• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

メルセデスベンツコネクション 激レアSLKのMT試乗

メルセデスベンツコネクション 激レアSLKのMT試乗 2013.02.08
皆さんのブログで最近話題のメルセデスベンツコネクションに行ってきました。

今回の目的はタイトルにもありますがSLKのMT(欧州仕様)の試乗です。
プロフィールでMT主義者を散々語ってますが最近MTネタがご無沙汰でしたね(笑)





たまたまメルセデスベンツコネクションのHPを見ていたらTRIAL CRUISEのラインナップにSLKのMTがあったのです。

もちろんすぐTELにて問い合わせました。
「誰でも乗れんの?」「いつまで置いてある(試乗できる)の?」

答えは
免許があれば誰でも乗れます。
期間未定です。
↑(多分一定期間置いてくれるとは思います)


善は急げ!ということで試乗に行ってきました。





メルセデスベンツコネクションに着き、早速試乗予約。
車はありますが試乗スタッフ待ちです。
15分くらい待つと‥‥‥
来ましたーーーー(^0^)/

SLK200 MT 欧州仕様



ただ‥‥

本国のドイツ仕様ではなく
英国仕様の右ハンドルorz


てっきり左ハンドルのMTが出てくると思ってました。
シフトレバーとウインカーの左手酷使仕様(^^)
チョット慣れが要ります。


このインパネとセンターコンソールにMTシフトレバー
メルセデスオーナーだとチョット違和感あるかもです。



さぁ~て肝心なドライビングフィールですが。

・クラッチは結構軽く、ミートポイントも平均的な位置なので感覚はすぐにつかめます。
・シフトフィールは冬ですが小気味良くスコンスコン入ります。ただ2速入れる時にアームレストに肘が当たりチョット邪魔かな。
・音については最初、外苑東通りで渋滞にハマったとき1速の低回転時はモーターのような機械音でしたが3000rpmあたりからベンツ音になりました(笑)
・ブレーキアシスト機能付きなので坂道でも全く下がりません。(←ブレーキアシスト機能は人生で初体験でした)



メルセデスのMTの感想をまとめると
MTに突出した癖は無く、平均的でとても乗りやすい車でした。
※走行性能はATと同じなので割愛します。



ちなみに戻ってくるときは気持ち良く寒空オープン


僕がメルセデスベンツという車の存在を知った時には既にMTは無かったです。
一生乗る機会は無いと思っていたメルセデスのMTをオープンで乗れて
とても良い経験ができました。






ところでメルセデスは長らく封印していたMTを試乗車として用意した理由か気になりスタッフに聞いてみました。
日本におけるMTの市場調査が目的だろうと言ってました。

ということは反響次第ではMT仕様の日本導入検討となるのです。
僕を含めてMT主義者の選択肢が少しでも広がるように微力ながら足跡を残してきました(笑)
①まず電話でSLKのMTについて問い合わせ
②試乗スタッフにMTが大変気になると言い。
③試乗アンケートに「是非MT仕様の日本導入を検討してください」と書きました。

皆さんも乗ったらヨロピクです(強制はしません^^)



ちなみに試乗終了後にこのレアな個体の用途は①英国に帰還②認定中古車③日本でベンツ社所有のままテスト車両、のいずれかになると思われる。







ここからはメルセデスベンツコネクション内の風景です。
C63AMG ブラックシリーズ



SLK55AMG



SLS AMG


しかも赤幌




そしてトリは
C63AMG ブラックシリーズ Performance Studio Edition




サイドデカールやつや消しホワイトがカッコイイです。
ただブラックシリーズとの価格差250万円分のプラスアルファが有るのか少し疑問です。
↑(購入者や購入検討者の方には申し訳ありません)


それにしてもC63AMGは他クラスにくらべてスペシャルパッケージ(エディション)が多いですね。
人気の高さが伺えます。



こんな感じでメルセデスベンツコネクションのSLK試乗レポ終了です。



車を見ながら優雅にコーヒーブレイクでき楽しかったです(^0^)Л
ブログ一覧 | 展示・試乗会 | 日記
Posted at 2013/02/09 02:11:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆さん〜こんばんは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 2:32

こんばんは♪

かなり激レアな車輌に乗られましたね!
SLSの赤幌は衝撃的です(゜ロ゜;
かなりマッチングレベルが高い…

ブラシリは先代のSLKのブラシリしか見たことありません。笑

コメントへの返答
2013年2月9日 7:18
こんばんは♪

メルセデスのMTに試乗できるなんて夢にも思わなかったです。
赤幌良いですよね!幌の色がボディカラーにかなり近いので最初は普通のハードトップだと思ってました^^

店内はC63ブラシリ天国でした。
2013年2月9日 5:44
こ。。。これは。。。カブリオレでMTとは。。。しかもベンツからでてくるとは。。。噂では聞いてたが。。。いかねば!
コメントへの返答
2013年2月9日 7:23
このSLK見たとき
あっ!Nlogさんにも試乗して欲しいなぁ~
と直感的に思いました。

2シーターですが遊び車として良いかもです。
2013年2月9日 6:36
をを、これは確かに激レアですね!素直に乗ってみたいです。
ニーズは僅かだとは思いますが、MBもAUDIもMT入れてほしいなあ。
コメントへの返答
2013年2月9日 7:31
HPで知ったときはかなり驚きました(^0^)

欧州にはMT仕様があるとは聞いてましたがまさか日本で試乗できるとは夢にも思いませんでした。
本国にMT仕様があるなら受注生産でいいから日本のラインナップに加えて欲しいですね。
2013年2月9日 7:02
おぉ!SLKのMTの試乗車がありましたか!
私もMT派なんですご~く気になります!

しかしMTについてのスタッフの回答が???
SLKのMTは日本導入決定してますよ!まだ正式発表はされてなかったかな?

もう間もなく発売されます。あとで正確なスケジュール確認してみますね。
コメントへの返答
2013年2月9日 7:41
どうやら数日前から人知れずメルセデスコネクションの試乗車ラインナップに加わってました^^
欧州車MTの選択肢が広がることは良い事ですね。

導入決定してるんですかぁ。初耳です。

アウディTTもMTやめたし、ポルシェもインポーターがMTを絞りすぎてるので潜在的な需要はありそうですね。
とても楽しみです(*^▽^*)
2013年2月9日 8:38
ボクもMT乗ってるけど、最新の車買うならATにするぜー
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年2月9日 11:18
裏切り者ーーーーーーーーーーー
(ー_ーメ)
それは許しません。
2013年2月9日 8:45
こんにちは~

私も試乗してみたいですが、何処でやっているのでしょうか?お教え下さい。直メでも良いので・・・

C63もカッコ良いですね~(^^)v
コメントへの返答
2013年2月9日 11:25
こんにちはー

東京ミッドタウンの道路挟んだ向かいにメルセデスベンツコネクションがあります。
ガラス張りのカフェなんですぐに分かると思います。
免許持って車乗りたいって言えば乗せてくれます。
※今回の3連休はお休みなので気をつけてください。

やはりC63はカッコ良かったです。
2013年2月9日 9:08
おはようございます

行っちゃいましたね!
時にベンコネ楽しいです。
稀に私も脚を運び・・・・お楽しみです


先日はSLKのMTは展示だけでしたので
赤のSLSAMGに試乗しました

時間見っけて又行こうっと!
やっぱ平日ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2013年2月9日 11:38
おはようございます。

はせちゃんさんのブログ見て楽しそうだったのでMBコネクションのHP見て今回のブログの運びとなりました。

SLSAMG試乗うらやましいです。

平日なので外苑一周したいと言ったら試乗コース変更してくれました。
ココに限らず試乗は平日が良いですね。
※僕がよく行く柏プジョーも平日だと良い試乗コースを用意してくれます。
2013年2月9日 9:58
いいですねぇ~ SLKのMT..... イイッ♪───O(≧∇≦)O────♪

こんな選択肢、次回(いつになるかわかりませんが…)の戦闘機購入時の悩みに入れてみたいものです。

それにしてもMTになるだけで、こんなに魅力的にみえるとは…
コメントへの返答
2013年2月9日 12:36
楽しかったです。
青山付近をオープンでレアなMTでドライブとなると気分は最高でした(^0^)

欧州スポーツカーでMTの選択肢がひとつ増えるのは大歓迎ですね。

MTとなるとSLKへの注目度が急上昇しました。
MTは魅力ありますね。
2013年2月9日 10:02
私も車はMT主義です☆
操る楽しみの多さはMTに分があるような気がします。
是非ともMTの選択肢をメーカーさんには残して頂きたい限りです(^-^;
コメントへの返答
2013年2月9日 12:45
やはり楽しさはMTですよね(^0^)。
僕もMT以外は考えられません。

最近、欧州スポーツカーMTの選択肢がかなり減っていたのでメルセデスのMTは明るい話題ですね。
2013年2月9日 10:14
初コメ失礼します。
MBも3ペダル導入して欲しいですよね☆
全く一般ウケしないけど(笑)
選択肢として残して欲しいです、、。

ATは誰でも運転できるし面白くない( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年2月9日 14:53
初コメありがとうございます。
みん友さんから聞きましたがMBの3ペダル導入は決定らしいです。
確かに一般ウケしませんが一部の人は涙を流して喜ぶくらい嬉しいですね(笑)

ATは簡単に動き過ぎるからペダル踏み間違え事故が起きるんですよね。
MTの方が事故率低いし片手片足の運転じゃ面白くないですよね。
2013年2月9日 12:47
MT主義者の車好きさん、やっぱり行かれましたか!
私も試乗したいですが、東京にはそうも行けないので…
先月にSLSに乗りました。

癖のないMTはさすがメルセデスですね(^^)
右MTのウインカーは慣れですよ!
コメントへの返答
2013年2月9日 15:25
とりぞうさんのブログ見てメルセデスコネクションが気になった結果がこのブログです(笑)
SLSは羨ましいなぁ~と思って見てました。

癖のないMTはホントにメルセデスらしいと思いました^^
ウインカー出したいときに左手がシフトレバーを握っている事がよくありました(^^)
2013年2月9日 18:20
うちのC63
ATなのに
20年間の癖が抜けず
交差点で勝手にシフトに手が行く南極です

いいですね~MT最高だと思いますよ
操る喜びプラスでしょう。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:42
やっぱその癖抜けませんかぁ~^^
じゃあ僕は一生MTで行こうと思います(笑)
MTがこの世にある限り‥‥

そういう意味ではメルセデスのMT復活はとても嬉しいです。
まさかメルセデスで操る喜びを味えるとは夢にも思いませんでした。
2013年2月10日 5:09
ォオー!!(゚д゚屮)屮

メルセデスのMT^_−☆キラ
ちょっと運転してみたい(笑)

しかーーーし、右手でシフト操れるかな(汗)

ほんとMT少なくなってますよね
あたしも普段はATですσ(^_^;)
ポルシェはMTって決めてますけど…下手なんですよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月10日 5:31
ウァーw( ̄▽ ̄;)w

まさかのメルセデスのMTです。
行けば誰でも運転させてくれますよ^^

そこらへんはすべて慣れで解決します。

特にドイツメーカーのMT離れが激しかったのでSLKのMT復活は朗報でした。
僕もポルシェは絶対にMTで乗りたいです
(^▽^)/
2013年2月12日 1:33
初めまして!

SLK200のMTは、プレス向け説明会が来週にあるそうなので、
正式なスケジュールや価格は、近々、発表されるかと思います。
わざわざ、MTバージョンのみで、説明会するとは、
力入っているようです。

日本のベンツで○年ぶりのMTのような訴求をするようです。
これで、あまりに売れないと、二度と日本にMTを導入しなくなるかもしれません…。
コメントへの返答
2013年2月12日 5:18
はじめまして
コメントありがとうございます。

MBコネクションの時はスタッフに上手く三味線弾かれてしまいましたが、日本導入は既に決定していたのですね。

日本でベンツのMTは絶対に無いと思っていたので気になる人は多いと思います。
一杯売れて外車スポーツカーMT復活の起爆剤となって欲しいですね。
2013年2月23日 20:14
旧車のMTに乗っています(笑)

SLKのMT・・・よさげですね〜
坂道発進が神戸では日常ですので、このアシスト機能は魅力ですね。
コメントへの返答
2013年2月23日 21:21
愛車プロフィールでとても楽しそうな車を乗り継いできてますね(^0^)

年々減り続けている欧州スポーツカーMTの中で新たな選択肢のひとつと成り得る車でした。
アシスト機能はとても便利だと思いました。
ただ事前にスタッフからアシスト機能の説明が無かったので、坂道で停車したときに下がる覚悟をしていたのに予想外の動きに逆に焦りました(笑)

プロフィール

「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?   06/17 12:59
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation