• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

フィル- ナビ イジリ~・・・ おかだ(-_-;)

フィル- ナビ イジリ~・・・ おかだ(-_-;)今日はナビをいじりました。

いじるきっかけは、バックカメラ取付&GPS情報でした。

弘さんの所で、GPSの計算で一般相対性理論と特殊相対性理論を使って計算してるってことを知り、色々調べてたら、GPSの事も少し分かりました。
まぁ、そもそも学生時代雑誌の「ニュートン」とかで相対性理論の記事を読んでみましたが分からず・・・
今回もネットで検索して読んでみましたが良く分かりません(笑)
私は概念の塊です(^^ゞ
とりあえず、一般相対性と特殊相対性の場合分けがあるということですね・・・

分かった事と言えば相対性理論と関係ないGPSの事・・・
GPS衛星が世界で6軌道×4個、つまり24個のGPS衛星があるという事が分かったので、ナビのダイアグ画面でちょいと調べてみました。

衛星4個以上で位置の割り出しが出来るんですが、7個受信してました。数はまずまずのようです。
この画面「GPS情報」の出し方は、「オーディオダイアグ画面」から出します。

ところで、なぜ、位置割り出しに4個と、数が1個多いかというと、相対性理論を使うくらい細かな計算をしているそうで、正確な時刻が分からないと、位置精度が悪くなるようです。
GPS受信機(ナビ)にそれほど正確な時刻を刻めるものが無いためのようで、4つあれば連立方程式で解が求められるそうです。
(※画像でレベルがゼロですが、屋根の下なので。あしからず。)

ちなみに、人工衛星の位置ってのも見る事が出来るようです。

それから、バックモニター・・・バックモニターを付けました。
デフォルトのバックドアでなく、スペアタイヤ下に・・・
輪留めで、マフラー+エアロの干渉を防ぐ目的です。
贅沢ですね(^^ゞ
どうか断線や破壊がおきませんように。。。

今回は、カメラガイドの調整をするので、「検査メニュー」から入っていきます。

ちなみに、「オーディオ(ナビ)ダイアグ」&「検査メニュー」の画面の出し方は、純正やイクリプスの何種類かは同じ手順でした。
ダイアグの出し方は、みんカラを検索すればいっぱい出てきます。うちのNHDT-W54Vは、アイシス乗りの方グループで詳しく解説されてます。

なんだか少し賢くなりました(笑)
Posted at 2006/07/30 20:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ(NHDT-W54V) | 日記
2006年07月28日 イイね!

失敗???コインホルダー

失敗???コインホルダー面白そうなコインホルダー付けてみました。

フタ付です。
ミサイルスイッチと上下逆って感じです。

実は70スープラのコインホルダーです。










付けてみました。
無理矢理・・・(-_-;)

ええ、デカ過ぎました(^^ゞ

デカ過ぎるのでアイには全く装着できず・・・(T_T)

失敗とは言わせません。

付けましたから(#`Д´)
Posted at 2006/07/28 20:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y.過程 | クルマ
2006年07月23日 イイね!

昨日の出来事

昨日の出来事昨日は、友達と久々の釣りへ。

初めて「さより」釣りをしましたが、小あじ釣りと同様に簡単で楽しかったです。

2時間くらいで20匹ほど釣って帰ってきました。
となりのおっちゃんは、ボコボコ釣り上げてました。スゲ!

で、帰宅しようと、高速へ・・・
覆面と遭遇。
かわいそうに1台捕獲されてました。

て、ビアホールへ。
昨日は暑くなく風もあり、涼しかったです。
次に友達の知ってる会員制ラウンジへ。
かなり高級そうな店構えにビビリましたが、お手ごろ価格な良心的なお店でした。
おねーたんもかわいかった。
さすがプロ!楽しい時間がすごせました。
ラウンジへ通うおっちゃんの気持ちもわかったような(^^ゞ

で、今日はゆっくり、雑用です(^^ゞ

昨日の絵日記はこちら

Posted at 2006/07/23 19:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しみ | 日記
2006年07月21日 イイね!

タムギアでサイフが寂しい・・・

タムギアでサイフが寂しい・・・今日は仕事帰りにラジコン屋へ・・・

ええ、またラジコンで、車ネタじゃないです(-_-;)
面白いから・・・しょうがないです(^^ゞ

FOX-mini」もう売ってました!
金色ホイール欲しい・・・

とうとう我慢できずエアレーションオイルダンパーなるものを買ってしまいました♪
5,600円くらいで約2割引にはなってましたが高いですね。
でもカッコいい!

ついでに、バンパーも買いました。
本物マイティフロッグのように左右にポールが立てられるサイドバンパーと、フロントバンパー2種類のセットです。
サイドバンパーはボディと干渉するかもしれないと書いてありましたが、ホーネットボディは干渉なしです。
サイドバンパーにポールを立てる場合は穴あけ必要ですが、マイティフロッグでないし。。。
ちなみに、ポールにはカエルの旗は付いてません(-_-;)

バンパーは壊れる予感はありますが、役目を果たしてくれそうです。ただ、バンパー下に出っ張ります。ネジが削れて取れなくなったりする予感・・・

それから、バンパー付ける際は、強化サスシャフトも同時交換すると手間がかからず良いかも。



Posted at 2006/07/22 01:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | タムテックギア | 日記
2006年07月20日 イイね!

タムギアよく登るな~

タムギアよく登るな~45度くらいでしょうか?

不安定な板の上を登って行きました。

やるなぁ~

ラリーブロックいいですよ~
減らないし、タイヤ外形が大きくなったので走破性もUP♪
少々のギャップじゃへこたれません。
ダートでも無駄にアクセル開けてもそれほどクルクル廻らなくなりましたし。

外で走らせたい・・・(T_T)





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=cCxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX_jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci87qIZgVPT2ikbilW6QhabCJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/07/21 00:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | タムテックギア | 日記

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 12 1314 15
1617 1819 20 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation