• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miちゃんのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

先日、、古くからの・・・

先日、、古くからの・・・356仲間の紹介で昨年356Aカブリオレハードトップを手に入れられた方とお会いする事と成りました(^.^)
学生の時から通学にお父さんの911に乗られていて当然?の如く924~944~911の流れ、今は993に毎日乗られている生粋のポルシェ乗りでガレージが造れたのを機会に「356が欲しかった!」永年の念願を叶えられた訳です

私へのお願いはクルマの状態のチェックです(-_-;)
日頃親しいお仲間のクルマでも意見を求められる時意外は、ここまで眺める事は無いのですが、、 今回は役目柄、、遠慮なく、、観察させて戴きました

関西に生息していた356で個性的(ハードトップ装着)なクルマですから会えば覚えている筈ですがイベントではすれ違って居たようで実質初めて見る356です

 

フロアーが白いのは防振材を取り除いた後の仮の錆止め中との事、、

 

足回りや機関は動かしてみないと全く分かりませんが、、
欠品パーツや目を剥く様なリプロパーツも無く良い感じ、、

今回はリクエストされた下回りを中心にみました



全体に仮にブラストした状態で此れから錆度落としを終えて即錆止め工程に入る前の一番確認し易い美味しい?時に見せて戴きました(^_^

フロアーは完全オリジナル、変形も軽板金で修復可能な状態で、しっかりしています 、、
 

腐りやすいドア下もこの程度、、グサグサに成っているのも有りますから、、
十分な状態でしょう



 

リアのフェンダー内はこんな感じで・・・ 当時の匂いがしてきそう・・・

 

細かい所まで見れますから手造りの後がアリアリとですね・・・

「この状態ならば最終的には乗らないと分かりませんがボデイ剛性も確保されて居るでしょう」とお伝えしたらホッとされていました
(^.^)

今回は下回りですが、これから順次手を入れられて行かれるとの事で、、
此れからが楽しみな356がまた1台増えました

なんだか最近また356ブームの様で高騰している事情も有り、、
当然「乗らないから売ろうかな~?」と、考える方も多くなっているようで
日本で仮眠していたクルマが起き出して来ているようですね、、
なにはともあれ元気に走りまわる356が増える事は嬉しい限りです
(^_^

 さて今年も諸事情?を捏造して本日から行って来ます
 また、、Upしたいと思いますので、、 

 と云うわけで、、コメント戴いても返信は遅れると思いますがお許し下さい
Posted at 2014/02/27 23:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記
2014年02月15日 イイね!

一月は行く!二月は逃げる!三月は去る~!

一月は行く!二月は逃げる!三月は去る~!何となくブログUpをサボっていましたら直ぐに二月に成ってしまい、、この分ならアッと云う間に三月に成りそうですので一月ネタですが・・・
毎年業界の新年互礼会と云うのが東京で開かれるのですが、、夕方6時から約1時間程の会合の為に上京するのは毎回気が重く、気乗りしません(-_-;)
しかし、、今年は違いました!

待ち合わせの品川駅西口前に定刻1時ドンピシャで・・・



そうです、、今はみんカラはお休みされていますが356仲間「ポルシェのんちゃん」さんのお出迎えです! 同じカルマンクーペに乗る者として、一度は実車を見たかったので4時まで予定を明けて戴きました(^.^)




撮影していると場所柄、、早く乗車を・・・と ドアが・・・開けられました(-_-;)



乗り込むと、、タグホイヤーが、、、云い感じですね・・・



で、そのまま高速を走り、、某有名パーキングへ・・・



本当のコンクールカーですから、、ラインもバッチリ、フェンダーの中も、この様な状態、、
 


エンジンルームもオリジナルの佇まいで、、上品な程好い輝き・・・
 


ココからは私が運転させて貰って、、代官山のTUTAYAへ~



気持ちよく走ったら直ぐにTUTAYAの駐車場に・・・



コレ位の角度で撮るとカルマンハードトップの特徴が良く出ます(^.^)

で、、此処で4時から6時まで相手をしていただける356仲間「H2m.Marc」さんの登場!!



