• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

コレがECU騙し

幸い私の周りのみん友さんにはこんな事書いてる人居ないですがw一応書いておきましょう。

一般的なサブコンを付けた場合、OBDから出力される各種データは参考にはなりません。
 
国内のメーターメーカーさんのページにも『非対応』書いてますが、流石にレーダーメーカーさんのページには書いてません。

元々そんなニーズをターゲットとしてないからだと思いますがw、そうやって書いててもサブコン買ったオーナーのブログを見てると、設定変えたらメーター上がった…下がった…とレビューされてる人がいるようです。苦笑>ま、とやかく言う気は全くないんですが…

 
ようするに…

 
この写真の真ん中上段の数値(+0.92)、これが一般的なサブコンを付けた状態でOBDからブーストピークの値を表示したモノなんですが…


その時の負圧式のブーストメーターのピーク値がコレですよwww
 


この意味がわかってない人がいるように思います。

よくわからない・・とか体感出来ないなら負圧タイプのブーストメーター装着お奨めしますよ。(^^>数千円だし


コレって幾ら設定を弄ってもOBDメーターの数値は変わりませんし、下手すると下がってる事もある。 でも本当の数値(負圧)は上がってる(ハズ)なんです。

ま、参考までに・・・・
 

今まではSPMは全く気にせずに済んでたんですが、今後はOBDメーターは不可になりますwww
これも一長一短なんですが…w仕方ないですね(;^_^A
Posted at 2013/08/28 14:42:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2013年08月27日 イイね!

うんむ…奥が深いw

今朝は兄弟車でもあるAudi A1がお越しです。ちゃんと乗ったのは初めてかな?
1.4のシングルチェージャーで、ポロでいうGTIとTSIの間みたいな感じ!?


で…初体験のコレを試させてもらいました。



昔だったらよくわかんなかったろうけど、今なら色んな意味でよくわかる。笑
思ってたものと違ってて正直おどろいたし勉強になった。
Posted at 2013/08/27 11:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2013年08月22日 イイね!

負圧式装着w <夏休み工作番外編>

諸事情で負圧式のブーストメーターを搭載することになりました。汗


まぁ当然ですが、エンジンの負圧を取って…


センサーに入り…


面倒な事に引き込み場所はクルコンで使われてるので、切らないように追加配線。


ダッシュボード上じゃ邪魔なのでコンソール下側に設置。


設置場所はココでも使用目的がこなせるように、安物だけどピークホールドのあるオートゲージです。

赤、白イルミの配線の意味がわからずちょっと手こずりました。


勿論、暑さで倒れそうだった(;^_^A








Posted at 2013/08/22 14:28:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年08月22日 イイね!

プラグ変えたら…

実は前々から悩んでた症状があって…


ディーラーにも相談してたんですよね…



一定のアクセル開度でちょっとハード目に加速してくと、80〜100km辺りで息継ぎのようなショックがタマ〜におきてました。最初は道路のギャップか?とか変速ショックかと思ったんですが、気にすればするほどイヤーな感じで段々酷くなってるような気がしてきてたんですよ。(^^;

で何で悩んでたかってーと、ノーマルでは症状が出にくいわけで…苦笑、アレ付けると症状が出やすいのでw言いにくい訳ですよwww。
 


下手するとコレのせいにされかねん状況ってやつですよね。爆
 
 
シフトショックかと思ったけど、変速のタイミングとは関係なくて、勝手にメカトロか…とも考えてました。

 
が…w

 
プラグ交換後、金沢往復で一回も症状出なかったwww汗。>プラグでビンゴかよw



結局、あのプラグでミスファイアのノッキング・・って可能性なんでしょうか・・

まぁ完治して嬉しいしw、侮れないプラグ交換だったわけだが・・汗

 
一般的にこの症状の流れだと、ディーラーのサービスで特定しにくいんじゃないですかね? それに補償の範囲を超えてる気もするしw

Posted at 2013/08/22 00:17:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月20日 イイね!

予定終了

只今富山のスターバックスで休憩中


どの道で帰ろうか…悩み中




Posted at 2013/08/20 15:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678910
1112 1314 15 1617
1819 2021 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation