ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年03月18日
大黒に行ったらガヤルドオフやってました。
2013.03.17
日曜日に大黒へ行ったらガヤルドオフに遭遇しました。
この日は午後から辰巳でプチオフの予定が有り、
午後から江戸川を渡って都内に入ると渋滞が億劫なので
朝は大黒へ行ってきました。
今までにかなりの回数大黒に行ってますが
誰との約束も無く、単独出撃したのは初めてです。
初単独出撃にドキドキでした。
しかしそこはクルマの聖地大黒
色々なイベントやお友達が居ました。
ガヤルドオフに遭遇しクルマを見ていると
久しぶりにぶらちゃんさんと会えました。
nanamiさんも登場
実車を前にnanamiさんからガヤルドの色々な事を教えてもらい10倍楽しくガヤルドを見ることができました。
続々とガヤルドが集ってきました。
一番手前のガヤルドはスーパーレジェーラです。
スーパートロフェオ・ストラダーレ
nanamiさんに教えてもらい、家に帰ってからも色々調べたら金額、速さ、レア度すべてスーパーなガヤルドです。
結果的に21台のガヤルドが集ってました。
驚くは、カラーバリエーションの多さです。
これだけのガヤルドが集ったのに定番色なんて色は存在してません。
とても豪華な御一行様でした。
大黒の日曜日はお友達や珍しい車も盛りだくさんでした。
box_kazuさん C63AMG
この日大黒で開催されていたアウディオフに参加してました。
kazu♪さん 6シリーズカブリオレ
オープン日和でしたので幌も開いてました。
Kazu♪さんはオープンで乗ってるイメージが無かったのでなんか安心しました(笑)
確信は無いですが知っているケイマンのような気がします。
アウディオフもやってましたので
僕好みの1台
アウディ RS5
この日はC63AMGも数台見かけました。
確信は無いですが多分tosibowさんのブラックシリーズ
超レアなC63AMG Performance Studio Edition
日本限定で20台しか無い超レアなクルマです。
なかなか見れないフェラーリも
フェラーリFF
フェラーリ288GTO
まだまだ珍しいクルマがいっぱい\(^0^)/
トプ・ガバチョさんのランチアストラトス
デロリアン DMC-12
初めて見ました。
独特のボディ色が良いです。
そしてラストは
マクラーレン MP4-12C
最近チョイチョイ見かけるマクラーレンですが
この色は初めてです。
そしてよく見るとなんかが違う‥‥‥
よく見ると‥
激レアなスパイダーです。
既にデリバリーが始まっていました。
日本に入ってきた台数はそんなに多くないと思います。
超感激(泣)
以上
久しぶりに行った大黒でした。
午後からの辰巳プチオフは次回のブログで‥
いつも長いブログお読み頂きありがとうございますm(ーー)m
Posted at 2013/03/18 21:28:09 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年03月11日
辰P新鮮花粉オフ
2013.03.09
土曜日の夜、花粉、黄砂、PM2.5が浮遊している中、辰Pでオフ会してきました。
僕はヘビーな花粉症なのでこの時期は外出を控えているのですが
僕自身の復活オフということで溜まりに溜まったモノを吐き出しに行ってきました。
会の内容としては急遽召集されたAlnorm meetingです。
土曜日の夜ということもあり
最近会えてない方にも会えるかと思いましたが、いつも通りの顔ぶれでした(笑)
車両の紹介ですが花粉オフなのでひとつ特別な情報付きで紹介します。
Alnorm隊長(マスク有り) TT マスク有り
K.8さん(マスク無し) NSX-R
HIROさん(マスク有り) A1
Tapy7さん(マスク有り) カレラ996型
画像のクオリティが低くて申し訳ないのですが
久しぶりの夜Tapyさんです。
nanami.さん(マスク無し) ガヤルド
nyonyonyoさん(マスク有り) カレラ991型
悪の中枢組織team Alnormに入会し忠誠を誓いました(笑)
HANK-chanさん(マスク無し) カレラカブリオレ997型
blue鰐さん(マスク有り) ケイマン
初参加で遊びに来てくれました。
smokeさん(マスク無し)も復活したアルピナで来てくれましたが画像撮り忘れてしまいました。
スンマセン
さぁここで欲さん(マスク無し)の
アウディS3に同乗させていただきました。
Alnorm meetingメンバーのアウディ化が急ピッチで進んでますが僕自身アウディは初同乗です。
低回転域での走行はとても静かですが回転数を上げると良い音がします。
このサイズで4WDなのでコーナーリング時の安定感が抜群に良いです。
足まわりも跳ね過ぎず柔らか過ぎずないのでとても良いです。
Sトロニックのレスポンスもとても良さそうです。
場面を選んで色々な乗り方も出来
家族車的な役割も果たせる万能車という印象でした。
アウディが最近増えてる理由が少し分かった気がします。
完全に余談ですが、
最近思うのがアウディS3やBMW1シリなどコンパクトな車両に馬力のあるエンジンを積んでいる車が速いということです。
各メーカーで車種は増えているのにエンジンの種類が減っていることもあり同じエンジンなら車種グレードが低いコンパクトな車の方が軽くて速いという現象が多発してます。
高級グレードの方が速い、MTの方が速いというのは過去の常識になってしまいましたね。
脱線した話を戻します。
こんな感じのオフでいつもの通常ミーティングと何も変わらないのですが
今回限定花粉オフ統計です。
マスク有り 6人
マスク無し 5人
花粉恐るべし(笑)
花粉症以外の理由でマスクしてる可能性もありますのであくまでもマスク有無の情報です。
最近Alnorm meetingでマックスコーヒーが流行ってます。
nanamiさんやTapy7さんがチャレンジしてました。
僕は千葉県民なのにマックスコーヒーではなくホットココアを飲んでいたので画像はTapy7さんのブログからお借りしました。
僕は小中学生の頃はチョイチョイ飲んでたので「マッ缶」で通じます。
↑田舎者まる出しですね(笑)
こんな感じで今回のミーティングも終了です。
花粉が大好きで集ってくれた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
ヘビーな花粉症患者の皆様
あと数週間頑張りましょーー\(▼□▼)/
Posted at 2013/03/12 00:34:09 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年02月26日
第3回 大黒63改(C63AMGオフ) &辰P
2013.02.24
この日は午前中にイチゴ狩りツーリングに参加し、
午後から大黒PAで大黒63改に参加してきました^^
いわゆるオフ会のはしごです。
イチゴ狩りをしていた千葉県東部からアクアラインを通って大黒へ
時間的にチョット無茶なオフ会のはしごなので
大黒63改開始から1時間30分遅れてに大黒に到着
数名は帰ってましたが大半の方はまだ居ました(^0^)
今回は時間が微妙だったので参加表明せずにドタ参でしたが
メンバーの皆さんから
「多分来ると思ってましたw」
と言われメッチャ嬉しかったです。
今回はルカ、ディ、mさんのブラックシリーズ納車オフも兼ねています。
なんと4シーターで羽付きです。
ルカさんは僕が到着後、30分ぐらいしてから帰られましたが
なんとか主役の車両を拝見出来て良かったです。
主催者のKRCさん
当初は代車で参加予定でしたが、愛車が戻ってきました。
静岡から初参加のマジンさん IS-F
遠いところからの参加です。
運転席座らせていただきありがとうございました。
GS99363さん
今回参加メンバーで唯一のシルバーです。
PABOさんと同じでポルシェとC63AMGという理想の組み合わせで所有しています。
ずっと気になっていた方なのでお会い出来て良かったです。
紅の豚さん 930ターボ
930の入院明け、久しぶりの再会です。
集合写真をチョット高めのアングルから☆パシャリ☆
なかなか良いアングルでしょ(笑)
毎回C63AMGの画像を貼り付けているだけでは芸が無いので
今回はホイールを撮ってみました。
驚くことに皆さん違うホイールを履いているのです。
(右下になんか紛れてますが気にしないでね)
いっぱい写真を撮って疲れたので
縁石に腰掛けて休んでいたら
目の前はこんな光景でした。
なんかこのグリルとメルセデスのエンブレムが夢に出てきそうです。
いつもの大黒オフショットですが
この日は大黒に行った時間が遅かったので
スーパーカー御一行様は去った後でした。
でも僕の大好きなクルマとなかなか見れない珍しい車がありました。
テスタロッサ
スペチアーレを除けばテスタロッサが一番迫力のあるデザインだと思ってます。
BMW Z8
年に1、2回くらいしかお目にかかれないレアな車です。
こんな感じで16時30分になり
皆さん帰り始めたところで
午前中、一緒にイチゴ狩りツーリングに行った、たかちんさんが全行程を終えて大黒に寄ってくれました。(KRCさんとは数十分のニアミス)
これが僕の理想の組み合わせです。
この2台がガレージにあれば文句なしですw
ここで日が暮れてきて
風も出て気温が下がってきたので帰宅です。
しかし
タイトルにもあるように
帰り道の途中なのでいつものようにフラッと辰Pに寄ると
見たことあるクルマが‥‥
Hecate君主催の学生BMWプチオフです。
僕が辰P着いたときはBMWが3台でしたがすぐに1台は帰ってしまいました。
僕は参加資格を満たしてませんが、見た目がオッサンでも一応20代だし
BMWじゃないけど同じドイツ車なのでオマケで話しに加われました(笑)
20歳前後でBMWに乗れるなんてとても羨ましい集団です。
工夫を凝らしたDIYも多く、とても勉強になります。
※ちなみに僕が20歳のときは家族のトヨタマークⅡクオリス(直4の2.2L)でかなりかったるい出足のクルマでした。
ここでも1時間近くおしゃべりし
寒さが厳しくなり生命の危険を感じたので帰宅しました。
この日は
午前 ポルシェ系 Alnormイチゴ狩りツーリング
午後 メルセデス系 大黒63改
夕方 BMW系 学生BMWオフ
学生BMオフは突発的な参加ですが
1日でドイツ3大メーカーのオフに参加できるなんて
「人生最大の至福を体感できました」
現代に生まれてみんカラやって良いみん友さんに恵まれたこと色々諸々感謝です。
それにしても1日に3つもオフ会参加するとは自分でも驚きです。
車好きを通り越して病気の域ですね(爆)
会ったことないみん友さんどんなイメージを持たれているか少々心配です(笑)
※流石に朝一でポルシェおは黒に寄るという選択肢は断念しましたが
当日お世話になった皆様
とても楽しかったです。
またヨロピクおねがいします\(^0^)/
以上
Posted at 2013/02/26 22:54:05 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年02月24日
Alnorm meeting 2013年2月 コンパクトハッチ納車オフ
2013.02.22
金曜夜、定例のAlnorm meetingに参加してきました。
先月は欲さんの納車オフでしたが
今月も納車初お披露目の方々が居ました。
もちろん先月のAlnorm meetingで予告しましたがsmokeさんも納車されてました。
今回もいつも通り夜景がキレイなパーキングで開催です。
12月や1月に比べると少し暖かくなってきた気がします。
それでは早速ですが今月納車された方々の紹介です。
まず1台目は
予告にありました通り
smoke on the Bayern さんのセカンドカー
アバルト プント
とてもシャレオツです。
ミーティング終わりに同乗試乗もさせていただきました。
とても良いクルマです。
2台目は
HIRO(ヒロ) さんのサードカー
アウディ A1
まさかまさかのサードカーです。
まだ続きますよw
3台目は
初登場Wakaさん
アバルト 595
納車が止まりませんw
4台目です
090さん
ポルシェ カレラカブリオレ997後期型 MT
朝辰で既出ですが
夜のミーティングでは初お披露目です。
もちろん当日は寒かったので閉めてました。
ここまでくると狂気の沙汰ですw
5代目です
HANK-chan さんのサードカー
シトロエン DS4
これは予告無しのサプライズでした。
皆さん驚いてました。
以上、今月納車された方々のクルマ紹介でした。
参加者の数からしたら異常な納車台数です。
ここからはいつも通りのオフ会の風景と
初参加もしくは同時間帯に辰Pに来られていたみん友さんの紹介です。
しげととさん
メルセデス SL55 AMG
僕の地元千葉県の英雄に会うことができましたw
9時ぐらいに帰宅してますので遅れて来た人は見てないと思います。
alnorm meeting初登場です。
car catsさん
BMW 6シリーズグランクーペ
car catsさんも地元のお友達です。
Alnrom meeting初登場です。
taka987さん
ポルシェ ケイマン
偶然、夜景パトロールという事で辰Pに寄られていたのでお声掛けしました。
エスジーワンさん
BMW Z4 35is
こちらも偶然辰Pでプチオフをしていましたのでお声賭けしました。
エスジーワンさんも千葉県のお友達さんです。
Y田さん
マセラティ グランツーリズモS
みんカラ未登録で「常連のマセラティさん」となってましたが仮の呼び名が決定しましたw
朝でも夜でもマセラティのフォルムは抜群の安定感です。
nyonyonyoさん
新型カレラ
夜12時ぐらいが常連のnyonyonyoさんですが
今回は早めに来てくれました。
辰P夜景
夜遅くなるとさすがに辰Pは寒くなるので
芝Pに移動してヌクヌクとした会話をして終了です。
最終居残り組は2時30分ぐらいでしたw
こんな感じですべて紹介しきれないくらい車が集ってくれました。
ドイツ車 5メーカー 13台
フランス車 1メーカー 1台
イタリア車 3メーカー 4台
計3カ国9メーカー18台
の参加でした。
なんかイタリア車の数が増えてきましたね。
ちなみに納車1年半で僕のケイマンがかなりの古株になってきました。
「そろそろ乗り換えちまえ(▼_▼メ)」
とチームのお兄様方に脅されています( ̄Д ̄;;
最低でもあと2年乗るなんて言った日には海に沈められちゃうので内緒に‥(笑)
以上
参加者の皆様楽しい時間をありがとうございました。
次回も色々な車種の方に会えるのを楽しみにしています。
前回のAlnorm meetingでコメントいただいていた
キングゴリラさん
ヒロ@987さん
日程のご連絡忘れていたことに当日気付きました。
申し訳ありませんでした。
次回は忘れずにご連絡いたします。
Posted at 2013/02/24 08:05:52 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年02月04日
またまた朝辰行ってきました。
2013.02.03
日曜日に朝辰行って来ました。
不定期かつ緊急告知で開催される朝辰オフですが
今回は金曜日の夜くらいにAlnormさんのブログで朝辰の告知があり、今回のオフ会名は「水浴びオフ」でした。
ということで恵方巻と身を清める聖なる水を持って行ってきました(嘘)
土、日曜日は天気が良く、気温も高かったので僕が到着した7時には乗用車ゾーンは満車でした。
今回もお友達さんが納車されたばかりなので納車オフも兼ねてます。
このような仲間が多いと話題に事欠きません。
今回参加者がかなり多かったです。
折角朝早くから参加していただきましたので全部(十数台)紹介します。
隊長のAlnormさん GT3RS 997後期型 MT
CIVI-KENさん カレラ4S 996後期型 tip
TYPE-ARA アウディ A3 Sトロ
欲さん アウディ S3 Sトロ
チャオズさん シビックタイプR MT
tapy7さん カレラ 996前期型 MT
@たくさん カレラ 996後期型 MT
HANK-chanさん(右) カレラカブリオレ 997前期型 MT
090さん(左) カレラカブリオレ 997後期型 MT
090さんは前日に納車されたばかりです。
どらムスコさん ボクスター 987前期型 MT
どらムスコさんのボクスターも1週間前に納車されたばかりです。
ポルシェを購入した歳も近く、前の車はレガシィなのでとても親近感があります。
box-kazuさん C63AMG AT
こまっちゃん@さん アルピナB3GT3 AT
マセラティ グランツーリズモS
BMW M3
GT3 997前期型 MT
たくさんの方が朝早くから参加してくれました。
ポルシェはボクスター、ケイマンも居ますし、911はGT3RS、カブリオレ、4Sと種類豊富です。
カブリオレ2台もMTだし
日曜日の朝から良いモン見れました。
なんと!ここでbox_kazuさんの
C63AMGに同乗
させていただきました。
C63AMGオフとかも出てますが同乗走行は初めてのC63AMGです。
まずは助手席に座るとシートのホールド感にビックリします。
そして驚くべきは457馬力の暴力的な加速感です。
メルセデスといえば体に加速感を感じさせずに気付いたらスピードが出ているというイメージでしたがC63AMGは加速感は全くテイストが違います。
やんちゃ過ぎる轟音エンジンサウンドも室内は静かで会話に全く支障ありません。
ラグジュアリーで大人しいメルセデスのイメージとは全く違った「メルセデスらしくないメルセデス」でした。
幸運は続くもので、こまっちゃん@さんの
アルピナB3GT3にも同乗
させてもらいました。
M3オーナーさんとbox_kazuさんも同乗し4人乗りです。
アルピナの上品さがありつつもホールド感の高いシートや限定車の証であるシリアルプレートが独特な雰囲気を演出します。
旋回性能の高さは感じました。
室内空間は高速走行時に風切り音が少し入ってきたり、コーナーリング時の道路の継ぎ目も少しだけ体に伝わってきます。
以前乗ったB3リムジンに比べると完全なラグジュアル趣向ではなく、五感でドライブを楽しめるクルマの仕上がりになってると感じました。
box_kazuさん、こまっちゃん@さんとても貴重で楽しい体験が出来ました。
そして4人乗りハイパワーセダン、クーペの経験があまり無かったのでとても勉強になりました。
こんな感じで9時になり一同解散になりました。
みなさん休日の予定もありますので颯爽と辰Pを去っていきます。
休日を潰さずにクルマを楽しめるのも朝辰の良い所ですね。
しかし休日暇な僕はこのまま辰Pに居残りどぅえーす。
090さん、どらムスコさんもお付き合いしてくれました(^0^)
するとそこへスーパーなお友達さんが登場です。
スーパーあっ君さん BMW 135i
前回の朝辰で初めてお会いしてお友達になった方です。
僕を含めて4人で2次会が始まりましたw
9時過ぎるとPA内も落ち着いてきたのでポルシェを並べて記念撮影
我ながらなかなか良いショットです(^▽^)/
11時頃、さらにPA内が閑散としていたので人様の迷惑にならないように2,3分だけVIP駐車して
納車記念に090さんのカレラカブリオレ撮影
天気+場所+クルマ
良い条件がそろうと美しいモノが撮れますね^^
ここで090さんも帰宅。
ちょうどこのタイミングで見たことあるポルシェを発見
確信はありませんでしたが声を掛けたらやはりしゅんにいさんでした。
同県民のポルシェオーナーということもありずっと前からブログを拝見させていただいてたのでご挨拶できて良かったです。
このあとスーパーあっ君さんとどらムスコさんの3人で13時まで辰Pに入り浸り、尽きないクルマの話をしてました。
最後にボクスター&ケイマン兄弟のツーショット
休日の朝から楽しい時間を過ごせました。
参加者の皆さんありがとうございました。
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/02/04 21:20:21 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation