• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

友@ラク乗りのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

そいえば1年経ってました

赤石円汰さんのブログ見てふと自分のみんカラ登録日見たらちょうど1週間前の10月4日にみんカラ登録一周年迎えてましたwww

思えば高1の時にも少しだけみんカラやってたんですが、その頃はまだ免許もなくてあまりネタがなくすぐ放置状態になってしまってたんですよねぇ~。

だけど去年の10月に親が新しい車を買って自分も念願の愛車をGETできるということでまたみんカラはじめよう!と思って登録したんでしたw


 

あの頃はまさか1年も経たずに乗り換えるなんて思ってもいませんでしたが(^^; 


 
みんカラ始めてからは、オハハコとかオフ会に参加したり、痛車に興味を持ち始めたり色々ありましたw

 
色々知識も付けれたし、なにより多くの方々と交流できてるし、本当に始めてよかったと思っています。
 
 

今度の1年はさらに行動範囲を広げて沢山の人と交流できたらいいなぁ~とおもいます!

 

 
こんな私ですが皆様これからもよろしくお願いします!(`・ω・´)
Posted at 2012/10/11 12:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

少々ご無沙汰しておりました。

前回のブログから結構日数が経ってしまいましたね。
ご無沙汰しております。


8月上旬からの長い長い夏休みも終わりまして10月よりまた学校に行っておりますw

とりあえずここ2週間であった出来事を箇条書き+α程度で

 
1.友人の自転車、見つかりました

前回のブログで取り上げた自転車ですが、状態は無事とはいえない状態だったそうですが、戻ってきたそうです。
犯行は複数人による計画的犯行だったそうですが、校内に設置されていた防犯カメラに写っておりそれで見つかったそうです。

ご協力ありがとうございましたm(__)m



 

2.フロントのスペーサー5mm⇛3mmに変更

外すか外さないか迷っていたスペーサー、試しに外してみたらタイヤがインナーと干渉しちゃいまして…(^^;
ただ、5mmのスペーサーが入っている状態だとフロントはボルトが3山半ちょっとしか掛かっていない(リアは5mm入れても6山くらいかかります)ので少々危険かなと思い3mmに変更しました。
 
3mmに変更したことでだいたい6山はかかるようになったのでいいかなと。

ちなみにインナーとの干渉は通常状態だとないのですが少しでもサスが縮むと当たる感じです。まぁこれは極力フルステアしないようにすることで回避します(笑)

 



 
3.LEDアイライン入れました
 
アリ時代にやっていたLEDのアイラインですが、ラクにもやりました!
アリの時はバンパーとヘッドライトの隙間がそこそこあったのでそのまま押し込めたのですが、ラクはスペースがなかったのでバンパー外しての作業に(^^;
手伝ってくれた友人二人に感謝ですw
 

 
というわけでこんな感じになりました(*^_^*)
現在の仕様の写真を何枚か撮ってきたので後でプロフの写真も入れ替えしようと思いますw

 
こんなの乗ってたら居場所がバレバレになりそうですねwww
まぁ玉数が多いだけアリの時よりはましかもしれないですけどww



 
まぁこんなところです。

パーツ関係はあとでパーツレビュー更新しておきます。

 


ここ最近あまりコメまわりしたりできてなくてごめんなさい。
今週末は学祭なのでまだまだあまり頻繁にこっちにはこれないかもしれませんが、時間あるときはできるだけコメまわりしたいと思います。
Posted at 2012/10/09 22:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月24日 イイね!

【盗難】函館近郊の方ご協力お願いします。【情報求む】




今日、函館市戸倉町14-1にて友人の自転車(ロードバイク)が盗難に遭いました。

時間は本日の午前11時頃以降になるかと思います。 


 
発見されましたので画像は削除させていただきました。
 

上記の写真が盗難された自転車になります。
 
写真ではタイヤが青になっていますが、現在は黒色のタイヤを装着しているとのことです。


自動車と比較すると自転車は安価ではありますが、この自転車は友人にとってはとても大切なものであり、思い出がたくさん詰まっているものです。

私としてはなんとしても見つけてあげたい気持ちです。


 

自転車の行動範囲を考えると十中八九犯人は函館市内(さらに絞ると湯の川近郊の可能性が高いと)だと思います。



友人の希望であまり拡散し過ぎないで欲しいとのことなのですが、少しでも多くの函館近郊の方々の協力を得たく書かせてもらいました。

 
写真のとおり、比較的派手な外装であるため自動車で走行しているときなどでも目につきやすいかと思います。
 
 
もし、該当の車両を見たけた場合、私まで連絡(メッセでも構いません)いただけると幸いです。

ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/09/24 21:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月23日 イイね!

ホイール変えちゃいました (・ω<)てへぺろ

ホイール変えちゃいました (・ω&lt;)てへぺろ









あの日いつのまにか買ってしまっていたホイール…




届いた後ガリ傷の修復したりして、遂に昨日装着しました!(`・ω・´)






 
まずは車高を落とす前のラクティス君

 
そしてダウンサス導入後
 


 
そしてお待ちかねのホイール交換後!



ちょっとレーシーな雰囲気になって気に入ってます(^-^)  

本当はブラポリのホイール(クロススピードとか)買おうと思ったのですが、今はあまりにもブラポリ流行ってるからあえてのブロンズですw



ちなみにホイールは「5ZIGEN MK5(7.0JJx17+48)」というやつでタイヤは「FALKEN ZIEXZE912(215/45R17)」です。


ホイールは別に銘柄買いとかではなく○フオク見てたら結構好きなデザインのがあってタイヤ付きで値段もまぁまぁ手頃だったから買っちゃった感じですw 


 
1インチアップしたのですが、アップしたようにあまり見えないですね(^^;
 
たぶんホイールのデザインの問題と、タイヤの幅が本来205にするべきなのが215なのでその分サイドウォールに厚みがあるからかなと思います。
 
外形が大きくなった分ホイールハウスのクリアランスは少し縮まっていい感じですがw


タイヤの溝が5分溝くらいとのことだったんですぐ無くなるかな~なんて思ってたんですが、届いてみれば8分溝くらいあってちょっと誤算でした(笑)


 

ちなみにセンターキャップは気分的に外してますw





5mmのスペーサーを挟んだ状態でフロントはこんな感じです。ほぼツライチでしょうか。(糸に5円玉吊るして垂らしたら中心までは大丈夫でした)

キャリパーとかとの干渉が怖くてスペーサー入れたんですが案外大丈夫そうでした。(センターキャップはつかなくなるかもしれないですが)
別にツライチ希望でもないんでそのうちスペーサーは外すかもしれないです。







 


ちなみにリヤはこんな感じです。(こっちもスペーサー入れてます)
たぶん15mmくらいは引っ込んでますね(^^;
ただマルチなんでワイトレは入らないしロングハブボルトも面倒なのでこのまま行こうかなと。というかスペーサーは外すかもしれません。

 



 
というわけで飽きるまでは夏仕様はこれでいくつもりですw

 
本当はダウンサス入れたりとかホイール変えたりというのは1年くらいかけてゆっくりやろうと思ってたのにまさか2ヶ月でやってしまうとは…どうしてこうなった/(^o^)\

とりあえずでかいところはもうやっちゃったんでこれからは細かいところをちまちま弄ってく感じになりそうですww


 
とりあえず次は…、アリのときやってたLEDアイライン復活させようかな。
Posted at 2012/09/23 17:51:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 参号機 | 日記
2012年09月14日 イイね!

試作ステッカー続きっ

試作ステッカー続きっ









 
前のブログでチラッと公開した試作ステッカー

試作第2号と第3号も作りましたw



第2号は細かい所を切る練習するために
とりあえず遠くから見ればそこそこの出来かなとw


 


第3号は大きめの円と抜き文字の練習
これは結構失敗して歪な形になっちゃいました(^^;



オハハコまでにもうちょっとステッカー増やしてプチ3939仕様にして参戦しますよ(^^♪

日曜日雨降らないといいなぁ~w
Posted at 2012/09/14 23:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛い系のお話 | 日記

プロフィール

「ややしばらく更新してなかったパーツレビューとかを更新しよう…!」
何シテル?   04/23 10:05
NCP100系ラクティス後期に乗ってます。 北海道で生まれ20年余りを暮らし、学生卒業後に静岡にやってきました。 ラクティスの前はアリオンに乗っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤアッパーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 10:50:44
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:59:10
G's専用剛性アップパーツ取り付け(45318km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:17:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
TOYOTA Ractis G"Sパッケージ"(後期) 2012年7月8日納車しました ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
TOYOTA ALLION 特別仕様車 A18“Gパッケージ・Limited Powe ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
DAIHATSU TanTo X“SA” (マイチェン後) 2014年11月5日納車さ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
TOYOTA Porte 150i"Cパッケージ"(後期) いつのまにかトヨタから嫁に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation