ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年05月06日
大黒63改ナイトオフ in 辰P
2013.05.03
GW怒涛のオフも第6弾になりました。
この日は大黒63改初のナイトオフです。
19:00 大黒集合
20:00 辰P
という流れです。
もちろん大黒から参加の予定でした‥‥
しかし
この日は
房総プチツー&BBQ
がありました。
夕方頃、僕のナビでは房総~大黒まで90分表示
チョットおかしいと思いつつもナビを信じて90分前に房総を出ました。
案の定、走り始めて10分ぐらいしたら所要時間が120分に修正
クソナビゲーションが(怒)
ということでアクアライン経由の19時大黒を諦めて
館山道~京葉道路で20時辰Pを目指しました。
そして無事に辰P到着(19:50頃)
一番乗り more-papaさん
2番手 僕
3番手 はせちゃんさん
久しぶりに会ったはせちゃんさんのクルマはヤン車仕様になってました(笑)
その3台で大黒組を待つ様子
他にクルマは数台くらいしかありません。
さらに引いて撮ると
大型車両が辰P内に1台もありません。
運送会社もGW中にクルマを走らせるような非効率な事はしないのですね。
さすがにこんなスカスカな辰Pは初めてです。
こんな日にPAに集ってるなんて‥‥
もしかして僕達は変わり者なのか( ̄□ ̄;)!!
そして大黒からC63トレインで皆さん登場
とうとう辰Pに多くのC63AMGが並びました。
GW中にもかかわらず合計12台(うちC63は8台)参加してくれました。
意外な事に横浜方面組は初めて辰Pに来た人がほとんどで美しい夜景に感心してました。
いつも昼に大黒で集っているメンバーが
夜に辰Pということもありなんか違和感がありました。
ガラケーの画質では個々の車の違いがほとんど分からないと思います。
C63もマンション群キレイな風景の一部として見ていただければ幸いです。
ななおさんのSクラスも登場
あたたたさん
改め
一点豪華主義藤井です!さんのクーペ
やはりクーペのフォルムは美しいです。
いつもは大黒PAの大型レーンで見ているのであまり気付かなかったのですが
一般車ゾーンに止めても左右に少し余裕のあるボディサイズは魅力的ですね。
車幅
C63AMG 1795mm
C63ブラシリ 1855mm
Sクラス 1870mm
ケイマン 1800mm
比較的コンパクトなサイズである事は分かってましたがまさかケイマンより車幅が無いとは思いませんでした。
さらに調べるとBMW3シリやアウディA4よりコンパクトです。
それでNAの6208ccだらかもうメチャクチャな車です(笑)
フォグを付けての記念撮影
記念撮影中は8台のC63がアイドリング中です。
アイドリングとは言えC63が8台でどれだけガソリン使ってるのでしょうね(笑)
南極さんやナツPさんから差し入れがありました。
やはりGWと言えばお出かけシーズンですからね(^^)
でも辰Pじゃお土産も売ってないです(T_T)
たまたま首都高をお散歩中だった
tosibowさんのGクラス
ここらへんでエエ時間になったので解散です。
首都高は分岐、合流、出口が多いので
初辰Pの方が無事に帰れるか心配でしたが、中には箱崎Uターンで帰る強者も居ました(笑)
帰り時にC63が辰Pを出て行くときの爆音は最高でした。
前期型と後期型とで随分音の違いがある事もハッキリ分かり勉強になりました。
こんな感じでGW後半の初日が終わりました。
以上
では(^0^)ノシ
Posted at 2013/05/06 21:58:00 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年05月03日
おは黒 2013年04月
2013.04.29
GW怒涛のオフも第4弾
月曜日におは黒に参加してきました。
1月以来久しぶりのおは黒出撃でした。
2月は別ツーリングとバッティング、3月は雨。
久しぶりに皆の顔と車が見れるのが嬉しい(^0^)
今回も開催時刻の30分遅れで大黒に到着
1年前は必ずオンタイムで到着してましたが慣れって怖いですね。
おは黒の様子
空冷な方々
981ボクスターな方々
地元では全く見ないのですが、オフ会では最近結構増えてきました。
981GTIさん、べるべるですさんと再会。
撮影時は3台でしたがこの後に増えて計6台になりました。
Alnorm隊長も出撃してました。
セレブな隊長は犬の散歩で大黒へ‥‥(笑)
画像の右側で隊長と09さんが密談中。
09caymanさんがRSを見てウイングの付き方やデカールを入念に観察してました。
明らかに僕らとは着眼点が違う(笑)
僕らと同じ感性ではあのようなケイマンに仕上がらないという事ですね。
初参加yuzu*_*さんのアニバ
早々お帰りになられる雰囲気だったので大黒を出られる直前になんとか撮りました。
この日はSCJのイベントがあり大黒が集合場所になっていたのでエロエロな車がありました。
tomotomさんのヴィラージュ
3月のAlnorm meeting以来の再会でした。
実用性よりスタイル!男の2枚ドアがエレガントでカッコ良いです。
テスラロードスターも居ました。
青山で試乗車では無いロードスターを1、2回見たことありますが大黒では初めてでした。
多分SCJで一番静かなクルマでしょうね。
最近ガソリン高なので俺のケイマンも間違って電気とかで走ってくれねぇかなぁ~(爆)
そんなカッコイイ車達を見ていたらチョット驚きのクルマが現れました。
僕はブログ書くのが遅いから他の方のブログで見た人も多いと思いますが‥‥
so-soさんがnewケイマン(試乗車)で登場
KDPメンバー全員集ってきちゃいました(^0^)
新種の生物発見!状態です。
しかし一般の方は全く気にする様子も無く、集っているのはKDPメンバーばかりなのが面白い。
コアなネタですね。
僕はまだnewケイマンをPCに見に行ってないので初です。
第一印象としては、「やはりデカい」です。
近々PCに乗りに行こう。
久しぶりのおは黒で色々な方と再会できとても楽しかったです。
もちろん帰りは辰Pに寄って休憩
僕は千葉のド田舎者ですが大黒の帰り道に辰Pがある事だけが唯一の救いです。
最近みんカラで見かけなかった
pugx(パグックス)さん GT3
久しぶりでしたが元気でした。
明るいところでGT3を見たらサーキット行ってるのに車体がキレイで驚きました。
大事に乗られてますねぇ。
みもみんさん ポルシェ356
大黒でもクルマはお見かけしてましたが、辰Pでオーナーさんとお話しすることが出来ました。
運転する時期や保険、メンテと色々教えてもらいとても勉強になりました。
そこへ旧車つながりで
maruさん BMW 3.0CSが登場
お久しぶりに会えました。
相変わらず車もキレイでコンディションも良さそうなのでひと安心。
大黒帰りに辰Pで往年の名車に遭遇。
幸せな一日でした。
当日、絡んでくださった皆様ありがとうございました。
またヨロシクです。
余談ですが
2日連続のオフで日焼けヤバイです。
顔が真夏の海に行った人みたいに肌がボロボロになってます。
真夏ならいいのですがGW中にここまで日焼けすると外歩くのは恥ずかしいです。
周りの人にオフ会焼けと言っても伝わらないし、
とりあえず身を隠すしかありません(笑)
今回、最後の画像はケイマンのバックショットではなく
この2台です。
良いGW後半をお過ごしくださいませ
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2013/05/03 06:50:45 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年04月30日
第5回 大黒63改
2013.04.28
日曜日に大黒63改に参加してきました。
GWの怒涛のオフも第3弾です。
日曜日は朝一でAlnormさんの納車オフが辰Pであり、そこからのオフ会のはしごとなります。
しかし当日、参加を決意するまでに葛藤がありました。
それは
GW前半の中日ということもあり、渋滞がヒドイのです。
辰Pで納車オフ終わったのが10時
渋滞予測では湾岸線で
大黒まで120分
( ̄Д ̄;;
大黒63改の開始が10時からですから心はかなり折れかけてました。
辰Pで納車オフが解散してからも20分考え、
箱崎PAに移動して首都高渋滞情報を見て横羽線で大黒まで60分で行ける事が分かり参加を決意しました。
(ガラケーの僕は自力で渋滞予測を知ることは出来ないので友達のスマホか、PA内の渋滞予測モニターでしか確認できません)
このくらいでオフ会を諦めているようでは
このハンドルネームでやっていけません(笑)
いざ大黒へ
渋滞予測の通り、60分で大黒に着きました。
開始から1時間30分経過してましたが、まだ皆さん居ました。
GWの中日ですがたくさんの方が参加してました。
今回
KRCさんが大黒63改のステッカーを自作してくれましたぁ~(感動)
そして僕はケイマンですがステッカーをいただくことが出来ました。
皆さんは給油口に張ってました
さぁ僕のケイマンはドコに張ろうかなぁ~
オフ会全体の写真はこんな感じ
相変わらずC63はイケメンですなぁ~(^0^)
ボンネットだってこんな角度で開くし
オシリもカッコイイ
何の比較か分かりませんがMyケイマンのオシリも
クルマのコンセプトやボディタイプも違うのでコメントしようが無いですね。
※ケイマンが出るタイミングが無かったので無理矢理ブッ込みました(笑)
さぁここで
本日、Aクラスが納車されたばかりの
ルカ、ディ、mさんが登場
総走行距離は60kmでした。
内装がオシャレですね。
それにしてもAクラスに群がるC63オーナーの画がおもしろいです(笑)
今回初参加
ななお!さん Sクラス
かなり弄られてました。
後部座席に座らせてもらいましたが、予想以上の快適さです。
まゆこパパさんとは入れ違いで
クルマを撮る前に帰られてしまいました。
またお会いしましたらヨロシクです。
こだわりのクルマが集ってますので恒例となりました比較のコーナーでぇす。
過去の大黒63改ブログでホイールやエンジンのプレートの比較をやりましたが
今回はボンネットのエンブレムを撮ってきました。
色々ありますねぇ~。
参加者の皆様、今回も色々とありがとうございました。
最近はグレード、パーツ、ナンバーを見れば誰のクルマか分かるぐらいまで成長しました。
まだまだ勉強中なのでこれからもヨロシクお願いしますm(ー_ー)m
番外編
なんとなくC63改の画像を見ていて後方に派手なクルマが並んでいるのに気付いた方も多いと思いますが、この日は大黒でムルシエラゴのオフもやってました。
アヴェンタドールも4、5台ありました。
ぶらちゃんさんのガヤルドが大黒63改の近くにあったので
C63をバックに☆パシャリ☆
ランボルギーニのオフは毎度カラフルで威圧感がハンパ無いです。
調度この時期のネタですが
このド派手なスーパーカーもC63も自動車税が同じだからビックリです。
つまりこの日の大黒は優良高額納税者フェスティバルです。
それに比べればケイマンの自動車税(C63の約半分)なんてカワイイものです。
ケイマンの自動車税でヒィヒィ言ってる僕の器ではC63を持つ日はまだまだ先かな
(-"-;A
以上
楽しかった日曜日の大黒でした。
帰り辰Pに寄ったら
ななお!さんと再び会い、プチ立ち話オフでした。
またヨロシクお願いします。
最後に
帰宅後、大黒63改ステッカー貼りました。
室内のリアの方に貼りました。
左にはLMD(左マニュアルクラブ)
右には大黒63改
折角、ステッカーに防水加工までしていただいたのに室内で大変恐縮です。
KRCさんありがとうございました。
以上GW怒涛のオフ第3弾でした。
Posted at 2013/04/30 23:13:55 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年04月29日
Alnorm meeting 2013年4月 いつまで続く納車オフ?
2013.04.26
金曜日の夜に辰Pで月例のAlnorm meetingに行ってきました。
黄金集のアタマということでPA内の混雑も予想されてましたが、PAが満車になることも無く最近の夜辰とそんな変わらないぐらいの車の数でした。
さぁここで
題名にあるようにAlnorm meetingでは今年の1月から4ヶ月連続で誰かが納車しているというとても車好き変態さんの集りです。
今回の納車は
HANK-chanさんでした。
アウディ A6
なんとHANK-chanさんは驚くことに今年2月にコンパクトハッチ納車オフでシトロエンを増車したばかりでしたが、今月の納車オフでも主役です。
そのシトロエンをA6に買換えという荒技です。
Alnorm隊長も納車が近づいてますがタッチの差で納車が間に合わず
いつものスーパーカーで出撃でした。
2ndカーのアウディTTは何に変わったのでしょうか。
お楽しみは後にとっておきましょう。
2月のコンパクトハッチオフにも参加していた
Wakaさんが今回はメインカーのマセラティで遊びに来てくれました。
クアトロポルテ
お友達のマセラティクーペ
Alnorm meetingはポルシェ多めの男臭いミーティングなのでマセラティのようなエレガントが映えますw
今回は参加台数が多かったので画像が比較的キレイに撮れたクルマを載せました。
ガラケーでスンマセンm(__)m
たかちんさん GT3
ぽさん GT3RS4.0
nyonyonyoさん 991型カレラ
Tapy7さん 996型前期カレラ
TYPE-ARAさん アウディA3
金曜日の辰Pですから
他にもみん友さんが遊びに来てました。
Hecateさん BMW 1シリーズ
今年の1月に初めて会ったのですが、それ以降毎月どこかで会ってるような気がします。
あとは先週も辰Pのご近所オフでご一緒したFIREORANGEさんやBox_kazuさんも辰巳に遊びに来てました。
先週の辰Pで車だけ見かけた981GTIさんも来てくれました。
981型ボクスター
今回はお声掛けすることが出来ました。
981GTIさんとそのお友達さんとクルマ話をしていたら
珍しい色のポルシェターボを発見!
ポルシェでは今までに見たこと無い深緑色のターボです。
駄菓子菓子
そのポルシェから出てきたのは見たことある方で僕の頭の中が混乱していたら
ターボオーナーさんの方から「お久しぶりです!トコピヨです」
なんと先月のAlnorm meetingの日にお会いしたトコピヨさんでした。
ちなみに先月お会いしたときは赤の991型カレラでした。
ポルシェターボ、ボクスター、ケイマンの3ショット
この3ショットを見ながらさらにクルマ話(^0^)
とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
ここでこの日のオフ会は終了。
ですが、
金曜日の夜に納車が間に合わなかったAlnorm隊長の納車式が
2日後の日曜朝に開催されました。
みんなが気になるAlnorm隊長のセカンドカーは
アウディS4でした。
内外装とても美しいクルマでした。
走行性能もとても良くHANK-chanさんが運転し同乗試乗しましたが
HANK-chanさんのドライビングテクニックとS4の性能が相まって
天国の一歩手前まで逝けるような感覚を味わえました。
間違いなく
ニューカレドニア
より天国に近かった気がしました。
それにしてもTeam Alnormのアウディ化が止まりません。
A1 HIROさん
A3 ARAさん
S3 欲さん
S4 Alnormさん
A6 HANK-chanさん
A7 HIROさん
5と8で数字は揃います。
AでもSでもQでも良いです。
もちろんRでもね(笑)
チームメンバーの皆様是非ご検討を‥‥。
日曜日の朝辰の様子
いつも夜ミーティングで見てるクルマも朝見ると
また違った見え方がしました。
朝の辰Pなのでもちろんアルファな方々もたくさん居ました。
美しい画ですね。
これだけのアルファロメオが並んで白や銀ボディが居ない!
国産車では定番の白や銀もこの空間では全く関係無しでした。
最後はnanamiさんのガヤルド
やはりスーパーカーオーラが違います。
team Alnormの皆様
金曜日、日曜日ともにお疲れ様でした。
またヨロシクお願いします。
そして次回の納車は誰になるのかな?
以上
Posted at 2013/04/29 07:11:04 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年04月21日
辰Pでご近所みん友オフ
2013.04.19
金曜日の夜、急に連絡が有り辰Pでご近所みん友さんとプチオフをすることになりました。
メンバーは
box_kazuさん C63AMG
FIREORANGEさん BMW M3
です。
金曜日は朝方に微量の雨が降りケイマン君はかなり汚れていたので
お誘いの連絡があってからすぐに洗車場へGo!しました。
しかもその洗車場をbox_kazuさんとの待ち合わせ場所にしました。
(FIREORANGEさんもこの洗車場まで10分程度で来れますが別の場所で合流)
ケイマン君の洗車&コーティングまで完了したところで
box_kazuさんのC63AMGが登場
地元の洗車場でケイマンとC63AMGの貴重なツーショットですが
写メ撮り忘れました。
※代わりに4ヶ月前にbox_kazuさんとこの場所で初めて会った時の画像です。
C63AMGの爆音を後方で聞きながら合流場所までドライブ
某高速入口でFIREORANGEさんと合流し、首都高走行(^0^)
地元でもそのままプチオフ可能ですが
車好きはやはり辰Pに吸い寄せられてしまうのです(笑)
辰P到着
FIREORANGEさん BMW M3
先週に引き続き2週連続で辰PでFIREORANGEさんとプチオフです。
box_kazuさん C63AMG
box_kazuさんと夜辰は初めてです。
夜は携帯カメラだと手持ちでは撮れないのでどうしてもこの角度になってしまいます。
僕のケイマン
慌てて洗車してコーティングまでかけてきましたが、この低画質の画像では無駄な努力でした(爆)
何シテル?に出撃予告はしてませんが
そこは辰P、久しぶりに会えたお友達も居ました。
キッキンさん カレラS
房総ツーリング以来半年ぶりにお会いしました。
久しぶりに見たらカッコ良いセンターストライプが付いてました。
マフラーは相変わらずの爆音仕様。
りょん×2さん CLS
りょん×2さんともニアミスが多く、ゆっくり話せたのは半年ぶりです。
近々ホイールがカッチョ良くなるらしいです。
次回お会いするのが楽しみです。
more-papaさん C63AMG
more-papaさんとは大黒63改以来、3週間ぶりにお会いしました。
夜オフではニアミスがあり、やっと夜辰で会えました。
久しぶりの再会したお友達とゆっくり話し、
ケイマンのところに戻ると
お隣に981型ボクスターが停まってました。
981GTIさん 981型ボクスター
この時点で981GTIさんとは分かりませんでした。
キッキンさんが981GTIのボクスターのような気がすると言っていたので、帰宅してから981GTIさんのブログを見たらビンゴでした。
久しぶりに会う友達や、いつもブログを拝見させてもらってる方に偶然会えるのも辰Pの良い所です。これがあるから地元仲間とのオフですが辰Pでやるのです。
地元仲間とのプチオフなので
千葉県内のディーラーの情報交換もでき
地元の集まりっぽい話も出来ました。
皆様、寒い中お疲れ様でした。
地元飲みオフも楽しみにしてます。
僕の地元はド田舎なのであまりカッコ良いクルマを見かけることはありません。
ケイマンを購入してもクルマの話を出来るお友達が周りに居ないことからみんカラを始めましたが、色々なオフ会に参加しているうちにやっと地元仲間でプチオフが出来るようになりました。
みんカラに感謝です。
ちょっと気分が早いですが
黄金週も近場でケイマン走らせまくるぞぉ~
\(^0^)/
いつもバックショットはかなりピンボケでした。
ガラパゴス携帯の苦労です。
以上
Posted at 2013/04/22 19:59:43 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation