ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年05月11日
おは黒&Team63 2017年4月
2017.04.30
皆さんG.Wをエンジョイできましたかぁ~。
僕は自宅でダラダラ、洗車ばかりしてたG.Wでした。
G.Wの頭に定例のおは黒&Team63に顔出してきました。
まずは朝イチで
ポルシェおは黒
左からボクスターGTS、997GT3、997GT3と豪華な並び
左から718型、987型、981型と3世代
6年前に現行型だった987型も今や2世代前‥‥。
たった4年でフルモデルチェンジだなんて残酷だぜ(T_T)
さすがG.Wの頭
参加台数が多いです。
muさんがボクスターGTSを納車
ご納車おめでとうございます。
そしてまたひとり987を去っていく‥‥(泣)
ていうかボクスター、ケイマンの
GT4とGTS多過ぎ蓮~
街中では素やSが多いのに
ここでは割合が逆転してる。
ていうか地元でGT4とGTS見た記憶が無い( ̄∇ ̄)
さすがポルシェおは黒です。
ポルシェノーズ
美しいです。
987型もここまで少なくなると逆にオイシイかもw
次は
Team63
AMG GTS
こちらでもGTS
C63AMGとAMG GLA45
カレラ991型
ホイールとダックテールが特徴^^
車種豊富ですね。
C63AMG
C300
反射して507エディション風サイドデカールが見えないのが残念。
色々手が加えられてます。
AMG A45
2015年のマイナーチェンジで360ps→381psになった事を初めて知りました。
直4ターボエンジン恐るべし。
馬力だけならケイマンGT4の385psとほぼ同じ。
M3
フェアレディZ
僕はこの世代のクルマはあまり分からないのですが
かなり注目を集めてました。
Team63はこんな感じです。
元はC63AMGの集まりですが今は「
ハイパワー4座系軍団
」ですねw
あれっ!
ケイマンは2座のミドルパワー?
でもでもでも
この仲間とクルマ見ながら
楽しいクルマの話が出来ればそれで良いんです。
ここからは大黒居た
好き人間チョイス車
この日はFSWでスーパーカーイベントがあったので大黒は比較的静かな印象
それでも気になるクルマはたくさんありました。
ロータス エスプリ 御一行
TVR サガリス
TVR タスカン
やっぱ英国は魅力的なクルマ作りますね。
特にTVRはエキゾチックな魅力がハンパ無い。
日本の名車
マツダ コスモスポーツ
国産クラシックではコスモスポーツが一番萌える
レア度×フォルム=魅力
僕の憧れ
スバル レガシィS402
カッコイイっすなぁ。
人生でまだ5台も見てない。
空冷ポルシェ
この日は964タルガを3台ほど見ました。
シャレオツです。
フランスのシャレオツ車両も
RCZ R
メガーヌ RS トロフィーR
2台はガチのライバル車両ですね。
2012年 メガーヌRS 265馬力
2013年 RCZ R 270馬力
2014年 メガーヌRS 275馬力
お互い意識しまくってますw
MINI JCW
フェラーリ 360
ディーノ
フェラーリ 458スペチアーレ
こんな所です。
僕のチョイスですが
気づくと殆どMT設定のあるクルマでした。
意識せずとも潜在的にMT車が気になってる
以上。
G.Wのブログはコレだけです。
ではまた(^g^)w
Posted at 2017/05/12 02:14:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2017年04月25日
六本木ランチ&納車オフ
2017.04.16
1週間チョイ前に六本木ランチと辰巳納車オフしてきました。
ランチ場所は六本木ヒルズ。
納車ラッシュで先月から今月にかけて4名納車。
色々と素晴らしいかったです。
ランチの前に
外苑
集合でパチリ☆
僕のような田舎者は一人だと六本木ヒルズ迷うし((((;゚Д゚))))
都内入るのに時間が読みづらいのでこのような事前の集合は助かります^^
Jamesさん
DB9 ボンドエディション
外苑がとても似合うクルマです^^
やや遅れて両名が到着
ホイール塗装した記念にナンバーも同色で消しました。
アルピナとマクラーレン540C
2台のカラーもスマートな感じでシャレオツな場にも馴染みます。
六本木ヒルズに向けて出発
信号待ちでキレイに整列と思いきや
PINKちゃんの6シリでovatarさんの1シリが完全に隠れてますw
たかだか10分足らずの移動でしたが
新NSXとカレラGTと遭遇しちゃうので都内ってすげぇ~( ̄∀ ̄)
六本木ヒルズクラブ
到着
ランチ当日は4月16日でイースターでした。
日本ではあまり馴染みはありませんがグローバルな六本木ヒルズですから
イースターチョコレートが入口でお出迎え^^
51階から西側の眺め
ん~高い(^_^;)
前菜がブッフェ形式で
野菜には目もくれず
肉やピッツァ狙い( ̄▽+ ̄*)
デザートのパンナコッタが絶品^^☆☆☆
皆さんオサレな格好で
素晴らしいロケーションと美味しい食事
最高に楽しめました^^
そんで二次会の納車オフ
辰巳
へ移動
冒頭でも申し上げた通り
3月、4月に納車予定の4名をお祝いするオフ会
のはずが‥‥‥
1名は予定通り納車車両で登場 (^ω^)
1名は納車が間に合わず (^_^;)
1名は納車したクルマじゃない方で登場( ̄∀ ̄;)
1名は15時集合に寝坊 Σ(゚д゚lll)
結構カオスな集団でっしゃろww
まぁ気を取り直して納車車両の紹介です。
スーパーレジェーラさんのマカン
ボクスパとマカンのポルシェ2台持ち裏山鹿~。
もさしさんの320d
前のクルマから随分燃費が良くなったそうで
さすが8ATのディーゼルはエコですね。
お二方ご納車おめでとうございます。
二次会からの参加組もチラホラ
お久しぶりに
コマッチさんのM3
ひと足早くアルファ・ロメオのジュリアもありました
魅惑のハイパワーセダンMT2台
最近ハイパワーセダンのMTがほぼ消えたので(4座2ドアクーペはあるけど)
ジュリアは貴重な存在。
色々な条件や願望を1台で叶えようとするとジュリアに行き着きそう。
そういうクルマがイタリアから出てきたのも興味深い。
あと
アストンマーティン DB6
DB6で合ってるかな?
これもまた素晴らしいクルマでした。
このあとは
オッサン達数人で日が沈んだあともゲスい話で盛り上がってましたw
そして
帰っても家に夕飯が無いであろう3人の30代+若者1名で三次会(
銀座
)
なんとか日付が変わる前に帰宅し
乃木坂工事中見て寝ましたとさww
朝から晩まで楽しい1日でした。
またヨロシクお願いします。
長編ブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2017/04/26 00:05:11 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2017年03月06日
おは黒&TEAM63 2017年2月
2017.02.26
先週の日曜日、ポルシェおは黒とTEAM63に参加してきました。
先月のTEAM63は欠席したのでアケオメ参加です。
この日は色んなツーリングクラブが大黒に集合していたので超車がたくさんありました。
前日の夜は都内で車友達のDJイベントに行ってましたが
久しぶりの大黒なので気合の早起き早朝洗車ι(`ロ´)ノ
大黒到着!
お友達がカメラ持って待ち構えてました^^
真正面アングルからのピースv(^^)
早朝洗車の甲斐がありました(*≧∀≦*)/
まずは早朝のポルシェおは黒
↑左から987型ボクスタースパイダー、718型ケイマン、ケイマンGT4と素晴らしい並び
この日は新型でターボになった718型ボクスター・ケイマンが3台も大黒にいました。
最近少しずつ首都高で姿を見るようになってきたので見分けつくようになりまいた。
ご近所さんの930ターボ
アバルト124スパイダー
最近はポルシェの車種、グレードが増えてて
ブログネタには良いけど判別にひと苦労です( ̄∇ ̄)♪
色々あった方が華やかで楽しいし、これだけ揃うのも大黒の魔力ですね。
次はTEAM63です
僕以外は殆ど元・現C63AMGオーナーですが今では色んな車種になってます。
クアトロポルテ、C63AMG
BMW M3
BMW M4
ガヤルド
C63AMG、CLS63AMG
C63AMG、ポルシェ911
ベントレーFS
※撮り忘れのためmobasoさんのブログから拝借しました。
あとポルシェターボとケイマン。
独、英、伊
6メーカー、10車種
C63AMG以外は車種がかぶってないです。
パワーがあって走りが良くて4座が多い印象。
カーセンサーでC63AMGを選択すると他の気になる車種に出てきそうなラインナップですね^^
お茶したり、近所友達に大黒案内してたので
短い時間しか顔出せませんでしたがまたヨロシクおねがいします。
さてさて
この日は約2ヶ月ぶりの大黒だったので
色んなクルマ撮ってきちゃいました^^
マクラーレン540C
マセラティ レヴァンテ
この2台は新しいので街中でもまだあまり見ないですね。
マクラーレンMP4-12C
このカラー初めて見たかも
MP4-12CでこのカラーだとマクラーレンF1の雰囲気が少し出る。
超カッコイイです。
マクラーレン650Sスパイダー
TEAM63のお友達ですが久しぶりに会ったら凄いのに乗ってました(°д°)
スーパーカーのツーリングの集合場所になっていたので
右見ても左見ても凄いクルマだらけです。
BMW i8
フェラーリ458
あと雪豹氏のi8もあったけど
使えない画像ばかりで掲載断念w
こちらのツーリングクラブも凄いクルマばかりでした。
ディーノ
初代ムスタング
初代ならもちろん「ム」スタングですよねw
ウルティマスポーツ
近所の友達はウルティマスポーツに一番テンション上がってました(∩゚∀゚)∩age
異常
2月最終日曜日の大黒はこんな感じでしたw
色々見れて楽しめましたし、目の保養になりました( ̄ー ̄)ニヤリ
タイトルのポルシェおは黒とTEAM63の写真が少ないのはお許しください。
帰りは湾岸線通っていつも通り辰Pに寄るとココでは
金辰クラブが
tamayさんが718ボクスター左MT納車でした。
金辰クラブにはMT化の流れがきてますね。
あとはボギーさんか‥‥( ̄ー ̄)ニヤリ
tamayさんお土産ありがとうございました。
と......こんな感じの1日でした。
たくさんのお友達にも会えたし良い1日でした。
またヨロシクおねがいします。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2017/03/06 20:43:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2017年01月05日
2017CCJ新年オフ
2017.01.03
新年明けましておめでとうございます。
火曜日にCCJ(ケイマンクラブジャパン)の新年オフに参加してきました。
来たる2017年一発目のオフ会です。
このオフ会も2012年から
6年連続6回目
の参加です。
これで1年が始まると言っても過言ではない恒例行事です。
2017年の初オフと同時にケイマン初始動でもあります。
happy new year 行くぜCayman!
のテンションでしたが‥‥
朝方の寒気にさらされたケイマンは
カチンカチンに凍ってるぅ~~(≧m≦)!
暖房MAXで冷凍ワニの解凍に20分かかりました(^_^;)
新年初大黒へGo!
大黒PA
ケイマン、ボクスターがいっぱいです。
最近では987前期が2台並ぶのも珍しい光景になってきました。
やっとmokuさんのGTS見れました。
大体の参加車両は撮れたかな。
そして新年オフ恒例の記念撮影だよ全員集合!
さぁこれから朝食の為、ヒルトン台場に移動です。
いざヒルトン台場へ!
皆さんまだ立ち話中ですが僕はフライングスタート。
出口付近へ先回りして
まず自撮りソロショット
そして狙いの
ケイマントレイン
皆さんのソロショットも撮ってますが枚数が多いので
手を振ってくれた人、カメラ目線くれた人を厳選しました(笑)
daiさん
オープンで上からピースはイイ絵になります。
ミズピーさん
sakuさん
ちゃりつーさん
目的地
ヒルトン台場
に到着!
ヒルトンポルシェ渋滞中Σ(゚д゚lll)
朝食ブッフェ
ここではスターウォーズや皆さんストイックに体を鍛えられてるお話を聞けました。
食後は有志の方々で辰巳へGo!
すぐ
辰巳PA
到着
2017年初辰巳です。
色んなアングルから
お尻も
ここでは
サーキット話、987前期のメンテナンス話、ローダウン計画、こだわりの内装色話等々色んな話を聞けました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
今年もヨロシクお願いします。
おまけ
初参加から5年を記念して2012年のCCJ新年オフの様子
※ちなみに人生初のオフ会参加でした
懐かしい
白、黒、銀ばかり
生き残り車両は僕とMORSCHEさんくらいかな。
以上
ではまたc(^a^)y man
Posted at 2017/01/06 19:13:33 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2016年10月01日
おは黒 2016年9月
2016.09.25
先週の日曜日、おは黒に行ってきました。
近頃、微妙な天候が続き悶々とした日々が続いてましたが
9月最終日曜日は曇りのち晴れ(^▽^)
皆さん考えることは同じで
大黒にはたくさんのクルマが来てました。
ポルシェおは黒
左kooohei君のGT4が納車
お友達のピコ氏がkooohei君のGT4の写真撮ってたので
僕が納車した風な写真もお願いしました(*´∀`*)
安心してください触ってません。
最近ブログネタが尽きたせいか僕のサービスショットが増えた?
プライバシー削ってまでブログに命懸けてます(大嘘)
まだまだ居ますよぉ~
タルガとGT3も良いっすね。
ピコ氏も久しぶりにGTSで登場。
そしてこの日はGTSがかなり多かった印象。
そして本日の主役
daiさんのボクスタースパイダー(987型)納車。
最近はあまり見かけないない白スパイダー
ん~オシリと背中がセクシー。
そしてdaiさんの987愛。
ご納車おめでとうございます。
たくさんのポルシェが来ていたので
引きで全体を‥‥
人、
人、
人ぉ~ ( ̄∇ ̄)
しょうがないっすね
これだけクルマがあればもちろん人も居ます。
おは黒の雰囲気はむしろこの画像の方が伝わると思います。
逆側にもポルシェが並んでましたが撮影は諦めました(^o^;)
ポルシェおは黒はこんなところです。
久々の好天でスーパーやクラシックなおクルマもたくさんありました。
クラシック系
アルファ御一行
アルファロメオ モントリオール
ジャガーEタイプ
ルノー
色々調べたけどここらへんはネットでも画像が少なくて車種まで分からんかった。
アルピーヌ V6ターボ
最初A310かなと思ったらV6ターボでした。
コルベットC1
これは珍しいヽ(´▽`)/
ベンツ 190SL
最近190SLがマイブームです。
なんかこの丸い感じが良い^^
MG
ランチア ストラトス
この形は萌えますね。
スーパーカー系
テスタロッサ
赤や白は見るけど黒はあまり見ない。
アヴェンタドール SV ロードスター
SVのロードスターは初めて見ました。
しかもクーペと2台
ディアブロとF355
メルセデスAMG GT
マクラーレン675LT
675も初めて見ました。
フェラーリ F50
僕が一番大好きなフェラーリです。
カッコ良すぎる^^
以上でぇ~す(o´Д`)=з
いっぱい良いクルマ見れて
一週間分のエネルギーは補充出来ました(笑)
画像多くてブログが長くなりましたが
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2016/10/01 21:10:26 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation