• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

友@ラク乗りのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

中途半端になっていたフィルム貼りを・・・

ついに完成させましたw

今回も貼りに関しては知人の助けを借りて・・・、というより全部やってもらいました(汗

というわけで見た目はこのような感じに 


ついでにリヤビューをスッキリさせる意味でグレードエンブレムと車名エンブレムもはずしました。
そのうち低排出ガスのステッカーも剥がしちゃいますかね・・・。ただ糊跡は確実に残りそうだからなにか対策を考えないと・・・。キャラステでも貼っちゃいますか\(^o^)/


 ちなみにフィルムを作業してもらってる間私はミラー格納ユニットとアンサーバックサイレンを取り付けていましたw

[キーレス連動ドアミラー格納ユニット&アンサーバックサイレン取り付け ]
https://minkara.carview.co.jp/userid/1297232/car/951900/1736683/note.aspx

 
あと今年は久しぶりにスキー あとスノボーに初挑戦しようかと思ったのでスキーキャリアも取り付けですw
 

 
このクルマを買って間もない頃はまだ親とスキーにいったりしてたのですが、私の高校受験付近より後は1回も行っておらず、取り付けすらしていませんでした。

 なので2年くらいしか使ってないことになるのかな・・・。
 さすがにそれだけ使ってないので鍵は紛失してしまっていました。

 でも調べてみると鍵だけも購入可能なようですね。よかったよかった。


 

 というわけで年内の車弄りはこれで終了の予定です。

 本当はフォグのHID化もしたかったのですが、注文しようと思っていたユニットが在庫切れで注文できなかったため来年に持ち越しとなりましたw

 そいえば先日つけたアイラインのLEDがまぁ予想通り末端の絶縁不良による破損で助手席側が点かなくなりました(^^;

先につけた助手席側は絶縁不良に気付かずビニテでの絶縁の増し増しを行わなかったんですよね・・・。
 運転席側はビニテでぐるぐるしたのでたぶん大丈夫そうですw

 とりあえず同じのを買い直して様子見です。次ぶっ壊れたらもう同じところからは買いません^^

そのついでに最近ちらつき気味なポジの球も変えるかもしれないので物が年内に届いたらそれの作業を行うくらいですかね・・・。
Posted at 2011/12/27 01:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初号機 | 日記
2011年12月22日 イイね!

当て逃げされちゃいました(´・ω・`)

当て逃げされちゃいました(´・ω・`)当てられたというよりは擦られたって感じでしょうか?

雨降ってたのでナンバーなんかは読み取れず

とりあえずフクピカで拭いたら黒い塗装は落ちましたが細かい傷は残ってしまったのでそのうちコンパウンドでがんばります


軽くてよかったです(´・ω・)
Posted at 2011/12/22 18:53:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初号機 | 日記
2011年10月29日 イイね!

レー探とスピーカーを!

ちょっと気が早かった気がしますが(^^;

旧アリの方に取り付けるパーツになりますです。
新アリの方につけるレー探は既に購入済みですし、スピーカーはまだ交換予定な状態ですのでw


というわけでレー探ですがコイツ



ユピテルのRSR30sdです。
最近exp-r241ってモデルが出たようですが性能は同じもののようですね・・・。

本当はもうすこしランクが上のGWR51sdを買おうと思っていたのですがJ娘の
「限定特価」
の文字に釣られてしまいましてねぇ・・・。

まぁリモコン⇒紛失して\(^o^)/オワタする可能性は増えるだけさ☆
それに私
「安全運転」
ですので^^ 高級品は必要ありません!保険です保険!w

ちなみに店頭価格9800円でさらにそこから会員割引5%OFF+早割という納車待ちしてる方へパーツを割引してくれるという値引きを使ってさらに5%OFFの10%OFFで購入できました(`・ω・´)ナカナカオカイドクナキガスルヨ

ちなみにOBDⅡのアダプターは買ってこなかったんですけど取り付けするときまでに用意します。
あとパーツレビューもそのときに!


そしてスピーカー


クラリオンのSRT178・・・。
oh...お古い(´・ω・)

でもこれも残り1個の限定特(ry
限定って言葉に弱いんですねはい。

旧アリ君のスピーカーはもう\(^o^)/オワタ状態で音楽なんか聴くに堪えない状態なのでとっとと交換しちゃいたいな~とは思っていたところなんですけどね!

本当はカロのTS-F1720を4枚入れる予定だったんですが・・・、冒険してみたくなって←(安さに釣られただけ)
ちなみにこいつも10%OFFで(ry 

まぁ価格相応の能力出してくれれば問題ないです(´・ω・)

とりあえずこいつをフロントにつけてTS-F1720の評価がでてきたら1720かその価格帯のもう1個買ってバランス見てリヤ行きかフロントでがんばってもらう予定ですね。

ちなみにバッフルはついてないんで買わないとだめ⇒つまりまだ取り付けできない。

こいつも取り付けるときにパーツレビューで!




あと明日あたり数日前に頼んでいたとあるパーツが届く予定なのでそれの取り付けをしますかね・・・。(といってもタイヤをはずしてつけるだけのような作業ですがw)
これでアレが治るといいんだけどなぁ・・・(^^;




ちなみに今日新アリのほうも進展ありましたよ!
今日ディーラーさんから電話かかってきて
「恐らく11月7日あたりの登録になりそうです。あとナンバーどうしましょう?」
とのことで

11月7日といえば・・・。

私の誕生日じゃないですか!(≧∇≦)

これはいい誕生日プレゼントになりそうですねぇ~w
といっても私がもらうのはお古のほうなんですが(^^;

まぁでも弄れるものが増えるのはいいですね^^


あとナンバープレートですが

の希望でニコ厨のようなナンバーになりました(^^;

ちなみに今の車のナンバーはシエもアリも同じ番号でよく「パチスロ好きそうな番号だね!」って言われてますw
個人的には「水樹奈々さんを好きそうなナンバー」と訂正したいですね(`・ω・) 別に買ったときはそれを狙ったわけではないんですが今となってはそれがしっくりきますw


 
それから最初に履かせるアルミもだいたい決まりました^^

型番までは言いませんが親が年相応に乗れるような物で飽きちゃったときにスタッドレス用にできるようなものをチョイスしましたw
インチアップの予定も親車なんでとりあえずなしで・・・。
なしで・・・ね!

あとまだまだ買い揃えていきたいものもあるので、旧アリ用パーツ含めていろいろ散策する日々が続きそうです(^^♪
Posted at 2011/10/29 01:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初号機 | 日記
2011年10月11日 イイね!

オー○バッ○スでダウンサスが・・・

今日オー○バッ○スのセ○ハン市場にいってきたんですよ~。

そしたらなんと・・・ものすごいお買い得のダウンサスが!


あったんですよ・・・

 




「AZT246W(カルディナ)」用の(笑)



 アリはZZT245でダウンサスはAZT246W・・・。

う~ん・・・、似てる?w


年代は一緒だしベースも一緒・・・。サスもフロントがストラットでリヤがダブルウィッシュボーンとこれまた一緒・・・。


物がRS★RTi2000で7800円の展示価格から60%引きでなんと3120円!!!!


おいおい・・・、さすがに安すぎだろ・・・。

でもTi2000ならおそらくヘタリないだろうし・・・でもZZT245用のTi2000買うとしたらやっぱり3万くらいはかかってしまう・・・。そんくらいなら先に買いたいものいっぱいあるよ!





 ってわけでちょっくら調べてみました。

 これがZZT245の純正スプリングです。

 

 んでこっちがAZT246Wの純正スプリング。
 

 

ん~~~~w

似てるなぁ・・・。 

リヤなんか私には一緒にしか見えないぜ☆



今度はTi2000のデータでバネレートとダウン量を比較。

 ・ZZT245
・ダウン量:F= 40~35  R= 35~30
・バネレート
F= 2.94 R= 5.81

 ・AZT246W
・ダウン量:F= 35~30  R= 25~30
・バネレート
F= 3.17 R= 7.60

 
 どっからどう考えてもケツ上がりになります(笑)本当にありが(ry

 
 でも上がるのって切っちゃえばいいんじゃ・・・。いやでも手間がかかりすぎてやばいきがするよそれは・・・。
ってかバネレート的にリヤ硬すぎて跳ねちゃうんじゃないのかな?

 
 

 ってわけで結論としては
 「ほぼ無理?」
 
っぽいですね・・・。
 
 
 そんな中私は某サイトでZZT245のZOOMのダウンスプリングが6000円で売られているのを発見。
 でもZOOMかぁ・・・。Ti2000が3000円なのになぁ・・・。使えればなぁ・・・。

 はっきり無理だぜ☆ってわかればあきらめつくんだけど・・・。
 冒険してみたくもなりますよねぇ・・・。なんたって3000円。

 

 
 あと流用できそうなタワーバーもそこそこお手ごろな価格で売られてるのを発見(`・ω・´)

過走行車だからつければ案外変わるかも?なんて期待してみたり^^


夢は膨らみますねぇw 妄想は楽しいです^^


それでは今日はこの辺で!
Posted at 2011/10/11 23:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初号機 | クルマ

プロフィール

「ややしばらく更新してなかったパーツレビューとかを更新しよう…!」
何シテル?   04/23 10:05
NCP100系ラクティス後期に乗ってます。 北海道で生まれ20年余りを暮らし、学生卒業後に静岡にやってきました。 ラクティスの前はアリオンに乗っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤアッパーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 10:50:44
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:59:10
G's専用剛性アップパーツ取り付け(45318km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:17:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
TOYOTA Ractis G"Sパッケージ"(後期) 2012年7月8日納車しました ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
TOYOTA ALLION 特別仕様車 A18“Gパッケージ・Limited Powe ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
DAIHATSU TanTo X“SA” (マイチェン後) 2014年11月5日納車さ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
TOYOTA Porte 150i"Cパッケージ"(後期) いつのまにかトヨタから嫁に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation