あの日いつのまにか買ってしまっていたホイール…
届いた後ガリ傷の修復したりして、遂に昨日装着しました!(`・ω・´)
まずは車高を落とす前のラクティス君
そしてダウンサス導入後
そしてお待ちかねのホイール交換後!
ちょっとレーシーな雰囲気になって気に入ってます(^-^)
本当はブラポリのホイール(クロススピードとか)買おうと思ったのですが、今はあまりにもブラポリ流行ってるからあえてのブロンズですw
ちなみにホイールは「
5ZIGEN MK5(7.0JJx17+48)」というやつでタイヤは「
FALKEN ZIEXZE912(215/45R17)」です。
ホイールは別に銘柄買いとかではなく○フオク見てたら結構好きなデザインのがあってタイヤ付きで値段もまぁまぁ手頃だったから買っちゃった感じですw
1インチアップしたのですが、アップしたようにあまり見えないですね(^^;
たぶんホイールのデザインの問題と、タイヤの幅が本来205にするべきなのが215なのでその分サイドウォールに厚みがあるからかなと思います。
外形が大きくなった分ホイールハウスのクリアランスは少し縮まっていい感じですがw
タイヤの溝が5分溝くらいとのことだったんですぐ無くなるかな~なんて思ってたんですが、届いてみれば8分溝くらいあってちょっと誤算でした(笑)
ちなみにセンターキャップは気分的に外してますw
5mmのスペーサーを挟んだ状態でフロントはこんな感じです。ほぼツライチでしょうか。(糸に5円玉吊るして垂らしたら中心までは大丈夫でした)
キャリパーとかとの干渉が怖くてスペーサー入れたんですが案外大丈夫そうでした。(センターキャップはつかなくなるかもしれないですが)
別にツライチ希望でもないんでそのうちスペーサーは外すかもしれないです。
ちなみにリヤはこんな感じです。(こっちもスペーサー入れてます)
たぶん15mmくらいは引っ込んでますね(^^;
ただマルチなんでワイトレは入らないしロングハブボルトも面倒なのでこのまま行こうかなと。というかスペーサーは外すかもしれません。
というわけで飽きるまでは夏仕様はこれでいくつもりですw
本当はダウンサス入れたりとかホイール変えたりというのは1年くらいかけてゆっくりやろうと思ってたのにまさか2ヶ月でやってしまうとは…どうしてこうなった/(^o^)\
とりあえずでかいところはもうやっちゃったんでこれからは細かいところをちまちま弄ってく感じになりそうですww
とりあえず次は…、アリのときやってたLEDアイライン復活させようかな。
Posted at 2012/09/23 17:51:31 | |
トラックバック(0) |
参号機 | 日記