交通量の多い路上に60分駐車で356が止まっているのは奇異に感じます



で、、またココから私が運転させて貰って・・・



Porsche Cafe の会場を見たり、、しながら、、都内を走り回り、、



6時前に互礼会の会場へ・・・
ホント!御両人には感謝!御無理を言いましたが、、
私は大いに愉しませて戴きました(^_^♪
Posted at 2014/02/15 01:40:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 素敵な356仲間 | 日記
2014年01月03日 イイね!

新年早々「お山」から…「お山」へ…

新年早々「お山」から…「お山」へ…年末、主治医さんの所に寄ったら真冬の為のキャブ調整をしてくれました(*^_^*)
これは、、走らねば!!
ならば「お山」へ・・・
 


例年1月3日は午後1時~地域行事が有るので何処へも行けないのが通例ですが、、本日は遠路「ジェフベッキー」さんが芦有へ来られる事も在り、「お山」のみん友さん達が「新春淡路ツーリング」に9時半に出発されるお見送りがてら走って来ました(^_^
到着すると空冷ポルシェがずらり、、お名前を挙げられない位の沢山の方に一度に新年の挨拶が出来ました(^.^)




次は信貴スカへ~「紺の豚」さんのお声掛けで「ムルティプラの狼」さん「roadking」さんを初め、これまた沢山のみん友さんが集合、、遠くは夜中に出て横浜や富士から来られた方もいらっしゃってビックリ!!
ここでもお会いしたかった方達に会えて愉しい時間が過ごせました
(^.^)



結局12時過ぎには午後の予定の為に帰りましたが、、
新年早々気持ちよく走って話して良い時間を過ごしました(^.^)

今日新年の御挨拶をリアルにさせて戴きました方々を初め
このブログを覗いて戴いた皆様、、本年も宜しくです(^_^♪
Posted at 2014/01/03 18:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 素敵なみん友達 | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
新年明けましておめでとう御座います。
本年が皆様にとって無事故、無違反、
トラブル無しの良き年で 有ります事を
お祈り申し上げます。



昨年は相変わらず不定期なUpにも関わらず覗いていただいて有難うございました。
本年もつたない内容のUpに成かとは思いますが宜しくお願いします。
なぜかお正月と言えば富士山を連想しますので今年も・・・

Posted at 2014/01/01 02:09:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 素敵なみん友達 | 日記
2013年12月17日 イイね!

最近、、風邪の為に絶不調でしたが・・・

最近、、風邪の為に絶不調でしたが・・・悪化を恐れずに、、
行って来ます!
42~3年振りですかね・・・

追伸
行って来ました大阪ドーム、平均年齢65歳、、団塊の世代が3万人以上「君だけに~君だけに~教えよう~~!!」の大合唱、、意外と男性が多くて二割位は居たかも、当時中坊だった私に取っては初めての「生タイガース」でした。
しかし舞台の上よりも、オールスタンディングで最初から最後までリズムを取っていたアリーナ席の4~5千人のお客さんの方が凄かったかも
(^.^) 

Posted at 2013/12/17 16:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「無事に着いて、素晴らしい前夜祭を楽しんで居ます(^^)v 皆様のお祈りのおかげです(*^^*)」
何シテル?   10/25 20:48
Miちゃんです。 356・美味しい酒肴・南の海が大好きな、生来の車好きです。旧車好きの方と「お友達」になりたくてココへ来ました。 ガイシャ=左ハンドルに乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ356に乗り続けて30年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 08:20:53
トヨタ博物館 Good newsと Bad news 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 18:38:54
73RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 20:29:58

愛車一覧

ポルシェ 356 カルマンクーペ (ポルシェ 356)
62年カルマンクーペのT-6です。 長~く・・・乗っています。
ポルシェ 356 356レーサーMiちゃん号 (ポルシェ 356)
カリフォルニアで衝動買いした356レーサーです。 今は関東方面のサーキットで活躍している ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
73RSより台数が少ない73Sタルガです。レストアされてから、10年ほど持っていましたが ...
ポルシェ 356 ロードスター (ポルシェ 356)
この色はオプションカラーのフィヨルド・グリーン光線の具合で色調が変わります。 永い付合い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation