すとのことで・・・
検索すると・・・

やいやいやい、TOYOTA様。
「クルマ型ミュージックプレーヤー」12/26発売。
詳細は売り出すまで出さないのかよぉ~
情報統制しっかりしてますな。
そんなにもったいぶらなくたっていいじゃなぁ~い。
つまらない物だと承知しないぞー。

ボーナス時期じゃなく、年末に出すなんて、開発でも遅れて詳細出せないとかいうオチだったりして(笑)

それにしても「クルマ型」ってのが引っかかりますが・・・
G-BOOK関連ですかねぇ。
発売ってあるから買える単品のような気もしますが。
クルマのカタチって事ならお笑いですが、そんな事はないでしょうし・・・

ウイングロードとかに純正でipod接続できるようになったのに、トヨタがその辺を何で出さないのか不思議に思ってましたが、私の予想通りなら、なんとなく分かってきたような気がします。

あ~あ、宣伝の策略にハマっております(^^ゞ

まぁ楽しみにしておきましょ♪

関連情報URL : http://toyota.jp/1226/
Posted at 2005/12/15 23:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2005年12月14日 イイね!

最近早いな♪

最近早いな♪最近、純正ナビのFMdeTITLEのCDDBの新譜のUPレスポンスがいいような♪
平井賢にケミストリ-などなど。
まぁ人気アルバムだからかもしれませんが。
サザンは遅かったけど・・・
年代の差でしょうか(-_-;)

そういえば、11/25にトヨタのサイトでCDDBが4つもUPされてました。
一つ一つファイルを入れなきゃイケナイので、一気にアップされると車とPCの往復メンドーなんです・・・
アップされないよりマシですが。
メモリースティックでアップデートしてるんですが、1回に10分近くかかるような気もするし・・・
FMでアップデートする時はラジオ付けてれば車に乗ってても音楽流れるのはいいですね。
車に乗ってる地域が悪いのか、データ受信に時間がかかりすぎて、目的地に着いてもしばらく受信待ちのときも多くあります(T_T)
途中で落すとヒトコマ受信多くなるし・・・
うーむ。
まぁ、手打ちで入力するよりマシですね♪
Posted at 2005/12/14 22:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2005年12月02日 イイね!

キュルキュル~チンチンチン♪

土日に広島の山の中を通って山陰まで行くので、一応、スタッドレス付けてみました。
給油と空気圧点検にスタンドに行こうと自宅を発進・・・
上り坂や発進でキュルキュルキュル~

(-_-;)

一応、昨年買ったスタッドレスではないのでゴムが硬いわけではありませんが鳴っちゃった(^^ゞ
LSDの作動とビッグスロットルのおかげでアクセル踏みすぎだなぁ。昨年、スタッドレスを付けてた時はタイヤ鳴らなかったけど、今年はタイヤ付けたばかりだし、パーツも付いたから・・・と自分に言い訳しながら帰宅(^^ゞ
いつの間にかアクセルをラフに踏んでたんですねぇ。
反省。

ところで、最近通っているスタンドでは、空気圧チェックしたことなかったんです。
携帯できるタンク付の空気圧チェッカーしか使った事がなく、今回のチンチンチンとベルが鳴るタイプは初使用。
操作法分からず・・・
とりあえずホースをタイヤに差し込んでみました。
反応せず・・・
うーん。
説明書きが目に入り、読んで見ると、先にダイヤル回してを希望の空気圧に設定シロとの事。
なーるほど。
知りませんでした・・・
一応やってみて、自分の空気圧チェッカーを差してみると、0.1kg/m2低いんですが・・・計測時の漏れやPa表示の誤差としても違い過ぎます。
何度やってもうまくいきません。
チンチンうるさいし(笑)
仕方がないので空気圧を高めに入れて減らして合わせました。
なんと難しい・・・(-_-;)

Posted at 2005/12/02 22:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] リア用スタッドボルトをフロントに装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 01:37:41
[トヨタ GRヤリス]el SPORT シフトノブ TYPE1 円柱タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 01:00:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:54:25

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation