• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

ケイマンのメンテナンス

ケイマンのメンテナンス そろそろCCJの箱根ツーリングも近いので先日必要最低限のメンテをしました。







今回はタイヤ交換とエンジンルームの掃除です。

タイヤはヤフオクで爆安価格の中古を落として、オートバックスに持ち込んで交換です。

ケイマン買ってから一度も困ることが無かった実用的なフロント・リアトランクには一本もタイヤは載りませんでした(泣)
泣く泣く実家の親父にフィット借りてオートバックスまで持っていきました。



作業が始まったのでスタッフの許可を得て、お客様控え室では無くピット内で作業を見せてもらいました。
※僕も小っさな作業してますが全部許可得てます。


タイヤ組み換え中



そのころ僕は
自慢の赤キャリ磨いてコーティング中(笑)




テカテカ☆になりました。



次にタイヤバランスチェック中



そのころ僕は
ボルト穴掃除中(笑)


いつもホイール磨く時ナットが邪魔でここだけブレーキダストが溜まりますよね。


完成


こんな面倒くさい客に優しく対応してくれたオートバックスさんに感謝っす(^^)

やはり前に履いてた7年モノのカチカチに硬化したタイヤに比べると地面へのくいつきが全然違いますね。
通常走行で300mくらい走行しただけで全く雰囲気が変わったのがわかります。

やはりタイヤ性能(状態)によるパフォーマンスの違いは大きいですね。 

意外に安く済んだので2年もってくれれば御の字です。
整備手帳








次はエンジンルームの掃除です。
大した作業では無いのですが
自称Caymanスケスケエンジン協会会長として閲覧者を入信させるための作業報告です(笑)

まずはこんな状態から



自作フックでガラスフード外して



軍手で拭き拭きします。
それからレザーワックスでさらに撫で撫でします。


完成



以上で今回の作業は完了です。




ここからはチョットだけガラスフード情報
※僕のはヤフオクでGETしたのでメーカーが不明ですが多分他のケイマンオーナーさんが付けてるやつと同じモノだと思います。

・重量
このパーツにする上で一番気になる所だと思います。
ガラスフードは約7kgです。
通常付いている鉄板と消音スポンジマットはそれぞれ約1.5kgと約5.0kgです。

差し引き+0.5kgぐらいということになります。
つまり純正の状態とほとんど変わらないのです。
僕もガラスフード購入前は重くなるという噂をよく聞きましたが実際に量ると都市伝説でした。



・メンテナンス
クルマの保管状態によります。
ガレージ保管では半年経ってもホコリが溜まらないという話も聞きました。
屋外駐車だと2ヶ月くらいでうっすらホコリが出てきて、キレイに見せたい場合は3ヶ月毎の掃除がオススメです。



・パーツ取り付け効果
室内のエンジン音がかなり良くなります。
エンジンが見えるのでセクシーになります。
さらにやりたい人はショップに頼んでカラーリングやLEDを仕込むことも出来ます。


ガラスフードはとても良いパーツです(^0^)


さぁrenorenoさんのエンジンルームが楽しみだぜ! 
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/07/21 14:51:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年7月21日 15:00
愛車に愛を感じていいですね!

こういう記事はみんカラぽくて個人的には好きですよー。
コメントへの返答
2012年7月21日 17:10
実は今日が納車からちょうど1年になりますが購入時より愛が深まってます。

ありがとうございます。
ピット内での僕のワクワク感に共感していただける場はみんカラぐらいしか無いですからね。
2012年7月21日 15:03
こんにちは!

ワタシも先日リアタイヤ交換しました。

同じように作業を見ていたかったのですが、

言い出す勇気もなく、草葉の陰で

ブログ用の写真だけ撮ってました(>_<)
コメントへの返答
2012年7月21日 17:20
こんにちは!

僕も最初の3分間ぐらいはお客様控え室から自分の車を覗いてましたが、アングルが悪く耐え切れませんでした(笑)

作業中の雑談にも付き合ってくれたし、とても良い人達でした。
2012年7月21日 15:22
LEDの仕込みは、ショップじゃなくて、DIYでできますよー。
と、悪魔のささやきでした。
室内なら、なお簡単ですよ。σ(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月21日 17:23
是非そんときはご指導お願げぇしますm(-_-)m
とりあえず先に自作カラーリングにでも励みます。
2012年7月21日 15:45
いや~~綺麗になりましたね!^^

細かなところが大切なんですよね!
ケイマンを大切にされてる事が
よく分かります。^^

私も、洗車の時は足回りを念入りに
やる方です。^^
コメントへの返答
2012年7月21日 17:32
ありがとうございます。

そうなんですよね、タイヤ交換のこのタイミングでしか磨けない箇所とかありますからね。
やはり愛着あるクルマなので少しでもカッコ良く見せたいです。

人間同様オシャレは足元からってヤツですね(笑)
2012年7月21日 16:44
うぉ~私がやりたいことをやってらしゃる~

主治医から送られてくる画像の中で・・・
タイヤがはずれてると。。。飛んで行って
洗いて~・・・洗って!とも言い出せない・・・

あそこ意外とピットうるさいのに。。。
はみだしと最低地上高もピット入れて
くれないし。。。なのに人間はOK?

Caymanスケスケエンジン協会会長なんて
されてたんですね。。。すばらしいアイテムかと!
なんなら、発売時からこれで(~~@)
コメントへの返答
2012年7月21日 18:05
もちろん僕も当初はこんな作業が出来ると思ってなかったけど、タイヤが外れむき出しになった赤キャリ見ていたらガマンできずにスタッフに聞いちゃいました(笑)

いい人ばかりででしたよ。
作業中の雑談にも応えてくれたし。
ただサービスカウンターの女の子が作業伝票の車種欄にケーマンって書きやがった(笑)

あくまで自称ですが最近名乗り始めました(^^)
ケイマンの純正オプションに追加したらどのくらい需要があるんでしょうねぇ。
2012年7月21日 17:10
おーついにタイヤ交換したんですね(o^^o)。それにしても前後別銘柄とは!恐れ入ります。
コメントへの返答
2012年7月21日 18:09
前後ミシュランで合わせたかったのですが、ケイマンクラブの箱根ツーリングが迫っていたこともあり後輪は出品物の中で一番良条件だったポテンザになってしまいました(笑)
2012年7月21日 18:22
キャリはこ〜ゆ〜時に磨けばいいんですね〜
今度ウチもお願いしてみます(^^)

明日の箱根ツーでお会いしましょ〜\(^o^)/
でもでも過度の期待は禁物ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年7月21日 19:56
このタイミングしか無いですね(^^)

進化したrenoreno号に会えるのが楽しみで今日は寝むれないかも‥(笑)
2012年7月21日 18:45
明日、宜しく!!

もちろんわくわくコース選択ですよね。
しっかり先導しますよ(^^)/
コメントへの返答
2012年7月21日 20:14
明日はヨロシクお願いします。

まさかの‥‥
わくわくコースです(笑)
2012年7月21日 19:30
偶然にも明日ターンパイク行きます(笑)

もしかしたらどこかですれ違う?なんてこともあるかもしれませんね☆*:.。.
コメントへの返答
2012年7月21日 20:30
おおっ!奇遇ですね。

すれ違うかもしれませんね。
目まいがするほどケイマンだらけなので赤ドアミラーカバーが目印です(笑)
2012年7月21日 19:56
こんばんは。スケスケ協会に入りたいですね。基本エアコンつけないんで 暑さはどんなもんでしょうか

?サウナ状態ですかね?カラーリングとLEDしたいです。神様と交渉するしかないな。

明日はらくらくコースですが 楽しみですね。早く寝ないと起きられない。
コメントへの返答
2012年7月21日 20:58
随時入会者募集中です(笑)

熱は全然気にするほどでもないです。
どんだけ走ってもガラスが人肌より少し暖かい程度です。

yasumamiさんの車がさらにLED化しますね。

明日ヨロシクです。
2012年7月22日 8:37
細かいところまできれいにできてよい。
それにしても、ケイマンS大好きですね!ひしひしと伝わってきます。
私もそろそろ、ホイールのブレーキキャリパー側清掃したい。
コメントへの返答
2012年7月23日 4:09
オシャレは足元からと言いますからね。
DIYと洗車の回数を重ねていく度にケイマン君への愛が深まってます。
タイヤ交換時が色々と清掃のチャンスですね。
2012年7月23日 13:56
お車を本当に愛されてる扱いに、とても共感しております。
これだけ細かく大事にされてる方はいないですね。
僕も見習い自分の愛車を大事にしたいと思います!(^_^)/
コメントへの返答
2012年7月23日 15:28
車に金をかけれない分、時間と愛情をたっぷり注ぎ込んでます。
少しでも愛車をキレイにカッコ良く見せたい気持ちが出たのだと思います。

まぁくんだょんさんはカッコ良い車をたくさんお持ちなのでたっぷり愛情を入れてあげてください(^0^)
2012年7月23日 22:36
良いですね~
ここでフェラーリの様に結晶塗装なんてどーでしょ!?
もっとセクシーになると思いますよ~
コメントへの返答
2012年7月24日 3:55
ありがとうございます。
結晶塗装とは面白そうですね、しかもポルシェのミッドシップなんかにやれば多分世界で1台でしょうね。
まぁ僕の場合はDIYなんでそんな高等技術は無いですけどね(笑)

プロフィール

「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?   06/17 12:59
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation