• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐壱の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

応急処置(ラジエーター編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
212356km処置

ラジエーターの冷却水を頻繁に補充する事が増え、
ラジエーター上部辺りからの滲みを以前から確認してまして(^^;
ラジエーターも交換したいが最近は資金繰りが難しく、いい方法がないか模索してました。
2
応急処置(ラジエーター編)
ネットでいいネタに出会い、これを試してみようと思います。

ワコーズのRSL。
3
ラジエーターキャップを開け、軽なので半量を注入。
(実際は60cc位)
その後暖気運転するだけと、簡単なもの。

即効性あるらしいです。
期待してみます。経過報告は後日追記しますね。
4
追記
9/28まだ漏れてきて信号待ちで湯気立つので入る分迄RSLを追加注入。
5
追記9/30
結局RSLを全量入れました。前より症状は改善しましたが、まだ漏れてきて湯気立ちます。ストレスだ。
金属パテも考えましたがまだ乗り続けるので整備工場に入れますわ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ワコーズRSL の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ファンモーター・ラジエーター交換

難易度: ★★★

ヘッドライト研磨

難易度:

【inspection】車検

難易度:

エアコンコンプレッサー交換 R6.5.2

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー取付

難易度:

ラジエーター、サーモスタット、ファンモーター交換ついでにプラグも交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月28日 4:35
ありゃりゃ!一難去って又一難かぁ❗😥
新品ラジエーターは安いと言っても高いからね…俺も今回は躊躇して交換しなかったよ❗😅
コメントへの返答
2021年9月28日 4:41
おはようさんです(^^)/こちらは先程帰宅。難儀ですわ(^^;用量の半分とはいえ、症状に対して少量だったのかまだ少し信号待ちで湯気が出るのでまだ漏れてるみたい(^^;もう少し追加注入してみますわ(^^;

プロフィール

平成11年式(1999年) ムーヴ(GF-L900S EF-VE エアロダウンカスタム)に乗ってます。 96000km(みんカラ参加時)から乗り始め、 令和元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox Rev. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:12:04
ダイハツ 純正ヘッドカバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:55:29
ダイハツ(純正) トランスミッション コントロールケーブル ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 09:09:05

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2008年購入後、 2011年10月までノッキングで悩んでたのですが、 2011年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation