• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2のブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

ウィンカーの修正と新たな発見(微妙)

久々にガソリン入れました。 っと、ガソリンじゃねえ。(@_@;)
ガソリンって言い方に慣れてるのでついガソリンと。。ガソリン=燃料という意味合いで使いがちです。。
軽油です。  

面倒だから、 燃料にしとこうかなあ。。。


で、燃費はかなり悪いです。 11kmくらい。。 うは。。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


軽油はまだ108円だし、100円切ってくれないかな~。

でも、安いのは安いですね。
1か月ちょっと乗って思ったがこの動力性能なら申し分ないですね。街乗りもラクだし。
加速もペタ踏みできないくらい早いです。。。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

あとはターボ。 ドッカンではないものの、やはり下から効いてくると言われてるものの、ターボが効きだすのと自分のイメージにちょっとGAPがあります。 自然吸気のエンジンに慣れてしまってたからかも。。


とりあえず、左リアウィンカーが朝、冷えた日にはエラーが出て点灯しない不具合があったので、再度、取り付けをしっかりとし直しました。アブナいですからね。
以前使っていたテールはクリアだったので、150度ピン。今のはカラードなので、180度ピンです。なので、150度ピンの1つをヤスリちゃんで削りました。ピンが引っかかっていてチャント装着できていませんでした。(@_@;)  まあこれで大丈夫でしょう~。


今日は、トランク内をジロジロ見ました。
バッテリーのチェックをしました。 AGMですねぇ。。高そう。。(@_@;)





と、気になるものが。。。

E90では、バッテリーのうすぐ上に付いていたターミナルですが離れたところに
ありました。  バッテリーより、前側(車の)です。


ほえ~。なんか、少しずつ変わってるんだなあと思ってたら!



気になるものを発見! 
こんなとこに、ヒューズがあるぞ~ (・∀・)ニヤニヤ




その上には、得体の知れぬ箱が。。  
これって、CASじゃないの?? もしかして! (・∀・)ニヤニヤ










さらに・・・
トランクにこれなんだ?を発見しました。





感覚的にすぐ分かりました。 下のフタ(?)を固定しておけるものです。
芸が細かいっすね \(◎o◎)/!






あとは、昨日装着のドアキー スムージングキャップ の撮影し直し。(・∀・)ニヤニヤ










少し、走りに行ってきましたが途中で、 バックアップライトが異常と、警告が出ました。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!  バックアップライトって何? と思ったのですが、バックする時に光るランプなんですね。。(取説より)
でも、ここなんて、何も触ってないしなあ。。 と、しばらくしたら消えましたので放置です(・∀・)ニヤニヤ






途中で、iDriveのミュージックサーバ容量を確認しました。
約20GBありました。 (・∀・)ニヤニヤ

※ついでに、取説を見て、次の説明を切りだしておきましたー
・自動的にシフトがPに入る条件
・ローンチコントロール作動   この機能あるのかな?ナイような気が・・・
・自動シフトアップを避ける条件
・ワイパー位置の切り替え  E90はそのままワイパーを立てられましたが、F30はボンネットに当たり、立てられません~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

・オートエンジンストップの作動しない条件






と、まあ、今日も洗車しないで乗り切りましたw
 ドロドロなんで、洗いたいけど。。。(@_@;)

Posted at 2015/02/11 18:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

超プチモディ

先日ポチっておいたものが届きましたので、昼休憩中にサクっと取り付けました。

これです。



ドアキー スムージングキャップ って言うんでしょうか。。。(@_@;)



2コあるので、もう1コは保存しておきます~



全身まっくろなのに、キーの穴部分がメッキバリバリで気になってたので塞いでみることにしました。
まあ、お手軽な感じで。。(・∀・)ニヤニヤ


あと、リアウィンカーを修正しようと思ったのですが、道具を忘れて作業できませんでした。

明日、休みだし やろうかなあ~

助手席側の傷ガード、フィルム貼っていてもコンフォート、効きましたw

さて、そろそろ大物いっとく? 

 どこか、いいSHOPないですかねえ~ (@_@;)



Posted at 2015/02/11 00:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

まだまだ寒いナ (-"-)

今日は週で唯一のお休み♪

でも、寒くて何もする気が起こらないw


プチっと触りました。

まずは、みんカラでよく見かけていて イイかも~と思っていたライトパネルのメッキ枠です。こちらは裏面に3Mの両面テープが付いているので、それで貼りつけるだけですー(・∀・)ニヤニヤ  簡単~&室内作業~♪


もともと

もとは、ブラックの樹脂のみですね~。




半分だけw





取り付け完了~♪




パーツレビューにも書きましたが、統一感は出るものの、若干メッキキラキラし過ぎかと思いました。まあ、接近して比べられることもないので、OKかな~(・∀・)ニヤニヤ




次は、ドアノブ部分の傷ガードです。


基本的に、使用すれば傷は生まれるものと思っていますのであまりこういうパーツは使わないんですが、なんとなく、新車ということもありよく後輩君を乗せるのですがその子は車好きじゃないので、雑に扱われても嫌な思いを後からしたくないということで、導入~♪

YAC(ヤック)に3種類ほどありますが、 TS-246 ドア傷防止+静電気軽減プロテクターBを選択。 あとで気づきましたが247のほうがいいかもしれません。
ま、いっかw
 近くのJ蒸すで安売りしていたのでゲットしまして、本日装着です。


とりま、助手席側のドアノブ部分に貼り付けましたが、外の作業で風も強くて寒くて、
雑な仕上がりに・・・ (#゚Д゚)ゴルァ!!



上方からの眺め


白っぽいのは、気泡というかシワです。。。 (lll゚Д゚)ヒイィィィ!! 



下側からの眺め~  おなじくシワシワ。。。 (@_@;)




両方貼り終えると、コンフォートアクセスが反応しなくなりました。。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
よって、上下貼ってますが、下を剝そうかなあ。。(@_@;)


ま、こんなもんかw






その後は、今日は遠出しないでおこうと思っていたので近場に撮影に・・・=3=3

フンフフ~ン♪ と    。。。。   青山高原です。
さうがに標高800m近くになるので、雪が残っていました。。
外も流石に寒い・・・ (((;゚Д゚)))ガクブルガクブル

天理ダムにでも行こうか考えましたが、青山のほうが、駐車場広いしゆったりしてるので選択しましたー









でも、少し撮影を。。。







よく見るような感じで。。









後ろから、風車も~






引きで。。。 







脚のところに配線がみえたので、取り敢えず・・・
これがアダプティブMサスの装置ですかねえ~(-。-)y-゜゜゜






出っ張ってる鼻が、あまり好きではありません・・・ (@_@;)





最近またこんなのを作っています。笑。


でも、今は寒くて作業やりたくなーい\(◎o◎)/!





プロフのフロント・インテリア写真を更新しましたー (・∀・)ニヤニヤ
ブログのヘッダーも替えましたっ。

あ、今日初めて4k回転まで回してみました(・∀・)ニヤニヤ
回すとさすがにBMWですね♪ 排気音も私には十分ですヽ(^。^)ノ


さて、また仕事、頑張りましょう~。

Posted at 2015/02/08 19:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

まもなく・・・



まもなく。。。



 おしらせ  します。。




プッ・・・

 

      プッ・・・




             プッ・・・





ポーン♪














 ポンポーン♪



警告音ではありませ~ん ( ̄ー ̄)ニヤリ



 
    ちょっきんこ  999km








まもなく





        おしら
 



                せ  し     ま         す







プッ・・・

 

      プッ・・・




             プッ・・・







ポーン!











ポンポコ



        ポーン!   

プッ・・・

 




  今日で、1000km達成しました  (・∀・)ニヤニヤ  1か月に満たないが



1000km



 さあて  そろそろ  回し出すかな~  (・∀・)ニヤニヤ





Posted at 2015/02/03 21:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

寒さに負けぬ・・・

今日は、リアウィンカーのLED化と、写真撮影と、コーディングを行いました。

寒かったけど、ガンバリました~(・∀・)ニヤニヤ


まずはリアウィンカーです。 BREXのLEDがE90から移植であと2つ残っていますので、取り付けました。
作業は整備手帳に。。


これで、前も後もパッカパカ♪  (・∀・)ニヤニヤ  LED好きですな。。(*^^)v


それと、コーディングです。
・ナビのスピードロック解除  :ちゃんと確認できました(・∀・)ニヤニヤ
・ウィンカーのLED化(前後左右) :一応LEDをaktivにしました。
・Bluetooth接続時の電話着信音をストリーミング :まだ体感なし。
・タイヤ空気圧表示 :失敗したのか、表示されません。。。(@_@;)
・バック時、助手席ミラー下降角度の変更  59度(3B)→45度(2D)に。 :見えやすくなったような、なってないような・・・微妙。



その後は、少しだけ一人撮影会をしましたー。

結構良く撮れてると思う1枚。 (・∀・)ニヤニヤ



あ。。デカすぎて、切れてる。。。。(@_@;)




その他。。 フォトギャラにて。。。



実はこの前見つけたんですけど、 エンジンの横のところ、 すっげー錆てるんですよ~  これって、大丈夫なのかな???





HIDFOGの点灯直後。 は、結構青いです。 





低アングルから。。



しかし雪が降ったりして、ボディも汚れまくり。。なにより、ホイールがドロドロ・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!! 


Posted at 2015/02/01 18:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「矢場とん食って、帰宅しましたー
疲れたー(*´-`)」
何シテル?   11/15 21:22
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) ライフ・ハンマー・Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:55
[BMW 3シリーズ セダン]RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:20:14
[BMW 3シリーズ セダン]不明 スタートストップボタン クリスタル調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:19:51

愛車一覧

BMW X3 NAS号 (BMW X3)
乗り換えてしまいました。初のSAV。 これからはユルさを増して行きます。 いろいろ旅した ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 2024/06/29まで所有 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation