• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

青山で色々見てきました^^

青山で色々見てきました^^ 2013.10.19
ご無沙汰してました3週間ぶりのブログです。
と言っても車にはほどほど乗ってました。

先週の土曜日に用があり青山へ行ってきたのでまたしても青山付近で色々見てきました(^0^)
色々まわったのでチョットブログが長いです。





前回
シトロエン(失敗)→スタバで休憩→BMW→ラグビー観戦→コーンズ
というコースでした。


今回も家を出る時点ではノープランで出発です。
前回との違いは電車ではなくケイマンで出撃してきました。



午前10時ちょっと前に自宅を出て
11時に青山到着!

まずはポルシェカフェ到着!



時間がないので
今回は車だけ見てきました。

ポルシェターボS



カッコイイですね。
フロントスポイラーもリアスポイラーも3段階で可変するハイテクなポルシェです。




ポルシェカフェの前には現行のポルシェがズラッと並んでます。
全部横浜ナンバーだったのでPC横浜の試乗車です。




久しぶりに09caymanさんにも会いました。
愛車で来ているとの事で駐車場所を聞いてパパラッチしてきました。



09さんのブログでDIYの様子は拝見してましたが
実車は迫力があります。
まだオフ会でのお披露目はされてないのでフライングゲットです。



僕も日中にケイマンで青山の来るのは久しぶりなので
記念撮影







この後、すぐ裏の秩父宮ラグビー場で試合観戦です。
当たり前ですが路駐はマズイので車を移動です。


今回はベルコモンズ青山の駐車場を利用しました。
でも貧乏人の僕が青山の一等地に一日中駐車できる程リッチじゃ無いです。

駄菓子菓子
ベルコモンズ青山の駐車場は終日駐車で3000円なのですが‥‥
野球orラグビー観戦者は1000円で駐車できます(^0^)

ラグビーのチケット自体は自由席が前売りで1300円だから○△□※★‥‥
どういう裏事情かは知りませんがお得過ぎますw




秩父宮ラグビー場(裏門)


一試合目
NTTコムVS九州電力


二試合目
パナソニックVS東芝


応援してるパナソニックが勝ったので満足です(^0^)
野球は最近行ってませんがラグビーとサッカーは年に1,2試合観に行ってます。

余談ですがサッカーは名古屋グランパス、野球は福岡ソフトバンクホークス、ラグビーはパナソニックワイルドナイツ(群馬県太田市)のファンです。
千葉県生まれ千葉県育ちなのに何故こうなってしまったのかは不明ですw





ラグビー観戦が16時に終わり
ここからは歩きでディーラーまわりです。


コーンズ青山は前回行ったのでスルーします。







今回は
HONDAウェルカムプラザ青山からです。
ディーラーというより完全なショールームです。

50周年らしいです。



現行車種

次期NSXが出るまでフラッグシップモデルが何か分からないので
とりあえずCR-Zメインで撮りました。





ウェルカムプラザ青山を出て赤坂方面に歩いて行き
アルピナショールームに辿り着きました^^

アルピナ B3ツーリング



アルピナ B5


やはり展示車は売れ筋のB3とB5、そしてアルピナブルーとアルピナグリーンです。

B3ツーリングは街中やオフ会ではあまり見た記憶がありません。
でもショールームに展示してあるという事はそれなりの需要があるはずです。
実際にB3の注文の3割弱がツーリングらしいです。



なかなか街中で見ることの少ないアルピナ
知識や情報量が不足しているのでスタッフにラインナップ等、丁寧に教えてもらいました。
BMWの4シリーズは「アルピナB4」として近々(東京モーターショーあたり)発表されるという話です。


そう言えば俺の愛車歴 B4 → ケイマンです。
まぁレガシィB4だけどね(爆)


やはりホイールかっちょええ



帰り際にアルピナのカタログをもらったのですが問題発生!
普段からお出かけは手ぶら主義なのでアルピナのカタログを持ったまま他のディーラーに入りづらい(というより失礼)

という事でマクラーレン青山の数十メートル手前まで行き、
車が置いてあるベルコモンズ青山まで戻りました。





戻り途中BMWディーラーで
4シリーズだけ撮りました。

アルピナのカタログを隠しながら4シリだけ撮ってすぐ出てきましたw






結局車を駐車場から出して

いざマクラーレン青山



とてもオープンな感じで
思ってた以上に入りやすいですね。






優雅にMP4-12Cが複数台展示されてます。
その展示車をよ~く見ると
センサー式ドアロックと物理スイッチ式ドアロックの2パターンありました。


物理スイッチ式を見るのは初めてです。

確かにはっきり物理スイッチがありますね。

お腹がいっぱいになるくらいマクラーレンを拝見することができました(^0^)/



これで田舎者の都心散歩終了


この100メートル先に赤坂アストンがあるのですが
時間、僕の残エネルギー、敷居の高さが重なり断念しました(>_<)




都心はエンターテイメントが集中していて良いですね。
ではまた(^0^)ノシ

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/10/25 19:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年10月25日 20:27
グランパスが好きなんですか!

愛知県出身の者として、親近感が湧きますね(^^)

ピクシーが現役の頃はほぼ全試合観に行ってました!豊田スタジアムでの引退試合を観られたことは良き思い出です
コメントへの返答
2013年10月26日 0:50
Jリーグが始まった頃からグランパスファンです。
昔はレイソル戦で日立台に来るときは、前の試合でピクシーの累積警告にヒヤヒヤしながら見てました(笑)
今でも日立台、フクアリ、味スタ、NACK5にグランパスが来れば年に1回は行ってます。

りょん×2さんガチサポじゃん(^_^;)
ピクシーの引退試合を観たとは一生の宝ですね。裏山鹿~^^
2013年10月25日 21:05
09さんのフライングしちゃだめだよ(笑)

赤レンガで御披露目なんだから~
コメントへの返答
2013年10月26日 0:59
フライングゲット僕はひとあし先に~♪
君(09号)の車~今すぐ公開しようか~♪

俺、秘密守れないタイプの人間かもw
もちろん09さんの許可はもらってますけど‥。
2013年10月25日 22:53
こんばんは!\(^-^)/

マクラーレン行かれたんですか?
一度逃げ帰って以来、今だにマクラーレンは侵入できてません。。。私には敷居が。。。

いいですねぇ~♪さすがです!(^-^)v


コメントへの返答
2013年10月26日 1:15
こんばんみー(^0^)

勇気を振り絞って行って来ました。
でもマクラーレンは道路から丸見えでウェルカム的な雰囲気がプンプンなので全く緊張感は無かったです。
受付の尾根遺産めっちゃ良いニオイしてましたのでぶら吉さんも是非(^ω^)

いやいや赤坂アストンの入り方と心構えを教えてくださいよ~☆彡
2013年10月26日 5:55
おはようございます。

凄いですね。
PCでも敷居が高いと思っているのに・・・
カレラに乗っていても行きにくかったですよ。
ここのエリアは横目で見て歩くだけです。
ラグビー、私も時々応援に・・♪

次はマクラーレンですか?・・・(笑)
コメントへの返答
2013年10月26日 7:33
おはようございます。

旅(都内)の恥は掻き捨てぐらいの気持ちで各ディーラーに行ってきました(笑)
どこも入るときの緊張感はハンパ無いです。
おおっ!車好き爺さんもラグビー観戦されるのですね。

マクラーレンも良いけど夢はアストンマーティンです。
2013年10月26日 9:09
おはようございます。

青山というか赤坂のアルピナまで、ちょっと距離があったのではないでしょうか。

F32クーペは、B4という名前で出るのですね。

アルピナの現行モデルには、MTがないのは残念です。
コメントへの返答
2013年10月26日 9:33
おはようございます。

R246を車で通ってるときは近いと思ってましたが歩くと意外に距離がありました(^_^;)
日頃運動不足の僕には調度良いです。

まだ公式発表では無いのですがアルピナスタッフには内々でそう伝わってるらしいです。
スタッフに「その車種名でSUBARUはOKしてくれたの?」って聞いたら「多分大丈夫でしょう、販売台数が違うので相手にされてないですよ(笑)」っていう怪しい回答でした。

BMWのミッションそのままで良いのでB3あたり出して欲しいですよね。
2013年10月26日 9:15
おはようございます(^^)

アルピナのカタログを持って、BMWのDは普通に「有り」だと思いますよ。
「今は何をお乗りで?」と聞かれたら、胸を張って「ポルシェのケイマンです」と答えれば良いだけですしね。
僕なぞはプログレでポルシェのDに行ったものだし、最近ではカローラランクスでアルファロメオのDに行って試乗したりしていますが、将来も含めそのブランドのクルマを買う可能性があるのであれば、何を持って行こうが、何に乗って行こうが関係ないと思っていますわ(^^;)・・・
コメントへの返答
2013年10月26日 9:59
おはようございます。

BMWなら最悪の場合カタログが見つかっても良いと思ってディーラーに入りましたが、さすがにマクラーレンは‥‥
クルマのタイプや価格が全然違いますし、ショールームがアルピナのすぐ隣なので「ついでに見に来ました感」を相手に与えたら申し訳ないと思って駐車場まで引き返しました。
もちろん電車で青山に行ってたら失礼は承知でカタログ持ったままマクラーレンに特攻してたと思います(^0^)

いつかは乗りたいと思ってるディーラーに何の車で行っても全然良いと思います。僕もポルシェ乗る前はレガシィB4でBMWやポルシェ行ってました。
ただ相手も人間ですからレガシィB4の頃とポルシェの時では相手の熱量の違いを感じる事も有りますので出来る限り冷やかし感を出さないような身なりや持ち物で行くよう心がけてます。
2013年10月27日 0:11
あのあたりの青山界隈は確かにディーラー巡りにあきないくらいありますね、他にはFIATとか、レクサス、テスラなんかもありますしね☆
コメントへの返答
2013年10月27日 6:51
いつも横浜すみれっ子さんのイベント告知やイベントレポートを楽しく拝見させてもらってます(^0^)
ここらへんはスーパーカーから珍しいクルマのディーラーまでバラエティ豊富ですよね。
テスラは試乗までさせてもらってますが、レクサスが僕的には雰囲気が苦手で後回しになってます。
2013年10月28日 9:24
モーターショー行く途中で拾って~

駐車場代払うから(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 12:09
モーターショー混みそうだから何で行くかは未定どぅえす。
2013年10月28日 15:15
遅コメ失礼します。

色々とスポーツもお好きなんですね!
そう言えばお会いしたときに体格がよかったイメージがあるんですが、何かスポーツやってたんですか?
僕は高校まで野球部でした。下手クソでしたが^^;

アストンやらマクラーレンやら・・・いつ買う予定ですか?
コメントへの返答
2013年10月28日 18:51
いつもコメントありがとうございます。

好きなんです。金曜夜と日曜朝はオフ会が多いですが土曜日はあまりオフ会が無いので家でスポーツ見てます。
中学校までサッカーとラグビーやって高校からは帰宅部でした。

一生に一回どこかのタイミングで逝きたいです。価格的にはV8ヴァンテージや360モデナで精一杯でしょうね。
2013年10月28日 15:47
車さんはサーファーです(爆)
コメントへの返答
2013年10月28日 18:57
ハッピーハロウィン!
さぁふぁあ~

プロフィール

「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?   06/17 12:59
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation