ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月04日
おは黒 2013年09月
2013.09.29
先週の日曜日に月例のポルシェおは黒に参加してきました。
この日は天気も良く初めてお会いした方、久しぶりにお会いした方、納車された方と色々でした。
大黒63改も同じ時間帯に開催されてましたが、画像が多く一本のブログに纏めれなかったので次回ブログで‥‥。
この日は快晴のおは黒でしたが目覚めが悪く、1時間遅れて大黒に到着。
最近はオフ会に遅れたり、ブログアップが遅かったりとダメダメ人間です(>_<)
到着すると
初めてお会いするblue-monacoさんに声掛けていただきました。
会えると思ってなかった方なのでサプライズでした。
おは黒では少数派のノーマル足の仲間が増えた(^0^)
お隣には
やまちゃんさんのGT3RS
朝辰以来約半年ぶりです。
斜め前にもお久しぶりな
daiさん
daiさんも半年ぶりぐらいかな。
生存確認できて良かったです(笑)
そして‥‥超久しぶりの
yama@mutekiさん
1年前の千葉ツーリング以来です。
数日前に素カレラ→GT3に箱替えで今回のおは黒で初お披露目です。
納車記念に色々な所を^^
PCCB入りです。
久しぶりに会う方々がいっぱいです。
一方、金辰以来30時間ぶりに会う方々も(^w^)
金辰クラブの皆様
なんとなくリアスポのライン合わせてみました。
気付けばポルシェおは黒の中でも981ゾーンが確立されてますね。
981型の金辰クラブが組織化される前はおは黒でバラバラに駐車したり、気まずそうに1列ずらして整列していた頃がなつかしいです。
iicyanさんも久しぶり‥‥
でも本人の姿が見当たりません
鰐Gさんも箱替え
ポルシェスピードスター
他にも‥‥
今回のおは黒はなかなかの台数が集りました。
ポルシェおは黒は以上ですが
休日の大黒ですから色々なクルマが見れました。
ポルシェつながりで
カレラGT
言わずと知れたキングオブポルシェ(^0^)
お友達も大黒に遊びに来てました。
しょうた348さん フェラーリ348スパイダー
タムタムさん コルベット
この時はタムタムさんという確信が無かったので声掛けれませんでしたが
帰宅してからタムタムさんの何シテル?を見たら大黒でのつぶやきがありました。
そしてこの日、一番目立ってたのが
アヴェンタドール
すんごい事になってますね(^p^)
色々な所が多角形でデザインされたアヴェンタドールの特徴を生かしたモディですね。
ケイマンがこれやったらあまり線が入らないでしょうね。
以上日曜日のポルシェおは黒でした。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2013/10/05 10:11:03 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年10月01日
Alnorm meeting 2013年9月 から 地元プチオフ
2013.09.27
先週金曜夜に辰PでAlnorm meetingに参加し、翌朝は地元でご近所みん友さんとプチオフしてきました。
辰Pではボクスター&ケイマン981型を中心とした金辰クラブの皆さんやスーパーなお車の方々も居てとても賑やかでした。
今月のAlnorm meetingは納車オフです。
さぁ今月は誰が納車でしょうか(^0^)
この日は一番乗りを目指して早く出たのですが
一般道は事故渋滞、高速も渋滞。
結局いつもの時間に到着。
nanamiさんとHIROさんに先を越されてしまいました。
HIROさん GT3
最近はA1率が高く、久しぶりにGT3を見ました。
nanamiさん ガヤルド
最近ブログでお手入れの様子をアップしていますが、やはりスーパーカー道は険しいです。
黒ボディだけどなかなかのクオリティで撮れていたのでこの日のガラケーは調子良さそう(^0^)
Alnorm隊長のGT3RS
nyonyonyoさん 911
なぜか隣同士になることが多い
どらムスコさんのボクスターと僕のケイマン
tomotomさん 16M
今日はチームAlnormメンバーのボディカラーが白系が多いので撮影が楽チンです。
そして‥‥
今回納車されたメンバーのクルマは‥‥
欲さん
アウディA6です。
おめでとうございます。
ちょうど1年前、欲さんと初めてお会いした時はA3の納車直後でした。
A3→S3→A6とコロコロ車が変わります(驚)
うらやましいです。
この日の辰巳は色んなクルマがありました。
ぶら吉さん
ぶら吉さんとスーパーなCar
金辰クラブの皆様
遠方からお越しの
tamay981さん ケイマン
buitさん ケイマン
981型ボクスターも世の中では珍しいのですが
さらに981型ケイマンが辰Pに2台も‥‥
不思議な空間です。
この後はずっと辰Pでお友達と雑談していると気付けば1時30分
もう誰も居ないかと思ったらnao@HFCが居ました。
ちょっと話してから、naoさんと首都高ドライブして帰りました。
ちょっと買い物して帰宅は2時30分
金辰は終わりですがこの3時間後に地元で田んぼさんとプチオフの予定
寝たら確実にTHE ENDだ
→皆さんのブログを読んで‥‥
→海外サッカーを見て‥‥
→新聞を読んで‥‥
→シャワーを浴びて‥‥
なんとか耐えました。
朝6時出発です。
そして‥‥
2分40秒で会場に到着(笑)
すぐに田んぼさんのGTVを発見!
田んぼさん アルファロメオ GTV
ご近所みん友さんです。
地元ですぐに自然遭遇できると思っていたら3ヵ月経っても会えず
今回プチオフすることになりました。
オフ会とかにもよく参加されている方なので
とても気さくでした。
まずは会えた記念に撮影から
朝日が強すぎてアルファロメオ側から撮った画像は逆光で使えず。
そして立ち話
過去の愛車歴や現愛車のこだわりや能力、利便性などについて情報交換。
市内ではあまり見ないGTVに乗られているだけあって過去の愛車もやはり一味違う。
今までにアルファロメオの試乗とか殆どしたことが無かったので
田んぼさんに同乗試乗をお願いしました(ワクワク)
最寄駅まで十数分間の往復ですが
国が違えば車に対するアプローチの違いも良く分かります。
ポルシェは重厚感があって精密機械のようなイメージ
アルファロメオは車そのものという感じです。
合理性や速さだけがクルマの全てでは無い
クルマ本来の楽しさがありました。
プチオフが7時30分に終了
3分後には帰宅w
いつもと何ら変わらない土曜日が始まりました。
さすが地元オフ(^w^)
田んぼさん
朝早くからどうもありがとうございました。
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/10/02 08:27:47 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年09月28日
大黒63改 2013年9月 前編
2013.09.22
先週の日曜日に大黒63改に行ってきました。
今月の大黒63改は2週連続での開催になり
前編になります。
いつもはC63が並ぶオフ会ですが、今回はサプライズ参加やゲスト参加もあり少しバラエティ豊かです。
まずは今回ゲストとして大黒63改に初参加する
こまっちゃんさんと待ち合わせの辰Pに向かうと
久しぶりに赤ターボさんと遭遇
辰Pでの画像は間違って夜景モードのままで撮影してました(泣)
↑ガラケーが調子こいた結果です(笑)
赤ターボさん
涼しくなってきたので万全の状態で活動再開です。
手前から赤ターボさん、僕、こまっちゃんさんの3ショット
こまっちゃんさんの珍しいB3GT3に辰Pにいたアルファな方々も興味津々でした。
ここからはこまっちゃんさんと大黒に向かってプチツーリングです。
3連休の真ん中でしたが渋滞は無くスムーズに大黒まで行けました。
大黒到着
今回も多く集ってるのですが‥‥
真ん中に黒い見慣れぬ車体が‥‥
近づいて見ると
ぎゃーーーーー!
マセラチィィィィだぁ
誰かの代車かと思ったのですが
ある特徴が有り聞くまでもなく郷丸さんの所有車であることが分かりました。
まさかのサプライズ箱替えでした。
郷丸さん マセラティ クアトロポルテ
とうとう63改にイタリアンな車が加わりました。
郷丸さん
こんぐらちゅれーしょん\(^0^)/
今回はゲスト参加の方々も‥
こまっちゃんさんのアルピナB3GT3
珍しいクルマとあって皆様も興味津々です。
ブレーキ、リアウイング、カナード、レカロと凄く良いモノが付いているのですが
これがGT3の標準パッケージと聞き63改のみなさん驚きを隠せない様子でした(笑)
購入後に何もしなくて良いとても優秀なパッケージングです。
yonechaさんも遊びに来てくれました。
yonechaさん BMW M5
8ヶ月ぶりに会えました。
BMW珠玉のV10エンジンです。
今回のサプライズ箱替えやゲストの皆さんのおかげで車種バラエティが少し豊かになりました。
いつものC63AMGの中に1台だけケイマンという異様な状況が解消されました。
初参加yoshio-さん(右)
元ケイマンオーナーさんです。
このたびCクラスに乗換え、63改に初参加です。
僕がみんカラ始めたばかりの頃にみん友になり1年半以上の時を経て会うことができました。
ナツPさんも元気に復活。
M5、C63、B3GT3と珍しい組み合わせのおしりです。
以上
僕が参加した前編の大黒編でした。
この日は暑かったので皆さんは早々と都筑PAへ移動しました。
今回はサプライズ有り、ゲスト有りでいつもの63改とは違った楽しさがありました。
C63に興味のある方々のゲスト参加お待ちしております。
そしてメンバーのサプライズも随時お待ちしております(笑)
今回の63改締め画像はケイマン越しのクアトロポルテ
63改なのにC63関係無いじゃん(笑)
暑い大黒でしたが
お友達のクルマやスーパーなCarもありました。
みもみんさん ポルシェ356
いつも大黒や辰Pで見かけるロータス御一行様
スタイリッシュでナイスなカラーのイヴォーク
ケーニグセグ CCX
アヴェンタドール
と
いつもの様に賑やかな大黒でした。
時系列が逆になってしまいますが
3連休初日の土曜日も渋滞の中、車と共に生活してました。
まずは午前中、首都高は大渋滞ですがお友達を羽田空港まで送り
午後はみんカラ Group at 千葉県の千葉オフに参加してきました。
(画像はグループメンバーのブログから拝借しました)
普段はなかなか会えない
千葉県内のお友達と真夜中まで楽しくお話しできました。
帰宅は2時30分でした。
捕まらない程度にバビューーーンして帰りましたがマンネさんの帰宅書き込みより10分遅れて帰宅でしたw
で次の日は冒頭の朝の辰Pです。
なんか変態の生活ですねw
3連休中に会った皆様
またヨロピクです。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2013/09/29 00:02:28 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年09月12日
金辰 63改&ボクスター納車オフ
2013.09.06
先週の金曜夜に63改とボクスター納車オフが会ったので辰Pに行ってきました。
この日は複数のオフ会が辰Pでありました。
また猛暑もひと段落し涼しくなってきたので単独出撃の友達も多くとても楽しい夜になりました(^0^)
まずは63改
集合より少し早めに到着し
一番乗りと思いきや白いC63が‥‥‥
PA内一番奥の63改のベストポジションに南極さんがドヤ顔で待ち構えてました(笑)
僕は2番手到着でした。
すぐにmore-papaさんも到着
少し時間を置いて
syoichiさんのクーペリミテッド
最近63改でなかなか会えないJUNポンさん
また夜辰企画してください。
まる305さん
計6台の参加でした。
夜の辰巳にC63が複数台並ぶのは珍しいので興味あるお友達にも色々と説明させていただきました(^^)
★C63好き人間によるC63AMG基礎情報講座★
①素、PP、BSの馬力の説明から始まり
②現物を見ながら前期・後期の見分け方や特徴
③2ドアクーペの方が車重が重い理由
この日クーペの参加車両はsyoichiさんのみ
③の説明中にsyoichiさんのクーペを見ると‥‥‥
そう言えばクーペリミテッドはガラスルーフじゃなかったぁーーーとアセアセな場面も(笑)
色々なお友達にC63の良さを伝えているのですが
語っている当の本人が乗ってないのが一番説得力が無い
と言う鬼のようなツッコミが心臓に突き刺さる今日この頃です(~_~)
幽霊部員化した南極さんや久々に会った63改の仲間とゆっくり話したいのですが納車されたばかりのお友達のボクスターが登場したのでPA手前側のボクスター御一行さんのグループに合流
nao@HFCさんのボクスター
1週間前に納車されたばかりの981ボクスター
PCCB入りの完全武装です。
納車おめでとうございます。
なんとその完全武装ボクスターの運転席に座らせてもらいましたが
スポーツシートに新車の香りがたまんねぇ~ぜ!
ありがとうございました。
この日はnao@HFCさんの納車オフで
981GTIさん、pey3さん、べるべるですさん、tommy carさん、しえたろうさんと会うことが出来ました。
左 pey3さん ボクスター
中 nao@HFCさん ボクスター
右 べるべるですさん X1
※画像はしえたろうさんブログから拝借しました。
ボクスター納車オフがPA手前側で
63改がPA奥側なので
PA内を行ったり来たりと大忙しですw
この日の辰Pはお友達がいっぱい
ダラーズもオフってました。
新宿シンナーズさん
re-naさん
masa'sさん
ダラーズメンバーのクルマを見ると
似たような特徴が‥‥
最近ダラーズメンバーのクルマを嗅ぎ分ける能力が身に付きました(笑)
涼しくなってきたこともあり
オープンドライブを楽しみにきた
どらムスコさんと遭遇
warp9さん
2ヶ月連続でお会いできました。
せーたんさん
撮影時はせーたんさんの車両とは分からず
帰り際にせーたんさんがGT3に乗り込んだときに「あっーーー!」という感じで気付きましたw
地元仲間のFIREORANGEさん
もういっちょ
地元仲間のcar-catsさん
りょん×2さんのCLSとツーショット
試乗によりポルシェ熱におかされ
次期愛車構想を幸せそうに悩み中な感じでした(^0^)
BUBBLE-Bさんのシトロエン
金曜の夜辰では外国産車の割合が多いのですがフランス車はあまり見ません。
フランス車のみん友さんの中ではBUBBLE-Bさんが一番遭遇率が高いです。
みんカラ民では無いですが
J氏とも久しぶりに再会
北米仕様のGT-R
撮影しているとJ氏のお連れの方から
「No No そっちはベストアングルじゃないよ!」(笑)
という事でベストアングルから
半年ぶりぐらいにお会いしましたがとても元気そうでした(^▽^)
こんな感じで
ドイツ車から始まりフランス車や北米仕様のGT-Rまで‥‥
エエ車をたくさん見れました。
気付けば日付変わってからかなり経ってました(笑)
今回もたくさんのお友達に会うことが出来ました。
とてもアットホームな空間です。
やはり金曜夜は酒では無くクルマですね。
ではまた(*^▽^*)ノシ
Posted at 2013/09/13 00:00:42 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年09月04日
おは黒8月 & 大黒63改
2013.08.25
先週の日曜日におは黒&大黒63改に参加してきました。
一週間以上前の報告になってしまいました。
この日は久しぶりに会った方、初めて会った方、すごい珍しいクルマと色々ありました。
この日は曇り時々雨という
超ビミョーーーな天気(~_~)
このような日はおは黒参加者の出足が重くなる傾向があり
十台も無いだろうと思い
1時間遅れで大黒に到着すると‥‥‥
おは黒 8月
雨にしては結構な台数が居て驚きw(・o・)w
代車を含めると15台近くありました。
よーへー987さん
あまり多くない同年代ポルシェ仲間(^^)
あと何回よーへー君のボクスターに会えるかなw
renorenoさん
久しぶりにケイマン見たらエロエロ度がさらにアップしてました。
kanibokuさん
何回も会ってましたがブログでソロショットは初めてです。
☆ひろ☆さん
4SのMTは僕の憧れです(^0^)
eiseiiさん
すっかりレーシーな風貌になってました。
雨の中、参加お疲れ様でした。
最近DIYも打ち止めしてしまい、何も変わらないMyケイマンですがこれからもヨロピクです
(^▽^)
次は同日の同時刻に同PAで開催されていた
大黒63改
まず一番驚いたのが怪しい天気を理由に欠席するような人が一人も居ない事に驚きました。
(クルマの性格だと思いますがオフ会としては珍しいです)
更に驚く事に
毎月開催されている大黒63改ですが
毎回のように初参加の方が居るのです。
(C63の流通台数を考えると結構凄い事だと思います)
初参加車両の紹介です。
チビクリンさん
お名前聞き忘れました。
こちらもお名前を聞き忘れました。
今回も3台が初参加でした。
ぶら吉さんのブラシリ
顔もお尻もサイドもエエですなぁ。
フグオさんとツーショット
フグオさんのSLが来ると大体このツーショットになりますw
もういっちょ集合バックショット
それぞれのホイールがカッコイイですね。
途中、少し強めの雨に降られてしまいました。
降られてしまった以上はしょうがないので
雨を楽しむ為に皆さんの撥水コーティングの比較を楽しみました。
と言っても皆さん良くメンテナンスしているだけあって水弾きは良いです。
KRCさんの車両は特に水弾きが良かったです。
皆さん自分の車の撥水具合を知る良い機会だったようです(^0^)
特別ゲスト
タテヤンさん
ポルシェとC63のオーナー。
この日は雨の為、C63で出動(^▽^)
ポルシェおは黒と63改のどちらに車を停めるか皆さんで注目してましたがポルシェおは黒の方でした(笑)
簡単になってしまいましたが以上大黒63改でした。
この日は
別のオフ会で大黒を訪れていたみん友さんのkubo333さんにも会うことができました。
ホイールがカッチョエエ^^
まさか会えると思ってなかったので驚きましたw(^0^)w
こういうサプライズは良いっすね。
この日はフェラーリ458のオフ会もありました。
tosibowさんのソロショット
458御一行
458が集ると壮観です。
現行フェラーリの輝きがあります(^0^)/
ブログの最後に
この日一番のサプライズが‥‥
かなりレアな車両が大黒PAにやってきました。
これで分かればかなりのマニアです。
分かった人は車好き検定2級を僕が認定します(笑)
車のオーラが凄すぎて
なかなか近づき辛いのですが頑張ってもう少し接近‥‥
コレで分かれば準2級程度
で‥‥この車は
Vector W8 です。
1990年代前半に生産されたクルマで生産台数は19台で日本には
1台のみ
2台あるそうです。
643馬力の3速ATで最高速が352km/h
という意味が分からないくらい凄いクルマです。
クルマの名前を聞いて知ってたという人は車好き検定3級を認定します。
※履歴書に書かないようにね(笑)
ちなみに僕は2006年の東京スペシャルインポートカーショー(東京SIS)で1回だけ見たことがあります。
その時の画像↓
このクルマをネットで検索するとスーパーカーネットでも2006年東京SISの画像が使われてます。
つまり公のイベントには殆ど出てきていないので国内イベントでの画像はかなり限られています。
日本に1台しかないW8ですが
7年前は車体が白で今は黒。
何があったかは知りませんが7年ぶりに見れてハッピーでした。
日本に2台あるので東京SISの展示車と今回大黒で見た車両は別物でした。
近年、車のオフ会で色々なクルマを見てきましたが
一番感動したかもしれません。
サリーンS7も東京SISでしか見た事無いので実車で見れたら同じくらい感動すると思います。
以上
僕の怠慢で報告が一週間も遅れてスンマセン。
大黒での出会いやVectorW8をお蔵入りさせる訳にはいきませんでした。
ではまた(*^0^*)ノシ
Posted at 2013/09/04 01:05:55 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation