ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年05月17日
ポルシェカフェ New Cayman
2013.05.11
先週の話ですが土曜日にポルシェカフェに行ってきました。
今回はTeam alnormメンバーで行ってきました。
もちろんTeam alnormで唯一のケイマン乗りである僕が参加しない訳にはいきません。
しかし
年に4回くらい開催されているポルシェカフェ。
新車種の展示とドリンク以外に特別な事も無いカフェで毎回食事する必要は無いのでお近くのカフェでお食事することになりました。
GWの連続遅刻を反省して今回は余裕の到着!
たまたま赤坂アストンマーティンからラピードSの試乗車が出てきたのでテンション上がって無駄に外苑一周だけ追走しました。
良いっすね。
そんで定刻になりお近くのカフェでお食事
肉が食べたかったのでミートローフを注文。
ここはミートローフもパンも美味しくてポルカフェより良いかも(^0^)
食事が終わりここでサプライズ!
なんとSmoke王子の最近増車した愛車がお披露目
一番右のGT3です。
初のポルシェがGT3なんて羨ましいです。
おめでとうございます。
(GT3のソロショットも撮りましたが画質が悪くて使えませんでした)
それからオマケ的な感じになってしまいましたがポルシェカフェでお茶しました。
僕の希望はジンジャエールでしたが空気を読んでメンバーが誰も頼まなかったスペシャルドリンクの「ケイマン」を頼みました。
このケイマン予想外に美味しかったです。
でもコップのプリントはケイマンではなくカイエン(>_<)
年に4回もコップを変えるのは大変かもしれませんが雑過ぎる。
オーナー特典もスペシャルドリンクから会計10%オフになり誰もスペシャルドリンクを頼まない。
これでは外にクルマを飾ってあるだけの普通のカフェですね。
この日は雨も強かったのでここで解散となりました。
試乗編
この1週間前(5月4日)にPC千葉でケイマンの試乗してきました。
千葉PC
まだデビューフェア前なのでショールーム内の展示車は先代のケイマンです。
New CaymanS 試乗車
外装デザインについてはnew Caymanの画像が世の中に流れ始めた頃(去年の12月)に
ブログ
で書きましたが半年が経ち実車を見ても同じ感想です。
要はフロントデザインは981型が良くて、リアデザインは987型ということです。
内装
比べものにならないくらい現行の方が良いです。
987型に初めて乗った頃は大変満足していましたが人間は見慣れてくる生き物でした。
そして色々なクルマの内装を見ているうちに987型の内装にチープさを感じるようにもなりました。
981型はセンターコンソールが少し広くなり、ハンドルとシフトレバーも近くなったことにより高級感と実用性がアップしてます。
画像の試乗車のシートカラーは良いですがオプション価格ウン十万です(汗)
試乗した感想
・街中を軽く流しただけですがコーナーでの安定感が増したような気がする。
・↑この安定感と延長されたホイールベースのせいかグランドツーリングカー的な乗り味に寄った。
(試乗車は標準19インチ、これで20インチ履いたらさらにGTに寄るでしょうね)
・相変わらずPDKのレスポンスは気持ち良い。
・後方の視認性が先代より少し悪くなった。
やはり僕のケイマン(2006年式)から7年分のテクノロジーの積み重ねは大きいです。
「最新のポルシェが最良のポルシェ」という言葉の意味をかなり体感できました。
なかなかの出来の良さに舞い上がって営業担当とケイマンSの金額のお話し。
そうですポルシェと言えば法外なオプション価格。
断腸の思いでオプションを削りまくってもオプションだけで諭吉さん100人 _| ̄|○
込み込みで4桁のチョイ手前
やはりポルシェ怖ぇ~。
魅力的な車両本体価格ですがこれがカラクリです。
一気に現実世界に引き戻されました。
やはり僕の財力で新車ポルシェは遠いw
最後に
試乗した記念に新旧ケイマン
以上
New Caymanな5月前半でした。
では(^0^)ノシ
Posted at 2013/05/17 18:09:07 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年05月08日
Alnorm ドラテク向上ミーティング(カートオフ)
2013.0504
GW中の4日(土)にTeam ALnormメンバーでカート遊びをしてからランチしてきました。
GW怒涛のオフも第7弾です。
僕自身、カートは初めてです。
今まで色々理由を付けてカートは避けてきました。
今回は
・いつものチームメンバー
・メンバーのほとんどが初カート
・会場が近い
色々と条件が揃い、安心感があったので参加しました。
まずは集合場所の某PA
今回も例の如く5分遅刻でした。
僕は渋滞時の予測が下手なんですね。
参加メンバーはポルシェ多めです。
某PAからサーキット会場までプチツーリング
いつ見てもポルシェのオシリは良いですね。
数十分で会場に到着
半地下の駐車場は車高が厳しい車もあるので
表の駐車場に並べました。
いろいろとレンタルして
記念撮影
エントリーリストと愛車
Alnorm GT3RS
HIRO GT3
HANK カレラSカブ
たかちん GT3
Tapy7 カレラ
Smoke Alpina B3
nyonyo カレラ
車好き ケイマン
余談ですが911オーナーさんが6名で996前期~991型まですべて揃っているのです。
この並びを見るとケイマンオーナーの血が騒ぎます。
とうとう車の性能が関係無く技術勝負のときがきました。
全国のボクスター&ケイマンオーナーの威信を背負って僕は戦います。
練習、予選を行いグリッド順が決定
僕は余裕のポールポジション
リバースグリッドですけどね( ̄Д ̄;;
しかも僕だけダントツでタイムが遅い。
(10年前のF1のミナルディ状態)
でもレンタルカートに性能差は無いはずだが俺だけ遅い
(10年前のF1でピッツォニアがチームメイトのウェバーの車より明らかに遅いと不満を言ってた気持ちが少しわかる)
スターティンググリッド順
コースが狭いのでポールポジションはかなり有利なのです。
あとは2番手スタートのnyonyonyoさんがどれだけ仕事をしてくれるかです。
(アロンソのF1初勝利は2番手を走っていたウェバーの功績が大きかった)
いよいよ決勝(25周)が始まります。
スタート
僕はシグナルがブラックアウト方式だと思い込んでおり
赤→青で「えっ?」と思っている間に2、3台に抜かれて作戦終了~orz
ノーチャンスです。
ゴール
優勝はたかちんさん
表彰
リザルト
優勝 たかちんさん
2位 Alnormさん
3位 HIROさn
4位 HANKさん
5位 Tapyさん
6位 Smokeさん
7位 nyonyoさん
8位 車好き人間
たかちんさんおめでとうございます。
結局表彰台に上がったのはGT3勢でした。
期待していただいた全国のケイマン&ボクスターオーナーの皆様
すみませんでしたm(--)m
減量してから出直します。
最後は皆さんで記念撮影
これにてカート終了
とても楽しかったです。
この後は近くでランチ
会場までゾロゾロと移動
ランチ中
ティラミスとアイスが超ウマイ(^0^)
駐車場の様子
ここで解散!
以上Alnorm ドラテク向上ミーティング&ランチでした。
企画していただいHIROさんありがとうございました。
僕を含めてアラサーメンバーの皆様、次は表彰台目指して頑張りましょう。
実はGW怒涛のオフはここで終了になります。
メチャクチャ混んでる千葉県内の車移動疲れでGW残りの2日間はハンドル握りませんでした。
GWの残りは家でインディカー、プロ野球、国内外のサッカー見てゆっくりしてました。
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/05/08 23:22:04 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
カート
| 日記
2013年05月06日
大黒63改ナイトオフ in 辰P
2013.05.03
GW怒涛のオフも第6弾になりました。
この日は大黒63改初のナイトオフです。
19:00 大黒集合
20:00 辰P
という流れです。
もちろん大黒から参加の予定でした‥‥
しかし
この日は
房総プチツー&BBQ
がありました。
夕方頃、僕のナビでは房総~大黒まで90分表示
チョットおかしいと思いつつもナビを信じて90分前に房総を出ました。
案の定、走り始めて10分ぐらいしたら所要時間が120分に修正
クソナビゲーションが(怒)
ということでアクアライン経由の19時大黒を諦めて
館山道~京葉道路で20時辰Pを目指しました。
そして無事に辰P到着(19:50頃)
一番乗り more-papaさん
2番手 僕
3番手 はせちゃんさん
久しぶりに会ったはせちゃんさんのクルマはヤン車仕様になってました(笑)
その3台で大黒組を待つ様子
他にクルマは数台くらいしかありません。
さらに引いて撮ると
大型車両が辰P内に1台もありません。
運送会社もGW中にクルマを走らせるような非効率な事はしないのですね。
さすがにこんなスカスカな辰Pは初めてです。
こんな日にPAに集ってるなんて‥‥
もしかして僕達は変わり者なのか( ̄□ ̄;)!!
そして大黒からC63トレインで皆さん登場
とうとう辰Pに多くのC63AMGが並びました。
GW中にもかかわらず合計12台(うちC63は8台)参加してくれました。
意外な事に横浜方面組は初めて辰Pに来た人がほとんどで美しい夜景に感心してました。
いつも昼に大黒で集っているメンバーが
夜に辰Pということもありなんか違和感がありました。
ガラケーの画質では個々の車の違いがほとんど分からないと思います。
C63もマンション群キレイな風景の一部として見ていただければ幸いです。
ななおさんのSクラスも登場
あたたたさん
改め
一点豪華主義藤井です!さんのクーペ
やはりクーペのフォルムは美しいです。
いつもは大黒PAの大型レーンで見ているのであまり気付かなかったのですが
一般車ゾーンに止めても左右に少し余裕のあるボディサイズは魅力的ですね。
車幅
C63AMG 1795mm
C63ブラシリ 1855mm
Sクラス 1870mm
ケイマン 1800mm
比較的コンパクトなサイズである事は分かってましたがまさかケイマンより車幅が無いとは思いませんでした。
さらに調べるとBMW3シリやアウディA4よりコンパクトです。
それでNAの6208ccだらかもうメチャクチャな車です(笑)
フォグを付けての記念撮影
記念撮影中は8台のC63がアイドリング中です。
アイドリングとは言えC63が8台でどれだけガソリン使ってるのでしょうね(笑)
南極さんやナツPさんから差し入れがありました。
やはりGWと言えばお出かけシーズンですからね(^^)
でも辰Pじゃお土産も売ってないです(T_T)
たまたま首都高をお散歩中だった
tosibowさんのGクラス
ここらへんでエエ時間になったので解散です。
首都高は分岐、合流、出口が多いので
初辰Pの方が無事に帰れるか心配でしたが、中には箱崎Uターンで帰る強者も居ました(笑)
帰り時にC63が辰Pを出て行くときの爆音は最高でした。
前期型と後期型とで随分音の違いがある事もハッキリ分かり勉強になりました。
こんな感じでGW後半の初日が終わりました。
以上
では(^0^)ノシ
Posted at 2013/05/06 21:58:00 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年05月05日
房総プチツー&BBQ
2013.05.03
さぁ皆様、GWを楽しく過ごしていらっしゃいますでしょうか?
怒涛のオフが続く僕は3日にみつくんさん主催のBBQに参加してきました。
ちなみに怒涛のオフ第5弾になります。
去年に続き2年連続の参加です。
今年は天候にも恵まれて浜辺でBBQでした。
まずは館山道の君津PAに集合
派手な色が多いです。
9台参加ですが同じ色が居ないというレアな現象が発生しました。
しかも定番色のバサブラが居ない。
ここにMORSCHEさんの青があったら
ちょっとした変態軍団の集りですね(笑)
僕は集合時間より10分遅れで到着です。
言い訳に聞こえてしまいますが去年より20分早く家を出てます。
千葉県内の増えゆく商業施設に対して道路のキャパを完全に超えているのは明らかです。
参加車両はボクスター、ケイマン、家族車です。
ボクスター6台
ケイマン2台
家族車1台
ボクスター&ケイマン組は君津PAから降りて
目的地まで数十キロのプチツーリングです。
みなさんもこのタイミングで車列の写真撮ってました。
途中のトイレ休憩
休憩場所は山の上ですがここから海を目指します。
1時間ぐらい走って
目的地に到着(^0^)v
ポルシェがすし詰め状態(笑)
初めてお会いした
TAKA@たるらん2012さんの986型ボクスター
到着後に色々と準備をして
BBQ開始
最近オフ会焼けがヒドいので
この日は細心の注意を払いタープ下にある椅子が僕の指定席です(笑)
皆さん日焼けを気にしないのでタープ下の椅子がとてもシュールな画になってますね
( ̄Д ̄;;
ちなみに去年は雨で室内BBQでした。
一年前の様子
BBQ後は秘密基地駐車場で
洗車する人(笑)
DIYする方々(笑)
ハイマウントストップランプの「PORSCHE」化です。
あと
秘密基地内でカラオケする人とそれぞれです。
ここで僕は次のオフ会予定が入っており
夕日が沈むチョット前に退散となりました。
主催、企画、場所提供していただいた
みつくんさん、みくゎさん、ますやんさんありがとうございました。
他の参加者さんも色々と楽しいお話ありがとうございました。
またヨロシクお願いします。
以上
Posted at 2013/05/05 11:25:05 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2013年05月03日
おは黒 2013年04月
2013.04.29
GW怒涛のオフも第4弾
月曜日におは黒に参加してきました。
1月以来久しぶりのおは黒出撃でした。
2月は別ツーリングとバッティング、3月は雨。
久しぶりに皆の顔と車が見れるのが嬉しい(^0^)
今回も開催時刻の30分遅れで大黒に到着
1年前は必ずオンタイムで到着してましたが慣れって怖いですね。
おは黒の様子
空冷な方々
981ボクスターな方々
地元では全く見ないのですが、オフ会では最近結構増えてきました。
981GTIさん、べるべるですさんと再会。
撮影時は3台でしたがこの後に増えて計6台になりました。
Alnorm隊長も出撃してました。
セレブな隊長は犬の散歩で大黒へ‥‥(笑)
画像の右側で隊長と09さんが密談中。
09caymanさんがRSを見てウイングの付き方やデカールを入念に観察してました。
明らかに僕らとは着眼点が違う(笑)
僕らと同じ感性ではあのようなケイマンに仕上がらないという事ですね。
初参加yuzu*_*さんのアニバ
早々お帰りになられる雰囲気だったので大黒を出られる直前になんとか撮りました。
この日はSCJのイベントがあり大黒が集合場所になっていたのでエロエロな車がありました。
tomotomさんのヴィラージュ
3月のAlnorm meeting以来の再会でした。
実用性よりスタイル!男の2枚ドアがエレガントでカッコ良いです。
テスラロードスターも居ました。
青山で試乗車では無いロードスターを1、2回見たことありますが大黒では初めてでした。
多分SCJで一番静かなクルマでしょうね。
最近ガソリン高なので俺のケイマンも間違って電気とかで走ってくれねぇかなぁ~(爆)
そんなカッコイイ車達を見ていたらチョット驚きのクルマが現れました。
僕はブログ書くのが遅いから他の方のブログで見た人も多いと思いますが‥‥
so-soさんがnewケイマン(試乗車)で登場
KDPメンバー全員集ってきちゃいました(^0^)
新種の生物発見!状態です。
しかし一般の方は全く気にする様子も無く、集っているのはKDPメンバーばかりなのが面白い。
コアなネタですね。
僕はまだnewケイマンをPCに見に行ってないので初です。
第一印象としては、「やはりデカい」です。
近々PCに乗りに行こう。
久しぶりのおは黒で色々な方と再会できとても楽しかったです。
もちろん帰りは辰Pに寄って休憩
僕は千葉のド田舎者ですが大黒の帰り道に辰Pがある事だけが唯一の救いです。
最近みんカラで見かけなかった
pugx(パグックス)さん GT3
久しぶりでしたが元気でした。
明るいところでGT3を見たらサーキット行ってるのに車体がキレイで驚きました。
大事に乗られてますねぇ。
みもみんさん ポルシェ356
大黒でもクルマはお見かけしてましたが、辰Pでオーナーさんとお話しすることが出来ました。
運転する時期や保険、メンテと色々教えてもらいとても勉強になりました。
そこへ旧車つながりで
maruさん BMW 3.0CSが登場
お久しぶりに会えました。
相変わらず車もキレイでコンディションも良さそうなのでひと安心。
大黒帰りに辰Pで往年の名車に遭遇。
幸せな一日でした。
当日、絡んでくださった皆様ありがとうございました。
またヨロシクです。
余談ですが
2日連続のオフで日焼けヤバイです。
顔が真夏の海に行った人みたいに肌がボロボロになってます。
真夏ならいいのですがGW中にここまで日焼けすると外歩くのは恥ずかしいです。
周りの人にオフ会焼けと言っても伝わらないし、
とりあえず身を隠すしかありません(笑)
今回、最後の画像はケイマンのバックショットではなく
この2台です。
良いGW後半をお過ごしくださいませ
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2013/05/03 06:50:45 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation