• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

mission成功!

今日は、ホイルをキレイにした後、宅急便を待っていました。


思ったより遅く、いつもはAM10時ごろに来るのに~(@_@;)
今日は、13時過ぎてた。。。


わ!帰ってきたら27時間TVやってたー (@_@;)

先日発表したプランを実行で、 GO~しました  =3=3


遅めの2時スタート!




課題は次の5つですw
0.道の駅 吉野路 黒滝 で串こんにゃく食べちゃう
1.ゴロゴロ水飲んじゃう
2.みたらい渓谷いっちゃう
3.天河大辨財天社でひんやり~
4.洞川温泉散策しちゃう? 温泉に入ってもOK!




0.道の駅 吉野路 黒滝 で串こんにゃく食べちゃう
ぶぅ~んと。。

道の駅 黒滝でーす



串こんにゃくは、どこかな~と探し歩きましたら。。こんなとこに!
(・∀・)ニヤニヤ





ありました、ありました~ (・∀・)ニヤニヤ 
100円です。 結構大きいサイズで。


たべると、出汁がたっぷりしみこんでいておいしいです~(#^.^#)
しかも、ピリリと辛いのでこれが夏でもおいしい! (・∀・)ニヤニヤ




出発時間も遅くて、時間と場所を考えた結果、順番が違いますが・・・お次は~

2.みたらい渓谷いっちゃう

あとは長いトンネルを2コくぐれば・・・
到着~  
23℃。涼しい~ (・∀・)ニヤニヤ





標高は650mほど。もう少し奥に行くと700m超えます (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




みんな置いてる広がった道の脇に駐車





どこだろうと散策してると、遊歩道が!(・∀・)ニヤニヤ


みたらい渓谷って、どこなんだろうか?(@_@;)としばらく歩いているも、わからず・・・ でも、たまに道しるべで 表示があるので、どんどん歩いて行きました。
でも、かなりの山道で・・・ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



ずんずん、歩いていると こんな河原です~ 白いね~




しかし、水がキレイ過ぎるくらいで 透明感はハンパないですヽ(^。^)ノ




こういう険しい橋とかあったり   (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




それでも戻るのもアレなんで、ズンズン突き進み。ついに目的地到着!

みたらい渓谷~ (・∀・)ニヤニヤ





もっと奥があります




橋の上から。。  橋が揺れるのでちょっと怖かったです





そして、車の置いたところまで戻ることに・・・
結局、目的地までは車で行けることが分りました。ずーっと歩いてきたけど・・15分くらい。。。 (#゚Д゚)ゴルァ!!
 最終地には、思った以上に人が居ました。50人ほどいたかも・・・
団体さんもいたりして。。。 あまりゆっくりできるところではないですねえ。


川のいたるところでは水遊びをする人たち、バーベキューする人などたくさんいましたねえ。(@_@;)   飛び込んだりしていました 
夏だなあ~


帰りは車道をひたすら歩きます・・・(@_@;)





川の対岸には歩いてきた遊歩道が。。 結構な断崖に歩道を作っています・・・
こりゃまるで、蜀へ通じる道のようだな~(@_@;)  (by三国志)



よっ! おまたせ~ (#^.^#)



次は~

3.天河大辨財天社でひんやり~

時間もこんなになってしまいました。。 まだ明るいので大丈夫ですが、閉まってたりしないか心配・・・


でも、大丈夫でしたー (・∀・)ニヤニヤ


だれも居ませんでしたが・・・(@_@;)



名前がわかりませんが、イスなるものがズラリと並んでいました。ちょっと厳かな感じが。。。 (@_@;)




並んだ灯篭もイイ雰囲気で (・∀・)ニヤニヤ




待ってるね~  いい子だね~ (・∀・)ニヤニヤ




そして、次は~

1.ごろごろ水飲んじゃう  です(・∀・)ニヤニヤ

こちらは少し離れたところなので、最後に。。

洞川温泉街を通りぬけた先にあります (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
温泉街では祭りがあるようで、たくさんの観光客、カメラを構える人、浴衣の温泉客が居ました~  ここを車で通るのは少し気が引けました (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


撮っていませんが、山車もあったり、白や赤や紫などの衣装をまとった人たちがたくさん見れましたね~ (#^.^#)


そしてゴロゴロ水~

鍾乳洞もあるみたい・・・(#^.^#)




ここですね~ でも、看板には18時までとなっていましたが、もう閉まっていました・・・(@_@;)






閉まっているので、誰もいません・・w




ピントが後ろにいっちゃってますが、蛇口をひねるとジャバーっと水が出ます。
あまり趣が良くない・・・(@_@;)




この場所から少し先に、石碑があります。
これはよく見かける碑ですね~ (・∀・)ニヤニヤ 
 しかし、ここでは水は汲んだらダメだと。。。




石碑まで行く途中に、鍾乳洞への入口があります。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
が、ちょっと険しそうで怖い感じ・・・ 




お待たせ♪




ゴロゴロ水は、ペットに取って飲みました(・∀・)ニヤニヤ
そんなに冷たくはなく、口当たりはまろやかな感じで無臭。まあ、美味しい水でしたー




帰りは、まっしぐらで =3=3



機嫌良く走ってたんですが、DSCエラーがポーンと出ました・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
そういえば、今日、Dから連絡があり、やはり保障はもう使えない判定になったと・・・  あとは、しっかりと原因特定をさせて欲しいとのことなので、時期を見て入院ですかね・・・

また、超ノロノロなトラックに阻まれてスローダウンしていましたが
帰宅は20時ごろ。 帰宅前にコンピニによって5分ほどエンジン切るとエラーが消えました。。。  普通はエラー消えるのに1時間くらいかかるとか言ってたのにすぐ消えるのはまた違う問題なのかな~(@_@;)


今日の走行距離(途中でガスを入れたので) 144+30=174km
うん、これくらいの距離が心地いいですね~ (・∀・)ニヤニヤ

 しかし、車の光軸、上向いてるヤツ多過ぎ! 軽とかでも多い!ハラ立ちますわ~。。。(#゚Д゚)ゴルァ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/03 21:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 22:04
(* ̄∇ ̄)/今晩は~!!!

マイナスイオン・∑(゚∇゚|||)イイ

mission成功・おめでとうございます!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ 
コメントへの返答
2013年8月3日 22:10
こんばんわ~。 (#^.^#)

マイナスイオン、いぱーい浴びてきましたー(・∀・)ニヤニヤ

成功しました♪有り難うございまーす!
2013年8月3日 22:21
タイトルでついにあのスイッチが完成したのかと思いました(^^)

涼しそうなドライブでいいですね!今日、私は仕事でした…。

明日は滋賀へ!3時から入庫の予定ですが早めに行ってシャーレ水ケ浜でランチを食べてクラブハリエでバームクーヘンを買ってから行こうと思ってます。よかったら滋賀でお待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2013年8月3日 22:24
こんばんわ~。
あのスイッチは難航しております(@_@;)  難しいんですよねぇ。。

明日、コーティングでしたね~

ワタシは明日は撮影会に出かけようかと思ってまーす♪
2013年8月3日 23:15
こんばんは
この暑さにはいいところですね^^
みたらい渓谷は有名なのですが未だに行ったことがないんです。
是非今度行ってみようと思います。

コメントへの返答
2013年8月3日 23:23
こんばんわ。
今日は曇り空でしたし、暑くない感じでした。
みたらいは、水が大量にある、なかなかのところですよ~(#^.^#)
2013年8月3日 23:48
 こんばんは。♪

みたらいの遊歩道って、この暑い季節に
はもってこいのスポットですね!!

自然あふれる場所で、マイナスイオンいっぱい
あびて、元気になれそうですね。(*^-^*)

また、おすすめの場所があれば、
教えてくださ~~~い。
コメントへの返答
2013年8月3日 23:53
こんばんわ~。(#^.^#)

いいところです♪ が、ひんやり~とまではいきません。。


今度チャンスがあればプチツーでもいきましょー ヽ(^。^)ノ
2013年8月4日 8:02
おはよーござい・・

mission成功って例のものが完成して動作確認ができたのかなって思っちゃいました。

ツーリングmissionだったんですね。

涼しそうないいところです。

秋もきれいかもね。
水、思わず飛び込みたくなりますねー
コメントへの返答
2013年8月4日 10:26
おはようございます♪

あ・・・ 紛らわしくてすみませんでした。。。(@_@;)

凄い量の水でしたー

秋も良さそうですね(#^.^#)
2013年8月4日 20:40
なんか、いい感じのとこですねー。

涼しげで夏って感じ!!

プチツーに行きたくなりましたよ(笑)

コメントへの返答
2013年8月4日 20:48
こんばんわ~。
なかなかイイところでした。 高所が苦手なワタシには肝が冷えましたが・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

そろそろ(って月一ペースになっちゃってますが・・)、プチツー結構しますか~? (#^.^#)

プロフィール

「ミッション完了〜
さあ帰るで(*´-`)」
何シテル?   05/05 18:02
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デイライト/リアデイライト項目有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 00:16:03
マイページにサムネール画像が表示されない場合の違いについて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 11:47:20
SUMICO / 住鉱潤滑剤 SUMICO モリワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 22:00:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 ミュージックサーバ容量 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1997年10月(だったとおもう)~2002年10月 初めて買ったクルマです。 憧れのS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation