• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

TOM'Sのパーツ

https://www.tomsracing.co.jp/company/news/6597/

TOM'Sからスタイリングパーツが発売されたようで、小振りで私の好みです♪

フロントリップは、今の中華リップと置換できそう。

サイドステップは、ナローボディ&ショートホイールベースのツーリング(セダン)用なので海外物と違って適合の心配がないので良いです。
サイドステップはTOM'Sのカロスポ用に似ているけど、リアの立っているフィンあたりの造形とTOM'Sロゴプレートの位置が少しが違うようにも見えます。
同じ???
https://www.tomsracing.co.jp/sv/products/car/typedetails.php?carID=1245&typeID=2455
ヤフオクで見かける台湾メーカーのもの(カローラスポーツ用)とTOM'Sの物は似ていますが、OEMなのか、類似品なのか。

リアも良いのですがもうひと工夫が欲しいです。カロスポのようなディフューザーでなく残念。

それにしても、価格が・・・


ちなみにトムス・バレル装着車と書いてあるのですが、

2020/6/6現在バレルのページにはまだ記載がないです。
価格はお幾らでしょうかね?
バレルには期待していましたが・・・
タイコから出口までが長そうな見た目はブリッツのマフラーに似ていますね。
テールエンドには他の車種同様、TOM'Sのロゴが入っているんでしょうか?
マフラー取付けるなら、マフラー上のパーツはやはりダミーのメッキ加飾なしが良いです。
このスタイルを目指そうかな。

Posted at 2020/06/06 14:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2020年06月04日 イイね!

予告なのか?装備されているのか???

ネット見てたら、5月アップの取説にリアセンターダクトの画像があるというので確認したら、載ってました。
alt


でも、「2000Limited」には写真もないし、カタログの主要装備一覧にもそれっぽい表示なし。
リアボックス付きと書いてあり、カロスポやツーリングと同じ内容なのでリアセンターダクトは付いてないはず。
alt

2000Limitedのカタログが間違い?
取説は無い物を載せることはないでしょうし・・・
【2020/6/11追記】
ツイッターでお客様相談センターからリアダクト有の回答の画像があるようで、それが本物ならあるのかも。
事実は、リミテッドの納車レポを待つしかないですね。

リアダクトはあるのか、ないのか。
流用できるのか、出来ないのか。
流用出来ても送風経路の違いがあるのか、エアコン操作部やエアコン用コントロールユニットまで変えないとうまくいかないのか。
寒冷地だとどうなるのか。
そもそも入手できるのか。
リアダクトの有無は、後席の快適性が向上する&運転中に後席に気を配る負担が減ると思っているので個人的には大事件なんですが、トヨタ的にはカタログにも載せないくらい大事件ではないのか?
リアダクトは私の欧州仕様への羨みが強いだけなのかなぁ。

中華製のリアダクトを見つけたけど、純正が出てくるなら要らないかも。
ハヤマッタかも・・・


Posted at 2020/06/04 23:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2020年05月21日 イイね!

ニュル24時間 2020

私は知識もなく熱狂的なファンでもないですが、ニュル24時間のライブ配信を毎年楽しみにしてます。
2020年のニュル24時間は5月開催が延期されて、9月24日~27日に開催予定になったようですが、コロナの影響で GAZOO Racingは参戦見送りとのことです。残念ですが仕方ない事ですね。

ただ、5月24日に「e-Nurburgring Race」というイベントが実施されるようで、
「グランツーリスモSPORT」を使用した特別レギュレーションのレースやドライバートークを中心にした3時間のライブ配信となるそうです。

2020年5月24日(日)日本時間14:00~17:00
「e-Nürburgring Race」当日は以下URLからご視聴可
TGR公式YouTubeチャンネル:

https://www.youtube.com/c/TOYOTAGAZOORacingJPchannel

さすがにマンタ先輩はデータが無いでしょうから、このイベントには出れないと思いますが、
9月の実際のレースではマンタの雄姿が今年も見れるかも知れないですね。
トヨタのライブ配信は無くなるから、もしスバルも参戦見送りになると日本語配信ではなく海外の配信のみになるのかなぁ。

ちなみに「マンタ先輩」というのは、レースに参戦している車両のネットの愛称です。
本来10年以内の車両しか参加できない規定なんですが、オペルマンタの古い年式の車が何故だか(笑)参加していて、アンテナの先端に付いたフォックステールがトレードマークのファンの多い車両です。
古い車で、フォックステールがヒラヒラ舞いながら走る雄姿はステキです。
チームの「無いパーツは作ればいい」という心意気も大好きです。

で、フォックステールの由来は???
次の記事が見つからない。。。




Posted at 2020/05/21 22:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2020年05月14日 イイね!

2000Limited、500台限定とかそんなのないよ~(怒

もう限定車ですか。。。
2000Limited、500台限定ですか。。。



https://toyota.jp/corollatouring/grade/special2/?padid=from_corollatouring_top_sp-banner_2

さすがにナローボディーです。
でも・・・
まじか・・・
M20Aエンジン
Direct Shift-CVT
CVTなのでなんとか耐えてますが、MT車なら血の涙を流してる・・・
でもダイレクトCVTで10速パドルってのは面白そうです。
M20Aって乗ったことないんですがよく回るんでしょうか?

それにしても、トヨタさん早すぎるんじゃね???
俺、購入時期間違えた???
こういうのは2年後くらいと思っていたのに。。。

噂通りファブリックになっているだけかと思ったら、スポーティーシートではなく、なんと!スポーツシート羨ましい。
これが良かったのに泣く泣く諦めたスポーツシートが。。。
でもカロスポのスポーツシートにしてもリアシートが問題だったので、スポーツシートに装換の夢が開けたとして我慢と言い聞かせます。

ディスプレイオーディオのブラック加飾というのは何が違うか分からず。

ホイールは、ツーリング17インチのホイールに切削が入っているような感じでしょうか?

BSMついてるので安全系全部?に、HUD、ステアリングヒーター&シートヒーター、イルミネーティッドのMOP分(追加LEDはスポーツでなくツーリングと同じ)、置くだけ充電とか、標準でフル装備な感じがします。

動画の河口まなぶさんによると、2L用に足回りも調整してるらしいです。
(動画 9:40あたり)

ステアリングの配色は、ツーリングのWXBと違い、シルバーが強いカロスポとかに近いですね。Limited用のステッチが目立ちます。

他には、液晶メーターの画像みると、なんかデザイン変わってる。
オープニングはヨーロッパ仕様の3つの円のデザインっぽく見えます。
カロスポとかのオープニング知らないのですが、3つの円のデザインは国内で他にあるのでしょうか?
▼2000Limited(トヨタ公式から拝借画像)

▼ヨーロッパ仕様(GRツーリングスポーツから抜粋)



Posted at 2020/05/14 01:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

光った♪

光った♪







シフトインジケーターのLED表示部分だけを取り出して埋め込みました~


【ON時】



Posted at 2020/05/07 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation