• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

リコールの純正イグニッションコイルの交換品はこんな感じ

リコールのあったニュービートル、純正イグニッションコイルですが、対策済のパーツはこんな感じです。



なんか想像と違いましたけど・・確かにコイルボディの亀裂に対しての改善は見る限り施されているようです。


とはいってもこれわざわざ外す事もないのでそのまま新品のままいただいてきましたけどね。



やっぱテメェの車が乗り慣れてるのでラクね。(^^;

課題の多かった入院ですが、半分解決・・半分未解決って感じです。苦笑
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/02/12 00:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

K-19!
レガッテムさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 2:18
どうも~

リコールに成るだけでも良いですよね

販売台数の少ない輸入車だと自腹で直さなければなりません

フォルクスワーゲンは対応がいい方ですよ
コメントへの返答
2009年2月13日 6:05
ま、その辺は見ての通り僕は気にしてないんですよね。笑

自腹で直すっていうか勝手に変えてますしw

対応は担当者レベルで違いますから一概には言えませんしね。入庫が厳しいのもこれまた担当レベルではどうしようもないってのもわかるし。
2009年2月12日 8:07
さすがに車種が違うので、部品形状も
違うようですね。

うちのビートルは関係ないようでした。

コメントへの返答
2009年2月13日 6:06
一瞬思ってたのと違って驚きましたが・・よく考えたら車が違ったな・・と。笑
2009年2月12日 12:07
コレ対策品ですか?

確かにグランディングパイプの部分が少し伸びたような・・・(汗)

どうせなら下まで逝って欲しかったです。
コメントへの返答
2009年2月13日 6:07
パイプの部分がちょっと違いますね。

プラズマ・・とかあの辺のってどうなんですかね。笑

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation