• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

バッテリーDIY交換完了

バッテリーDIY交換完了このクソ寒い強風の中w、バッテリー交換を行いました。



今回選んだのは・・・

『BOSCH シルバーX SLX-5K(54Ah)』
です。

レベル的にはBOSCHの安い方ではなく高い方です。笑
といっても純正バッテリーの費用の約半分以下w


作業もソケットレンチがあれば比較的簡単な交換作業です。



交換手順はこちらに・・・



結構6Rポロで自分で交換されてた方の整備手帳少なくて驚きましたが、まぁDIYでやってもブログにする為に撮影するの結構面倒っすからね。笑


で、私が選んだのは純正と容量・サイズがほぼ同じのタイプです。これなら保護カバーも流用できます。

正直バッテリーだけはいつ始動できなくなるかわかりませんので、あまり高価なものを買ったり、気休めのwメーターオプション買ってなまじ安心するよりもバッテリー自体をどんどん交換した方が結果的に安全ですw。

というのも・・・バッテリーの寿命を見極めるのは難しいですし、比較的安価なものをハイペースで交換する方が気分的に楽なんです。>私の場合、高価なバッテリーだとつい粘ってしまって失敗って事も・・・汗



ちなみに私と同型のエンジンの方はこのタイプのバッテリーのハズ。>アイドリングストップだと違います。



ワンサイズ大型のバッテリーも積めるようにはベースは出来てますが、保護カバーも買い換えないとダメです。



交換後は時計を合わせます。w

あと、運転席のパワーウインドウのスイッチを全開にして1~2秒、閉じてスイッチをそのまま2~3秒キープすると、ワンタッチクローズが復帰します。



そして・・・汗

今回の失敗ですが、某ショップのサイトにあったバッテリーの交換方法でをみて「メガネレンチ」使ったらおもっきりヒューズボックスのフタが割れました。苦笑

良く考えたら、これ別に全部ソケットレンチでいいんでないと・・と後で思ったわけですが・・汗


ディーラーでこのフタ約1400円だそうで・・発注しておきました。(--;

Posted at 2014/12/13 20:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8 9 10 1112 13
1415 1617 1819 20
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation