• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

取説って

本日、カメラが修理から戻り、早速出掛けてきました~(・∀・)ニヤニヤ

みんカラグループの集まりにも行きたかったんですが、ちょっと人数が多いのと時間の関係で辞めました・・・(人見知りだし(@_@;)) 

(lll゚Д゚)ヒイィィィ!! 



で、いつもながら気楽な一人ツーリングに。。(・∀・)ニヤニヤ

東へ向かいました。

ちょうど、正月に初詣に行ったのですが思うところがあり、再度詣でにも行きました。

行き先は。

 結城神社というところです。

その後は、海が近いので阿漕浦海浜公園に行ってみました。


走りだして30分ほど経つ頃、1台のガラの悪い運転なLサスに付いて行ってる時、
急にオカシくなりました。。(@_@;)




ポーン♪  です。

  ん?  まだ5度あるけど~ (#゚Д゚)ゴルァ!!


ちゃいました。








なんじゃい?これは。 (@_@;)  
 見たことない。  まるっこくて、かわいい(・∀・)ニヤニヤ
 なんて、言ってられない。。

少し先にコンビニが登場したので、すぐさま停車させました。
これは、なんでしょう?  どなたか見たことありますか?w

 絵から想像するに ミッション?、クラッチ?、それとも歯車!?(@_@;)

取説をトランクから取り出して、辞書を引くひように調べました。。
すると・・・




うーんと、黄色ですから。。。
 ん? いまいちヨク分らない\(◎o◎)/! 
  でも何となく、信号エラーのような・・・

いったん、エンジンを切り、再度始動すると消えました。ので、再出発~=3
 これはもしや、引き返してDに直行か?と思ったのですが、たぶん、たまたまでしょう。(・∀・)ニヤニヤ  なんとなく。。




で、気を取り直してGOGO~! です。
到着しました~





広い駐車場~  しかも無料!(・∀・)ニヤニヤ






結城神社 入口





鳥居




この鳥居をくぐって中に入ると広い駐車場があります (・∀・)ニヤニヤ




神社はこんな感じ



結婚式もできるらしく、由緒ありそうです。
 車も3台ほど祈祷に来ていて、ピカピカのAクラスも居ました(#^.^#)




実はココ、梅の名所だとか。。。



今はまだですが、これが奇麗に咲くらしいです~(・∀・)ニヤニヤ




で、お参りし、車に戻りましたー。
 このカメラで撮るのも久々で (・∀・)ニヤニヤ です~







この後、すぐ近くにある 津ヨットハーバー に行きました!
ヨットが撮れるかな~と期待して。。。w


すぐ隣に阿漕浦海浜公園があり、車はそこへ駐車。
もちろん、無料です(・∀・)ニヤニヤ





ヨットハーバーの 標? 





ヨットもたくさんあります。  当たり前だけどw






すぐ海があり、砂浜もあるので出てみました~
 冬なのに想像以上に人が遊びに来ていました。。



こんな浜です





砂~






今日の海は静かで、波も穏やかでした。 ゆっくり波の音を聞きながら
散歩していて夕方に・・・








駐車場から夕日とRX7 (なんで?w)





最後は、夕日に染まる323iちゃん (・∀・)ニヤニヤ




今日は、一度にたくさんの欲を満たしてしまいましたw
また明日から、イイ景色を求めていきたいナ ( ̄ー ̄)ニヤリ


フォトも(・∀・)ニヤニヤ



 それにしても、異音が数か所から発生している。。。(@_@;)
なんとかしてくれ~ \(◎o◎)/!
 リアハイマウントのカバー部分、 エアコン内、あと1か所どこか分らないけどリアからピッピッというかキュッキュッという高音な・・・ はぁ。ふぅ。。

Posted at 2014/01/12 20:46:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

思った以上に・・・

③連休ですね~

世間は・・・  ワタシは土曜仕事で今日から普通の休みみたいな気分です。
正月明けの第1週目は結構からだも疲れた人も多いんじゃないかな。


ま、それはそれとして。
昨夜、カメラの修理が完了したと、メール返信がありました。
10日ほど掛るということだったので、来週戻りだと思っていましたが今日入手できたということはラッキーでした。





記録として。。残す。



交換したのは、トップケースR というものです。
■修理費用
【部品代】 4,400円
【技術料】 5,500円
【消費税】 495円
【宅配サービス料金】 1,575円(税込み)
【合 計】 11,970円(税込み)

結構工賃が高いなあ。。







もどってきたカメラちゃん。 



早速動作確認しましたが、快適なほどフォーカスしますw
当たり前ですが・・・
しかしもうずいぶんヤレてきたな。。  使い方荒いからねえ。
 これからは、もう少し優しく扱うように心掛けます。ハードケースでも買った方がいいかなあ。。

もう、コンデジは使わなくなるでしょうかねえ。。w 
 この前、会社から補助も確定したし実質1000円で買ったので、まいいかw




さて、午後から撮影にでも出ようかな~ (・∀・)ニヤニヤ




Posted at 2014/01/12 11:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨のお寺」
何シテル?   10/05 15:35
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation