2012年05月11日
ちょっと遅いながら本日TOYOTAに行ってきました。
狙いはもちろん86です。
先月BRZに乗ってきたので86に乗らない訳にはいきません。
今日乗ってきた86はGグレードのMTです。


やはり86もイイですね。
乗った印象としてはすごく軽快で止まるクルマです。
BRZとは違いクラッチが扱いやすかったのでとても気持ち良く乗れました。
音も5000rpm付近からエンジンサウンドが良くなります。
内装は素の状態でしたが単色で少し寂しい感じです。
86のエンジンルームを見ると、あら不思議!
スバルオーナーからすると「スバルのエンジンルームそのものじゃん」と思った人も多いはずです。
このエンジンルームで「Boxer」の上に「TOYOTA」は許せんなぁ(怒)
拙い試乗記はここらへんにして
毎回恒例になってきましたMT率チェックしてきました。
TOYOTA全体では86のMT率は7~8割
今日行った販売店では今までに売れた5台中3台がMTです。
また購入者の年齢層は30代、40代、50代です。
スバルBRZのMT率が7割と聞いていたのでトヨタなら6割あればと良いと思ってましたが予想よりMT率が高くてビックリしました。
あとはクルマ離れ世代の20代に売れれば更に嬉しいですね。
とりあえずBRZと86で日本のMT率の低下に歯止めがかかるよう期待すべし。
あとトヨタにはもう一車種MTがありますね。
MT好きならすぐに出てくる思いますが
ヴィッツ(RS)です。
販売員も正確なMT率の数字は把握していないけどおよそ8%前後だそうです。
まぁそのくらいだろうと思うかもしれないですがあくまで割合ですからねぇ
人気車種ヴィッツの8%ですから絶対数としてそれなりの台数はあるでしょう。
販売員に大体聞きたいことを聞けたので帰ろうと思ったときにトヨタとスバルの大きな違いが出ました。
世界のトヨタはケイマンで来場した僕にとても丁寧に対応してくれました、帰り際に「どうぞよければカタログです」と言われ名刺と共に渡されました。
それに比べスバルでBRZ試乗のときは「どうせ買わないんだろ」的なオーラ全開で対応され、帰り際にも何も渡されず気づけば販売員が名前すら名乗らず終了してしまいました。
つまり全く相手にされませんでした(>_<)
僕も1年前までレガシィに乗ってましたのでスバルが大好きですが、この冷遇はさすがに有り得ないだろぉ。
スバルは人材より車に金かける会社なんだろうと思わせる対応でした(哀)
86試乗、MT率、スバル販売員への文句が書いてありますがタイトルの86試乗の内容が一番薄っぺらいのはツッこまないでください(笑)
Posted at 2012/05/12 00:57:07 | |
トラックバック(0) |
展示・試乗会 | 日記
2012年05月04日
連休中最凶の雨となった5月3日に
千葉の海が見える素敵な所でみつ☆くんさん主催のBBQに参加してきました。
ドシャ降りの雨の中、朝7時に自宅を出発し9時集合の君津PAに向かいました。
大雨ですが足車というモノを持ってない僕はケイマンを出動させました.
君津PAに向かう途中、大雨で道路に大きな水溜りがありましたがケイマン君にダイブさせちゃいました☆
道中安全運転ながら集合時間の15分前に君津PAに着きましたが
集合場所に到着してビックリ。
なんと‥‥
足車天国でした(^0^)/ → (>_<)
(とは言っても半数くらいはポルシェで参加してくれました)
大雨ということや各人の諸事情もあるのでしょうがないと思います。
ただ足車があるのもうらやましいぜ(笑)
その後、海の見える素敵な場所に到着しましたが雨は止まずどうするのかと思っていたら、
室内でBBQでした(驚)
BBQ風景①

BBQ風景②

10:00~14:30 BBQ
14:30~18:30 カラオケ
19:00~ 部屋でまったり雑談
でした。
おいしいモノをいっぱい食べ、ポルシェの話もでき、職業あるあるも聞け楽しい一日でした(^0^)
主催者のみつ☆くんさん、みくゎさん
BBQに誘っていただいたじゃい子さん
BBQで楽しい話を聞かせてくれた皆様
お疲れ様でした。
大雨ということもあり車の写真を撮り忘れてしまいました。ご勘弁m(-_-)m
Posted at 2012/05/04 15:29:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記