• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオゾラBlueの"アオゾラ号" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年7月9日

マフラーリング交換レンチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バンパーとマフラーカッターの隙間が少ないし、ちょっと出っ張りな感じのマフラーカッターを引っ込ませたくて、何時もお世話になっているGSにて作業開始レンチ
2
純正のマフラーリングを取り外します☆
マフラーハンガーとリングの隙間にCRCを一噴きしてから、手で外します(ちょっと硬かった;)
3
純正のリングと今回購入したリングの比較☆

ハンガーを差し込む穴で、下げ幅を調整出来ます☆

今回は左から2番目の穴(20㎜ダウン)で調整♪
4
購入したリングの穴にCRCを吹き付けて取付☆(取付はあっさり終了)

ついでにマフラーカッターを一番奥迄ねじ込みましたf^_^;

10㎜程引っ込みました(^O)=3
5
before
6
After

ちょっと解りにくいですがf^_^;
マフラー位置を下げた事で、気になっていたマフラーカッターの出っ張りが奥になりました(^O^)

これでお尻はとりあえずOkと言う事で(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検(二回目)

難易度: ★★

気温上がる前に洗車!

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

昨日の洗車続き

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ゼロファイターストレートマフラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月9日 14:46
ますますスポーテーになりましたね( ̄∀ ̄)

ダメですよ?
お尻見ながらニヤニヤしちゃ(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2013年7月9日 16:45
う~ん(-_-)

ニヤニヤ(・∀・)

完全に自己満ですw
2013年7月9日 21:20
なるほど!その手がありますね(°▽°)

自分もやってみようかな~

出っ張りor下向きになってしまうマフラーカッターをなんとかしたいと思います(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2013年7月10日 19:39
作業は簡単でヾ(´▽`*)ゝ
お試しあれ(^.^)

プロフィール

「アオゾラ号入院してました(^^; http://cvw.jp/b/1298827/42471913/
何シテル?   02/03 17:58
横浜のアオゾラです(^^♪ 亀レスでのんびり屋なところも有りますが、気軽に絡んで下さい(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Sports Silencer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 11:31:01
デッドニング⑩~1列目フロアデッド その1 シート外しその他編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 20:10:40
デッドニング⑦~Bピラー その1 パネル外し編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:18:08

愛車一覧

ホンダ フリード アオゾラ号 (ホンダ フリード)
2011年3月30日納車 [ボディーカラー] ☆アオゾラブルーメタリック [内装] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation