• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

フィル-バンパー関係補修交換

フィル-バンパー関係補修交換フィールダー関係です。

先日、輪止めで破壊したリアバンパー関係のパーツ交換しました。
画像は交換したボディとバンパーの隙間を塞ぐ部品です。
結構硬い樹脂パーツです。
この下側のクリップ用の穴がちぎれました・・・
この部分はバンパーを固定するのに結構重要な場所なのでちゃんと交換。
真後ろ側の純正バンパーを固定しているクリップ穴もちぎれましたが、なんとか繋がってるし、バンパー本体交換になるので見なかったことに(笑)

リアアンダーの破壊部分はアルミにアミアミグラスシートが付いてる耐熱テープっぽいものを裏から貼り付けて完成。
(^^ゞ

まぁ見た目は軽症でよかったよかった。
あとはスペアタイヤ付近の補修ですが、シール剤(ボディーシールとか言うらしい)を板金屋さんからくすねて(?)きてもらって補修すれば大体元通り♪
Posted at 2006/02/20 20:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年02月16日 イイね!

フィル-破壊・・・(-_-;)

とうとうフィールダーのリアバンパー破壊しました。
今日、輪止めでリアアンダーが引っかかり・・・
脱出不可能・・・
無理に出たら、バンパー本体右側バキバキといいながら外れました・・・
30度くらいバンパーが上がっって元に戻ったような・・・(-_-;)
当然リアアンダーも少し破壊ですが軽症。
バンパー本体もたまたまウマく外れただけだったので、
1mmくらいチリが合わない感じがしますが、
パッと見、見た目はまぁ問題なし♪


しかーし、
純正バンパーの下側接合部の薄い鉄製のステーがひん曲がり・・・
ステー自体の付いてた土台がめくれてます!
接着剤みたいなのが付いてる所が一部はがれました。
スペアタイヤ側から外が見えるような・・・
少し光が入ってきてた気がするんですが・・・
気のせいならいいのですが・・・


・・・見なかった事に決定・・・

明日ディーラーで接着剤みたいなのが手に入らないか聞いてこなくては・・・

後悔先に立たず(-_-;)



Posted at 2006/02/16 21:56:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年01月30日 イイね!

分解分解・・・楽しいな・・・ん?大変だ ( ̄□ ̄lll)

分解分解・・・楽しいな・・・ん?大変だ ( ̄□ ̄lll)先日、LEDに直接12Vかかってしまって、吹っ飛ばしたと思われるPIVOTのスタータースイッチを分解しました
(^_^)v

この手のスイッチは簡単に外れないので、案の定、ツメを折ってしまいました
(^^ゞ

とりえあず、他のパーツもなるべく壊さないよう分解
(^^ゞ

LED取り出すと・・・焼けてます。
┐('~`;)┌

φ3くらいのLED(おそらく白色?)なので手持ちのパーツを分解して、同じようなLEDを装着。
(^^ゞ

組み立てて、作動確認。
(^^ゞ

スイッチはPUSH-ON式なんですが・・・
ん?スイッチが元に戻らない?というかスイッチは元に戻るけどON状態・・・
(-_-;)

もう一度組み立て直し・・・
(-_-;)

さー分解しよう♪
パキッ・・・ビヨ~ン・・・
( ̄□ ̄lll)

ビヨ~ンって、バネどこ行った?
( ̄□ ̄llll)

ゴソゴソ。。。ポロッ・・・
あ、今度は何かの部品が落ちた・・・
( ̄□ ̄lllll)

コレナンノパーツ?
( ̄□ ̄llllll)

あーぁ、元に戻せなくなるパターンに落ちていく・・・
(T_T)

あ、落ちたパーツはスイッチ関係のようだ。
とりあえず組んでみよう・・・

3mmのバネと2mmのパーツ2つと30分格闘・・・

なんとか完成。
元の構造が分からないけど適当に組んだら出来た出来た♪
(^^ゞ

さー試験試験♪

わーい完成。
( ̄ー+ ̄)

1時間半の格闘に勝利しました♪

Posted at 2006/01/30 23:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2005年10月20日 イイね!

ハト、いまだ居住・・・(-_-;)

ゼロスタート時(軽い上り坂などで特に)、エンジンルームからホロホロホロ~と鳴く件で、9ヶ月前エンジンマウント交換、昨日ベルトテンショナー交換してもらいました!
昨日は鳴らなくなったぞ~♪と思ってたら、やはりまだ鳴ります・・・
ハトはいまだエンジンルームに住んでいる模様です(-_-;)
今度はクラッチかなぁ~
いいかげん直ってくれよ・・・
Posted at 2005/10/20 23:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2005年10月07日 イイね!

コラ!クレームじゃ~

10ヶ月前に、ゼロ発進時にホロホロホロ~というかキュルキュルキュル~っていう感じの異音がエンジンルームからしてたんですが、エンジンマウント交換したら2ヶ月前までちゃんと収まってたんです。
が!
また鳴り始め・・・さすがにクレームじゃコラぁ~直ってないど~!!とお願いしに行って来ました。

ホロホロホロ~と鳴るので、ディーラーメカさんとハトが住んでるという結論に達しました・・・(笑)
いや~そんなことがあるんですねぇ~
ホンマ鳩の鳴き声ソックリだよ~
・・・と、2人で笑ってました♪

今度は、ベルトテンショナーを換えてみようということに。
クラッチやミッション系でなく残念。
ついでに色々換えようかと思ってたんですが(笑)
2週間後に手術なんですが、どうなることやら。

そういえば、ミッションの異音が最近気にならなくなってしまった・・・異音はどこへ・・・
Posted at 2005/10/08 00:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation