• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

修禅寺の紅葉は・・・

ちょっといい天気だったので・・



ターンパイク伊豆スカイラインで・・



修禅寺まで(こんな・・・汗)紅葉を見に行ったんですが・・・・




まだちょっと早かった・・・orz

 



それでも境内の一部は紅葉が始まってましたが・・・

 


その隣の小さな日枝神社の方が・・・

 




かなり驚いた!デカッw



これはリベンジだな。汗

以上w
Posted at 2011/11/15 00:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年11月13日 イイね!

弥彦神社(新潟)弾丸日帰りツアーw

金曜の深夜から土曜日の深夜にかけて新潟の弥彦神社まで「0泊2日」730kmのロングドライブしてきました。

 
若干クルマは心配なところもありましたが、今回は道中全く問題もなく絶好調でした。




この計画の一番の課題は「ETC平日深夜割引」を最大限に活用することでした。

0時~4時の間に関越に出入りさえできれば半額になるわけですから使わない手はありません。ところが・・前日は深夜2時まで仕事で自宅をでたのが2時半w


 なんと関越のICを通過したのは・・

 
3時56分!汗


 
あとは・・のんびり休憩しながら早朝、弥彦神社に到着。
 




この時期、菊祭りで平日でも凄い人です。
 









この直後から雨が酷くなってきました。





一回りして神社入口前の「社彩庵」にて休憩
 


実はここ、弥彦神社のライブカメラの撮影ポイントでもあったりするわけです。
 


 
おやw 誰かと思えばww
 




 この時期、昼間で気温10℃とは小田原では考えられない温度ですが、こんなもん食ってる自分もへんですねwでも美味かった♪
 

戻りは時間潰すのが大変でしたがw、無事ETC半額ミッションは無事クリアしました♪

おかげで体はボロボロw
Posted at 2011/11/13 20:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月06日 イイね!

デジカメ + Eye-Fi + ipad だとこんな事ができる。

お仕事の効率化の為にコレを買って随分になりますが、いつのまにかSDカードが2分裂してしまい、実は2代目ですw>Eye-Fi Connect X2 4GB+Wi-Fi

若干・・というか、かなりマニアックなアイテムになるので製品そのものを知らない、もしくは意味わかんないwwwって人も多いと思います。笑


ようするに、デジカメで撮影した写真を記録するSDカードに無線機能を追加して、撮影した直後に指定した無線LANから任意のパソコンのフォルダに転送してしまえるという代物です。

商品撮影をしながらパソコンのモニターで確認が瞬時に出来るってのは、一度体験すると本当になくてはならないアイテムになってしまいます。



で・・・


気がついたら、iPhone/iPad アプリがでてたんですが、あまり必要性を感じてなかったのでテストしてませんでした。笑



今日はちょっと車で待ち時間があったのでテストしてみました。



アプリ起動すると指定した保存先のフォルダの画像がズラっとならんでます。

今回のアプリケーションの設定では、デジカメで撮影して保存されたSDカードから無線LANのアクセスポイントを介さずに、ダイレクトにipadとアクセスをして画像ファイルを転送、そして”フルスクリーンで表示!”となります。


それでは・・・とりあえずこの景色を撮ってみます。 笑
 



表示されました。爆 そりゃそうだねw。ならもう一回・・・

 



爆www   ご期待にこたえてもう一回w!


わかったわかった(--;

とりあえずカメラ付のipad2に買い替えなくていいってコトだけは良くわかった。違w
 

とりあえず・・・便利だと思う時が来るでしょうw
Posted at 2011/09/06 02:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年08月30日 イイね!

箱根九頭龍神社(本社) 行き方・・ちょっと重いヨ

さて今回は芦ノ湖湖畔にある九頭龍神社(本社)に参拝してきました。

ちなみに・・いつもよく行く所は箱根神社境内にある九頭龍神社(新宮)です。

まず行き方ですが、車では近くまで行くことができませんので、箱根園(箱根プリンスホテルの駐車場)に車を止めて徒歩で歩くことになります。

それではミカさんの案内で・・箱根プリンスホテル横から歩きます。



車はコレより先は入れません。



ほぼ舗装された道ですが、アップダウンが意外と激しいので歩きにくい靴は止めた方がいいですね。



幸い太陽が出てましたが、こんな感じで終始日影の中を歩く感じです。



ゲートに到着しました。

 われわれのようにダラダラ歩いてもw25分位で到着できます。

 どーしても歩きたくナイってアナタ!電動アシスト付き自転車を箱根園でレンタルできますので参考まで。ご利益は半分になりますwウソ



九頭龍神社は「箱根九頭龍の森」という敷地内にあるので、事実上九頭龍神社の参拝料が必要ってことになります。
 実ははココ、神山ロッジ・コテージという箱根プリンスの別館の敷地内だそうですが現在休業中だそうです。

 あと・・地図上で見ると箱根園と湖尻の中間のように見えますが、このゲートを通過する必要があるので湖尻側から歩くと遠回りすることになりますのでご注意下さい。


 さらに「箱根九頭龍の森」を進みます。



歩くことさらに約7分、九頭龍神社(本社)到着です。



と・・・

 せっかくここまで歩いて来てガッカリしないでください。ここは無人です。笑 社務所はありません!御守りの購入は箱根神社でお願いしますw

 
やっぱり新宮と似てますね。



こちらは箱根神社内の新宮




九頭龍神社を背に向けると弁財天社が見えます。



弁財天社の前からは、芦ノ湖の中に立つ鳥居がなんともいい感じです。



ここまで30分かけて歩いた甲斐はありますね。



先ほどのゲートまで戻ってくるとその横に白龍神社があります。



と・・・w

この時点で実は、5時20分www

まもなくゲートが閉まります。




 ここ最近箱根の天気が不安定だったので心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれました!



と・・・・


駐車場に戻ると・・

 



次期有力候補車が隣に?♪wこれも何かのご利益かっwww



是非箱根にお越しの際は九頭龍神社(本社)お立ち寄りください♪



毎月13日の月次祭(つきなみさい)の時だけ元箱根港を9:30分に出航する1便の遊覧船が九頭龍神社近くの桟橋(神山コテージ)まで行く事が出来ます。当然戻りの船もあります。
 
実際に見たことはありませんが、かなりの人のようですので・・願い事一杯の人はその日は避けた方がいいかも。笑

 
Posted at 2011/08/30 02:20:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月11日 イイね!

初群馬・・・榛名湖・赤城神社

せっかくここまで来たのでココにでも行ってみようってことで

”榛名湖”



あいにくのド晴れwで久々のPLフィルターの登場です。



”夏休み”っぽいイメージ撮れました。笑



時間が有れば山登りしようかと思いましたが一路高崎市内へ。




でもって、今度はコッチに行ってみよう・・・と

”赤城山”がしかし・・・汗



 
怪しい雲と雷鳴が聞こえてきたのでとりあえず・・


 登山前に赤城神社へ参拝



小さな神社ですがペットボトル持った地元の方でにぎわってましたw。



ご本殿も雰囲気が漂ってます。



 
さて・・・参拝終わって駐車場。
 
この写真の数分後、天地創世のような雨と雷で死にそうになり高崎まで逃げて帰ってきましたwww


まだ赤城山は私には早かったかw汗


オチ無しの大雨動画と・・・


マジびびった動画www


Posted at 2011/07/11 21:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation