• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっチャンのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

買い替えミッション ③ (試乗編)

次期愛車のボディカラーが決定するのと多少前後して、早速お楽しみ(笑)の試乗に。

車種はもちろんバンディット、ボディカラーは「グリッターバイオレットパール」で、今のMA15Sの「ミステリアスバイオレットパール」より明るい紫色。ボディの両サイドには、大きな吉沢亮クンと橋本環奈チャンの宣伝デカールが貼ってあり、一目でディーラーの試乗車だと分かります(笑)。
先代のマイルドハイブリット(MA36S)、(フル)ハイブリット(MA46S)共に、前任の担当者サンが車検や法定点検でお邪魔する度に精力的(笑)に試乗に連れ出してくれていたので体験済み。

週末の土日祝日しかハンドルを握らない私より、平日5日毎日買い物や子供達の送迎、実家への顔出しetc.バンディット君フル稼働な奥サンからまず試乗スタート。
ディーラーから道路に出るため左のウインカーを出したところで奥サンが「ウインカーの音が"ピコピコハンマー"じゃ無くなった~」。 そう!、現愛車を購入する時に同じく試乗させてもらって、最初の発見(笑)が、ウインカーの音だったんです。
奥サンいわく、”スーパーマリオ”等のゲームでよく耳にしそうな「ピッコ、ピッコ......」という音色だそうで、可愛い!をウインカーを焚く度に連呼していました(笑)。 それが今回、一般的な「カッチ、カッチ.....」という音色に変わってしまって、つまらない!と(苦笑)。 右左折やハザード等、用が済めば聞こえなくなってしまう音なので、ココは一つ折れて我慢してもらう事にして(笑)、気を取り直して試乗を進めましょう。

感染対策の為、全窓を少しづつ換気用に開けていたのですが、早速最初の信号待ちで停止して......それでも静か‼ アイドリングストップから走り始めてのエンジン始動と、バンディットもここまで進化したかぁ~と。試しに、担当者サンの了解を得て、次の信号待ちの時に一旦全部の窓を閉めさせてもらったら、もう静寂の洞窟に独りで閉じ込められた様な(笑)。 エンジンルームから室内への、天井の内張り内やリアのタイヤハウス内の遮音材も新しく見直したとの事。 この時は晴天だったんですが、確かに少しでも強めの雨の中を走行するとまるで屋根にティンパニーでも載せている様な(笑)、隣同士でさえ少し声を大きくしないと会話が出来ない今の愛車クン。 雨降りは嫌いですが......(好きなヒトはあまり居ないか⁈)、早くその辺りの違いを実感してみたいですネ。

スズキの小型車としては初めての装着との「HUD(ヘッドアップディスプレイ)」、家では「エ~、こんなの(スズキさん、ゴメンなさい)かえって視界の邪魔だし、スイッチとかで出ない様に出来ないの?」とかなり不評だった奥サンですが、いざ運転席に着いてみると視界の妨げにはならないし、いちいちセンターメーターに顔を向けてスピードとか見なくても済むから楽ッ!と、一転高評価に。 試乗車には、メーカー&ディーラーオプションのナビが装着されていなかったのですが、ナビに目的地を設定すると、「次の交差点を右折」を意味する矢印の表示も出るそうだヨ!と教えると、そりゃ便利だワ!と更に高得点(笑)

ディーラーの周りを、大きく2㎞位一周して戻って来て、運転交代。
産まれて7年半、6万5千㎞以上走り続けて来た愛車と、まだ納車されて日も浅い試乗車ではそりゃ対等な比較にはならないでしょうが、そこは"一ソリオファン"として、甘くも厳しい目で接してあげないとといざ運転席に乗り込んで......シートからして違~う!、ドアを閉めた音も違~う!と、とても冷静な判断が出来る自信は飛びました(笑)
走り始めて、新品に近いシートとも相まって、乗り心地がカチッとしたそれでいて決して硬すぎない感じに驚き。 リアのサスペンションもそのストロークやコイルまでも見直したとの事、特に交差点の右左折の様な低速でもヨレないでしっかり4つの脚で支えている感じが伝わって来ます。

アイストもデュアルジェットエンジンでも無い我が家の初代バンディットと、2代目→3代目と洗練され進化して来た今度のバンディットちゃん! いいかな? ここで世代交代させてもらっても? そう自問自答している間にもう最後の交差点を左折するところまで帰って来てしまいました。 またまた担当者サンに了解を得て(笑)、最後の信号待ちからのゴーをかなり強めのアクセルを踏み込んでみたら、モーターのトルクが上乗せされる加速感(先代MA36Sと同じスペック)に、もう負けました(笑)

アッという間に、奥サンと私で2周の試乗会も無事終了し、買い替える決断をお互い確認しあったトコロで、試乗の御礼と次なるミッションに取り掛かる様、担当者サンに「お願いします!」。


  ~~~~~~~~買い替えミッション ④ につづく~~~~~~~~
Posted at 2021/08/22 05:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たんむずさん、こんばんは🌜

MA15S→37Sへの乗り換えを機に、ココみんカラへの復活も致しまして😅、たんむずさんという素敵なみん友さんに出会える事が出来ました😊
いつもご試乗記、楽しく読ませて頂いております。どうぞ、来年もよろしくお願い致します😊」
何シテル?   12/12 23:53
ええ歳こいたオッサン(笑)が、相も変わらずチビチビと、クルマいじりでやんす(#^.^#)  どうぞよろしくお願い致しますデス~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド "二代目"山賊クン (スズキ ソリオハイブリッド)
我が家の”2代目”山賊クンです。 7年9ヶ月乗ったMA15Sからの乗り替えです。
スズキ ソリオ 我が家の初代”山賊” (スズキ ソリオ)
ついに、我が家に”山賊”がやってきた~! ...と、雄たけび(笑)上げてから、7年9ヶ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いい歳こいて......S-MXに乗っています(笑) "パパの小遣い"の範囲で、チビチビ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation