
こんばんは。
ぢのぢ家は皆元気です。
ただ、時々帰宅難民になる妹が泊まりに来ています。
常磐線取手以北が不通のため、迂回して出勤しているのですが、計画停電のために家に帰れない時が1日おきにあるようです。
今日は停電するかも?ってんで会社が全員帰宅になったけれども、電車は混み込み、ケンカも起きるし、一人暮らしの友人が「一人じゃ不安だ」というので、そっちへ行くことに。
今回の災害で、海外から「なぜ略奪おきぬ?」とほめられているとも聞きます。
そうだな、そういや、聞かないね。そんなこと考えないねぇ・・・と思うのですが、
・・・ですが、今日、オレオレ詐欺が増えているとも聞きました。
「目に見えないうちにで略奪(治安悪化)は起きている(・・・かもしれない)」
ちょっと そう思いました。
今日は回避できた大規模停電。
もし起きてしまったら、治安は一気に悪化しちゃうのかな。って心配になってしまいました。
余震だとか 放射能だとか怖いけど、落ち着いて行動できるように平常心は失わないよう心がけよう~とつくづく思いました。
無駄な電気も使わないように気をつけよう。
子ども達が家の中で伸び伸びと安心して過ごせるように工夫をしよう。
頑張ろう、東日本!頑張ろう、ニッポン!
※写真は子ども達と焼いたクッキー(本当はホワイトデーのお返しになるはずだった)
Posted at 2011/03/17 23:44:02 | |
トラックバック(0) | 日記