• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジ2106の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

キャンバーKIT取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は某オクで購入したフィルダー用キャンバーKITを取りつけます。まずホイールを外します。そしたら写真の黄色ABSセンサーを外し写真の赤丸のボルトを外します。(12mm)
外したらブレーキが丸ごと取れます。
2
ここでキャンバーKIT登場!!
こんな感じで取り付け。
後は元に戻すだけです。
大体この作業で片側15分ぐらいです。
3
よし完成っと思っていましたが…不具合発生(°□°;)サイドブレーキを引いてみると…あれ?引き代が何かおかしい(・_・;)
最初7ノッチ…取り付け後3ノッチ…思いっきり引っぱっても4ノッチしかもサイドブレーキが全然効いてない!!ヤバス(°□°;)
4
原因を探すのにかなり時間がかかりましたが原因を発見!! キャンバーKITの付属品のロングボルトがサイドブレーキの部品に当たっていました。そりゃそぉだ元々ドラムブレーキ用だからディスクブレーキに付けたら広さが違うから当たるな(゜∇゜)
5
と、ゆうことでボルトを加工します…加工するボルトの場所 写真の赤丸上側は9.5mm下側は5.5mm切断…ちなみに写真は助手席側です。これと同じ事を反対側もします。
6
加工後のボルトと加工前のボルト
7
全部組み着けてやっと完成です。( ̄○ ̄;)
あ~疲れた…
ついでに前使っていたワイトレ20mm+3mmスペーサーを取り付けました。
8
完成~(o^∀^o)
純正でキャンバー1度、キャンバーKIT3度合わせて4度です。かなりキャンバーつきました(^∀^)ノ
自分でされる片は自己責任でお願いしますm(_ _)mブレーキとかをバラす事になるのでなるべく整備工場にお願いした方が安全かと思われます。完

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁車にピッタリ http://cvw.jp/b/1298795/47573274/
何シテル?   03/06 09:16
元整備士&元板金屋だったので、その知識を生かしてオールDIYで頑張ってます。(^^) 毎日車の事を考えていかにお金を掛けずにカッコよく出来るか日々考えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 00:02:43
トヨタ(純正) リアコンビネーションLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 13:19:38
トヨタ(純正) サンバイザー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:38:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー カジヴォク (トヨタ ヴォクシー)
基本オールDIYで弄ってます💁 今回は何処でも行けて街中に溶け込める外観で純正+α仕様 ...
ダイハツ タントカスタム カジタント (ダイハツ タントカスタム)
嫁車のコンテが酷い雨漏りで不動車になり購入しました。 ぼちぼち弄って行きます🎵 基本 ...
ダイハツ ムーヴコンテ K'zコンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁さんの移動・買い物用( ̄ー ̄) でしたが酷い雨漏りによりコンピューターや電送系やられて ...
トヨタ カローラルミオン カジルミ (トヨタ カローラルミオン)
現在は車高調やめてダウサスで大人車高&どこでも行ける仕様にしてます。 走り系の弄りを妄想 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation