• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

カローラクロスのオプションどうかな?

カローラクロスが発表されたのでオプションをチェックしてみました。

気になった物は、「T-SELECT」と言う物なので量販店でも売ってる物をディーラーでも買いやすいようにした物でしょうかね?



alt

これは流用出来そうですね。
【意外にも干渉してポン付け出来ないようです。ご注意願います。】
↓無理矢理取り付けました。

T-SETECTはツーリングの時は槌屋ヤック製品だったので検索すると、カローラクロス専用用品一覧ページがありました。

・直販ページ

両面テープ貼り付けの様です。

取付けても前後のドリンクホルダーは使えるようです。

前側のフタはカパッと中央を支点に開いて垂直にもなるし、更に180度開いて後ろ側のフタにほぼ重なるようになる様です。
なお、後ろ側のフタは載せてあるだけの様です。。。
取り外したフタは中央部に垂直に差せるようです。

フタがつや消しなのは、ラバーシートが貼り付け?されてるからなんでしょうかね。
フタの上は190×87mmまでのサイズが置ける説明があり、スマホを置く想定の様です。
ズレ落ちる心配があるので、フタの周りに少しフチでも付けてあれば一時的に置くかもしれないんですがねぇ・・・。

alt




alt
ドリンクホルダーはよく見ると、
今販売されている カーメイトの商品と形状が違いますね。

槌屋ヤック製品の販売ページありました。

・運転席
・助手席側

カーメイトは助手席用ドリンクホルダーが助手席側ドアミラーの視界の邪魔になるので発売してないようなネットの書き込みを見たことがあるので、ツーリングではカローラクロス用の助手席側がもし付いても、視界妨げて使用出来ないかも・・・
カーメイトからも助手席側用が発売されました。
品 番: NZ827 / NZ828

そもそも、吹き出し口は見た目は同じに見えますが、ダッシュボードの形状が微妙に違う可能性もあります・・・
→みなさん普通に取付OKのようですね。
 
MT車乗りとしては、助手席側を何とかして欲しいんですよねぇ・・・
センターコンソールに置かれると邪魔になる時があるし、
ドアポケットに置いてもらえば良いけど、位置が下なので、ドアポケットに置いてと言うのは気が引けるんですよね。
純正ドリンクホルダーを埋め込み流用しようと考えていますが良い場所ないし。。。


alt
見た感じは、どの車種でも使えそうですね。



Posted at 2021/09/14 22:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2021年09月09日 イイね!

コムテック製レーダー探知機 帰ってきました。

コムテック製レーダー探知機の基準不適合設備の指摘
https://minkara.carview.co.jp/userid/129648/blog/45402080/
に対する修理が終わり、レーダー探知機が帰ってきました。

8/23 返送品着払い発送

8/24 メーカー着(輸送会社の問合せ番号で確認)

9/6 メーカー着荷受付日(修理検査報告書に記載あり)

9/9 返送品着(ゆうパックでした)

修理報告書に「着荷受付日」の欄があり、「2021/09/06」と記載されていました。
9/6に修理したと言う事かな???
10~14営業日での返却とありましたが、
8/24着で9/6修理なので、9/6~9/8発送と仮定、
コムテックが土日休業日と仮定すると、
10営業日目に修理、10~12営業日目に発送と言う感じでしょうかね。

8/23以降に発送して欲しいというメーカーのお願いに従って送りましたが、やはり多数の修理があったんでしょうね。
作業する人は荷物の山を見ると気が遠くなったのかな・・・

【対策修理品返却のご案内】


【修理検査報告書の一部抜粋】
修理検査報告書には、顧客情報、新旧シリアル番号、報告書番号、上に書いた「着荷受付日」などが書いてあり、次の内容も記載されていました。

更新させていただ「き」ております・・・って。
担当さんも相当疲れているのかな。誤字チェックがんばって~。
まぁ人の事は言えないんですが(>_<)

【返送品本体】
当たり前ですが、外装は元のままでした。
液晶画面は保護シールが貼ってりました。
事前の案内の通り、本体下部のシリアル番号のシールが新しいシリアル番号(QRコード付き)に貼り替えられていました。



とりえず、初期化されたのでOBD2の表示変更やオープニングなどの変更作業をしました。
修理前は、GPS警告などはありましたが、レーザー探知機に一度も遭遇したこともありませんでした。
そのため、まだ走行していませんが、性能面は元からよく分からず、修理後もどう変化したか等おそらく分かりません・・・。

Posted at 2021/09/10 00:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/9 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation