• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

最速ゲトw

最速ゲトwUPで見てたブルーだが、ポロで見るとドラえもんみたいだw

目が痛いw









そうそうコレの引き取りと昨夜の警告灯の全点灯のチェックです。


再スタートで全消灯系のエラーですが…汗 フォルトは残ってます。

ジワジワじゃなくてサクッと壊れてくれませんかねwww笑
遠方で死んだら辛いんだが…
Posted at 2014/08/22 10:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2014年08月20日 イイね!

やっぱりブレーキパッドは iSWEEP IS1500」です

キャリパー&ホイール装着の時に・・・・



「少し減ってからでもいいか・・」なんて余裕かましてたら・・・


『(・・;なんかローターの攻撃性高くない??』 みたいなwダストも半端ないしーw



実はこのブレーキパッドはもらい物、レーシング仕様だったようでw、素材が何かもイマイチわかってなかったんですが、『ダストが凄い』『止まり過ぎるw』『ローター削れるw』『ダストが簡単に取れない』などなど、とにかく世話のかかるヤツでした。>COXの普通のパッドはコレじゃないですからね。苦笑


そこで装着前にも相談してたんですが、リアにも装着してる「iSWEEP IS1500」COXモノブロックキャリパー用をイシカワさんで特注してもらいました。



盆休み明けでピットの作業がいっぱいだったのに無理言ってお願いしちゃいました。(^^;>ココ水曜日も休みだしw



外したブレーキパッド・・・ちょっと色々あってパッド面は見せられません。笑



あ、「iSWEEP IS1500」の写真撮り忘れたwww

これで勘弁してください。



さて自宅まで戻ってホイールをチェックしたら、嘘みたいに綺麗でした。笑>やっと前後が同じになったわ。汗



まぁブレーキのタッチの方は多少和らいだ感じだけど・・・、


やっぱこのポロにこんなキャリパーってオーバースペックっしょ。(^^;>スゲー止まるワ



きっとこちらのスタッフブログに更新されるでしょう♪
Posted at 2014/08/20 00:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2014年08月18日 イイね!

夏休みの工作♪【運転席からリア用ルームランプをオンオフする!】

夏休みの工作♪【運転席からリア用ルームランプをオンオフする!】スイマセン!夏休み用のネタでやろうと思ってすっかり忘れてました。(--;


前々から気づいていたんですが、検証せずにやると”また発火”しても怖いのでw試して問題ないようなのでアップします。【とはいえ・・自己責任でお願いします。】



他のクルマがどうだか知りませんが、なんとなくドアを開けると全灯点灯するのに、運転席からリアシートのルームランプが操作出来ないのは割りと面倒なんですよね。


特にリアシートに座るのはお客さんだったりするので、何かあっても自分でルームランプ点ける人もいないし・・・汗



ところが、何かのはずみでフロントのルームランプスイッチを触ってると全灯点いた事があったので完全にフロントルームランプをバラしてw調べてみましたwww>バカ野郎



で・・

こんな感じでフロントルームランプユニットのパターンを短絡させるさせるだけで、なんとリアも同時にオンオフできますwww

あ・・わかんないねw




ここ(赤線)ここ(赤線)に直接ハンダを盛って配線してます。(とりあえずスイッチじゃなくてコネクターにして外せるようにしてますw)>画面下の赤と青の線はフットランプ用の配線ですので関係ありません。



たったコレだけで、運転席のフロントルームランプスイッチだけでリアシートも同時にオンオフできるようになります。笑 これは快適♪

※これならヘヤに持ち帰って加工出来るし楽デソ?w


ほんじゃ(^^♪
Posted at 2014/08/18 03:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2014年08月15日 イイね!

オートドアミラーキット+タッチセンサー

オートドアミラーキット+タッチセンサー昨日の動画だと分かり難かったので…

こうなってマス!





純正の状態でもそうですが、イグニッションオフでもミラーは閉じますが、それはドアを閉めた状態の話。
オートドアミラーもイグニッションオフする前にドアを開けると閉じてくれません。

じゃぁ〜ドアを開ける前にエンジン止めなきゃいいじゃん…なわけですが、同乗者が居るといつもそういう訳にもいきませんw

同乗者が降りてドアを閉めたらイグニッションオフすればいいんですが…


今回はタッチセンサー化する事で物理的なオンオフではないので、イグニッションオフでリセットされます。
※閉じたままにしたければロータリースイッチで閉じれば絶対開かないしw




反応速度の問題とどういう状態かがわかり難いので動作確認用LEDと、タッチポイントのシールwも貼ってます。

【LED消灯】


今まででも中身はギリギリでしたがw、今回はパンパンですwww>閉まってない…気もするw

【LED点灯】

Posted at 2014/08/15 14:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2014年08月15日 イイね!

余計な事をしてスイッチを破壊してしまった(TへT;

余計な事をしてスイッチを破壊してしまった(TへT;ミラースイッチを久しぶりに破壊してしまったwww。>予備は持ってるけどね。苦笑


仕方なくこんな感じに仕様変更。汗

ついでに・・タッチセンサーにしたら何処がスイッチか良く分からないのでステッカーも作って貼ってみた。笑



超面倒クセーので非売品www
Posted at 2014/08/15 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation