• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

なんちゃってPOTENZA

行き過ぎた装飾を施したマイカートですが・・w

その中でも一際目立つ、「タイヤマーキング」

もちろんPOTENZAのカートタイヤなんてにゃぃですwww

かならずどうなってんの??って覗かれます。笑


さて気になるその後ですが・・・>実はコレやってから初めての走行だったりする。笑

昨日半日ダラダラと走って前後、表側はこんな感じ。


でも・・・

フロント内側、しかも"BRIDGESTONE"だけひび割れてきてます。(^^;

剥がれじゃなくて・・ひび割れですか。汗 

意外とピッタリ張り付いてるって証拠でもあるんですが、これが貼り方によるものなのか、走行中のタイヤの変形、空気圧によるものなのかはわかりません。


この時期だと私程度のヘッポコ走行だと空気圧もほとんど変化してませんでしたけどね。爆





ま、タイヤマーキングは暇つぶしにやったんで・・いいとして、笑

カウルのステッカーがそろそろ痛んできてるんですよね・・・・・


車庫からの出し入れでひっかけて剥がれてきてるのはここだけの話。爆>走ってないくせに、


Posted at 2009/10/17 09:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年10月16日 イイね!

KT100SEC始動!

いやぁ~♪今日は良い天気でしたねぇ。

なんと6ヶ月ぶりのご無沙汰のマイカートwでした。

クリックで拡大

なんと午前中は私一人。爆

普通なら喜んで走れるんでしょうけど、私はもくもくと・・・


作業するだけです。>作業もハカドリマスガ・・www



しかし相変わらず綺麗なままです。超爆>乗ってないからねwww

クリックで拡大

しかし前回来たのが6ヶ月前で、その時の宿題が山盛りあったけど、そんな買ったパーツを自宅に忘れたり、リブガード忘れたりと・・ボロボロorz

エンジン乗せ換えたせいでチェーンの位置がかわってしまい、チェーンカバーを加工しなきゃいけなかったんですが・・・汗

大井松田さんで、コレ買って付けました・・・・orz

クリックで拡大

一応エンジンのマニュアルついてるんですが、電装系の説明がよくわからない上に、中古なもんで配線が???な状態です。



カート場の別のカートを参考にしながら配線したんですが、1時間以上かかってようやく意味がわかりました・・・・



いらんケーブルが1本多くて、必要なケーブルがない。爆




大井松田さんで借りてw今日はしのぎました。・・・orz

クリックで拡大


借り物もアリーのでなんとかセルも回るようになりました。笑

クリックで拡大
いやぁ~長かった・・・4月だよKT100SEC買ったの。爆




ついにマイカートもこの状態でエンジンスタートできるようになりました♪


ポチットな♪ぶーぶーぶー


クリックで拡大



早速シェイクダウンでコース上でスピンしてエンジンストップしましたが・・・即再始動。笑


なんて楽なんだ・・・・・




残念ながら、今日はそれでも40周以上走りましたが、走る方のセッティグも撮るほうのセッティングも中途半端になっちゃいました。(^^;



実は車載カメラの映像ファイルが全部壊れてる。爆なんでだ・・・??
ま、来週また走るからいいけど・・ただなんかカメラの固定方法がマズイすねぇ。




クリックで拡大

それとPRDのダイレクトからKTのクラッチ付きに乗り換えた感想ですが・・・

の、乗りやすいですね。爆>運動不足の年寄りにも・・・・wwww
Posted at 2009/10/16 22:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年10月15日 イイね!

AKAI EWI3000m 電池交換のつづき・・

マルツパーツ館に月曜日に注文したんですが、今届きました。笑
これは・・秋葉原の人も減るハズですよ。

AKAI EWI3000mてのはシンセサイザーみたいなもんなんですが、いわゆる電子楽器の音源です。


新型も出たし買い替えか?とも思ったんですが・・これに愛着があるもんで。笑


ハンダで埋まってた穴をすいとり線で吸って、ものの数分で作業終了です。


あとはCR2032を入れて本体を元通り・・



てなわけでパーツ代と電池代で500円ぐらいでしょうか。笑



しかしネットショップって便利ですよねぇ。(^^;>アキバ行ってたら駐車代でオーバーしてるよw


ちなみにこれが・・EWIです。
Posted at 2009/10/15 13:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月15日 イイね!

この電池交換て・・・

これ・・とある製品(AKAI EWI3000m)の基盤なんですけど・・・



すでに15年以上は昔のもんでして。苦笑


メーカーも多分交換してくれるとは思うんですけど、自分でやってみようと思って電池かってみました。

ちょっと違うけどこれでなんとかなりそう・・・?




とおもったんですが・・w



無理wwwこれナニで固定してるんだ??


根本からハンダで抜いたけど、結局一番楽なのはこんなパーツ買ってつけるしかないみたい。




つづく!
Posted at 2009/10/15 10:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月13日 イイね!

今日の箱パト

仙石原のすすきの夕日を撮ろうとして間にあいませんでした。爆

なもんで、前回と同じ大観山から富士山
※クリックで拡大

今日はNewBeetle.org用の写真撮影っす。 笑
 ※クリックで拡大

 ※クリックで拡大

※クリックで拡大

※クリックで拡大

これでもか・・という位の枚数を撮影しておきました。爆



いつものスポットを通過すると、いつものカメラマンさん達が頑張ってました。
※クリックで拡大

ここからの富士山はやっぱ最高ですねぇ。
 ※クリックで拡大

今度もうちょっと明るい時にこよ・・汗
Posted at 2009/10/13 20:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation