• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジ2106の"カジルミ" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

デッドニングやり直し❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近オーディオしたくなったのでデッドニングのやり直しします。
開口部の大きい所のみ剥がして
2
買って来た制振材を
3
アウター側はあえて制振してなかったのでドアコンコン叩きながらペタペタしました👍
4
そして今回は補強バーをアルミ板3mm厚で製作してボルト止め‼️

あとは表に制振材貼ってアルミテープで補強して完成❗
片側に2時間半かかってしまったので時間切れで助手席側はまた今度

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 183612km

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月17日 7:31
ルミオンのドアはデッドニングが少し難しい車種ですね〜
アウターパネルは制振を思った以上にやらないと効かないですし、制振やったら逆位相でるので拡散しでも消えないのでインナーパネルと、ドアの内張りの対策…
と、結局フルコースになるんですよね。
アウター化しててコレなのである意味勉強になる車でした(笑)

結局ガラスが静音ガラスじゃないのでそこがボトルネックになるんですが、ドアチューニングはやったらやった分だけ結果がわかりやすい車なので楽しみながら頑張ってください!
コメントへの返答
2021年4月17日 12:55
コメントありがとうございます。
確かにルミオンのデッドニング難しいですね😏スピーカー裏に色々工夫してるんで何とかなってる感じです🙌笑

地道に頑張ります🎵

プロフィール

「嫁車にピッタリ http://cvw.jp/b/1298795/47573274/
何シテル?   03/06 09:16
元整備士&元板金屋だったので、その知識を生かしてオールDIYで頑張ってます。(^^) 毎日車の事を考えていかにお金を掛けずにカッコよく出来るか日々考えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サンバイザー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:38:47
トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:56:02
カウルトップベンチレータルーバプロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 13:24:28

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー カジヴォク (トヨタ ヴォクシー)
8年間乗ったルミオンから乗り換えました。 ルミオン同様オールDIYで弄っていきます💁 ...
ダイハツ タントカスタム カジタント (ダイハツ タントカスタム)
嫁車のコンテが酷い雨漏りで不動車になり購入しました。 ぼちぼち弄って行きます🎵 基本 ...
ダイハツ ムーヴコンテ K'zコンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁さんの移動・買い物用( ̄ー ̄) でしたが酷い雨漏りによりコンピューターや電送系やられて ...
トヨタ カローラルミオン カジルミ (トヨタ カローラルミオン)
現在は車高調やめてダウサスで大人車高&どこでも行ける仕様にしてます。 走り系の弄りを妄想 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation